オークス 予想全文



競馬最強の法則WEB ラップギア オークス予想全文
------
てっきり(17)アパパネと(18)サンテミリオンの2強体勢、少し離れて(4)ショウリュウムーンが絡む感じのオッズ構成になるものと思っていたが、前日オッズが出てみると(17)アパパネと(18)サンテミリオンを押し退けて、(4)ショウリュウムーンが堂々の1番人気。最終的に逆転する可能性もあるが、(4)ショウリュウムーンと(17)アパパネは単勝4.0倍前後で最後まで1番人気を競り合うことになりそうだ。
(17)番枠に入ったアパパネと、(18)番枠に入ったサンテミリオン。東京芝2400mの外枠不利が思った以上に浸透しているのか? そして(17)アパパネに関しては距離不安も囁かれているようだ。たしかに母父の Salt Lake という文字を見ると、一考させられるところではある。
ただ、3歳のこの時期まではダービーやオークスも含めて、距離適性よりも能力を重視したほうが正解。明らかなスプリンターは別として、後にマイラーと呼ばれる馬でも、ダービー、オークスまではほんどの場合能力通りに走っている。
さらにラップギア的見解も示しておくと、これだけの瞬発力を見せている馬が、距離がダメというのはちょっと考えづらい。ラップギアで言うマイラーとは、ラップが平坦適性の馬。過去の桜花賞馬で言うなら、「瞬2平3消1」の適性値でオークスに臨み、1番人気11着だったキョウエイマーチ、「瞬1平2消2」の適性値でオークスに臨み、1番人気3着だったテイエムオーシャン、「瞬2平3消1」の適性値でオークスに臨み、2番人気6着だったキストゥヘヴンなど。
昔の馬ばかりだが、2007年以降は阪神競馬場が全面改装され、阪神芝1600mの桜花賞と東京芝2400mのオークスが同系統のレースになってしまったので仕方がない。ちなみに2006年以前の桜花賞コース(阪神芝1600m)は「瞬3平6消1」ぐらいの平坦コースだった。
要するに、現在の桜花賞を勝つような馬は瞬発系の馬である可能性が高く、瞬発系の馬である以上、距離が延びてパタッと止まることは考えづらいということ。たとえばリーチザクラウンなどは3歳秋以降、気性的に長い距離が難しい馬になってしまったが、それでも3歳春はダービーで2着しているのだ。
そして、まさか1番人気を争うことになるとは思っていなかった(4)ショウリュウムーン。たしかに桜花賞での(4)ショウリュウムーンは直線でスムースなレースができていなかった。ただ、それはもし(4)ショウリュウムーンが平坦馬や消耗馬なら致命的なロスだったのだろうが、瞬発馬ならむしろそれがタメとなっての瞬発力発揮、それほどロスにならなかった可能性も。自分としては、仮にスムースなレースが出来ていたとしても、勝ち切るまでは無かったのではないかと思っている。
(3)アプリコットフィズは「瞬1平2消0」のラップギア適性値。桜花賞予想時はアパパネを軽視したい一心からプリンセスメモリーに◎を打とうとしたり、本命馬が二転三転、ついつい(3)アプリコットフィズに◎を打ってしまったが、勝負どころでまったく伸びず、そのまま瞬発力のなさを露呈してしまった形となってしまった。
(17)アパパネは2歳未勝利と赤松賞のラップタイムが素晴らしかった。それを理由に阪神JFでは◎に挙げたのだが、その阪神JF、チューリップ賞共にレース内容としてはイマイチ。しかし、桜花賞で再び及第点の内容。これなら当然オークスでも通用というレベルにまで盛り返してきた。
未勝利 12.6-11.1-11.6-12.9-13.2-11.8-11.4-11.3 ▼14▼4▼1
赤松賞 12.3-11.0-11.9-12.3-12.4-11.6-10.9-12.1 ▼8▼7△12
(18)サンテミリオンは新馬戦と若竹賞、2走連続で特殊ラップを記録。
新馬戦 12.8-11.7-14.2-13.7-13.8-12.8-11.9-11.8-12.0-11.4 ▼1△2▼6
若竹賞 12.4-13.2-12.6-12.9-12.3-12.9-12.4-11.4-11.1 ▼5▼10▼3
しかしどちらも前半の流れが緩く、そういった特殊な流れにならないと力が発揮できない馬である可能性も捨てきれなかった。ところが、前走のフローラSではそれをアッサリと克服。これなら(17)アパパネとも互角に戦える。
しかし(18)サンテミリオンはおそらく前走がMAXのパフォーマンス。前走以上があるとはちょっと考えづらい。対して(17)アパパネは桜花賞がMAXのパフォーマンスではない。上積みがあるのはこちらだろう。この外枠には散々悩まされたが、(4)ショウリュウムーン、(6)オウケンサクラ、(15)エーシンリターンズどれをとっても決め手には欠ける。1番人気ではないなら、素直に(17)アパパネで良いのではないか。
----
オークス回顧は こちら
02:38│その他