■ 6億円当たって翌週に5億9900万ツッコむとか?
出し抜けに、明けましておめでとうございます。
……で、早速。

今年は過去4年続けていた JRAプレミアム じゃなくて、 JRA2連福(にれんふく) を やるそうです。
「的中率が低くて高配当」 の馬単や3連系じゃなくて、馬連、枠連、ワイドに絞るという方向性は悪くはないはず。やっぱそっちが売れないとさ。だって例えばtoto−BIGなんかで6億円が当たったとして、100万だけ取っておいて翌週のBIGに5億9900万ツッコもうなんて思うはずがないもの。
上記の例はちょっと極端ではあるものの、低的中率高配当の馬券というのは、絶対的にJRAの販売機会の低下に繋がっていると思われるので。自分の予想の生命線は10倍以上の単勝がいくつとれるかであり、JRAの生命線は高的中率馬券の販売金額だと思うのですよ。
ただ方向性は悪くはなくともね、年間36/3400レースでどれだけアピールできるのかな。さっそく東西金杯からヤルらしいけど、年末・有馬記念の翌日に2/3の24レースを固めるのもどうかと。
関連記事
JRAプレミアムってさ…
ブログ内 関連記事
JRAプレミアム11.02.21
伝説のハイセイコー09.12.30
ラップギア・プロスペクト 1909.08.24
……で、早速。

今年は過去4年続けていた JRAプレミアム じゃなくて、 JRA2連福(にれんふく) を やるそうです。
「的中率が低くて高配当」 の馬単や3連系じゃなくて、馬連、枠連、ワイドに絞るという方向性は悪くはないはず。やっぱそっちが売れないとさ。だって例えばtoto−BIGなんかで6億円が当たったとして、100万だけ取っておいて翌週のBIGに5億9900万ツッコもうなんて思うはずがないもの。
上記の例はちょっと極端ではあるものの、低的中率高配当の馬券というのは、絶対的にJRAの販売機会の低下に繋がっていると思われるので。自分の予想の生命線は10倍以上の単勝がいくつとれるかであり、JRAの生命線は高的中率馬券の販売金額だと思うのですよ。
ただ方向性は悪くはなくともね、年間36/3400レースでどれだけアピールできるのかな。さっそく東西金杯からヤルらしいけど、年末・有馬記念の翌日に2/3の24レースを固めるのもどうかと。
関連記事
JRAプレミアムってさ…




10:37│その他