◆『競馬 最強の法則』 2017年2月号(2)
『競馬 最強の法則』 2017年2月号
コレなんですけどね、牡馬3位の アメリカズカップが単勝17.2倍の人気薄で きさらぎ賞を勝ってくれました。世間でトップクラスと言われている馬の半数以上をランク外にするのはちょっと勇気が要りましたが、これですこしは信憑性が出てきたのではないでしょうか。阪神JFソウルスターリングも朝日杯FSモンドキャンノも本誌発売前のことでしたので。
朝日杯37倍、きさらぎ賞17倍の馬なんて、普通こういうランキングでは圏外だと思うんですよね。まだまだ伏兵扱いのようですが、皐月賞でも結構有力なのではないかと楽しみにしております。
このランキングにはブレスジャーニーもミスエルテもカデナもレイデオロもサトノアレスもリスグラシュー、スワーヴリチャードも入っていません。サトノアレスが朝日杯FSを勝っても、レイデオロがホープフルSを勝っても入りません。それらが一定のラップをクリアしていないというだけの話なんですけど。
あと、千金馬と題された、こちらの馬たちもかなり活躍してくれています。ワケあって馬名は出せないのですが、

本誌発売の1月13日〜2月5日、11戦4勝の勝率36%、複勝率64%で単回収率157%。(1月15日週は出走ゼロ)同一レース2頭出し、3頭出しのレースもあっての数字なので、なかなかのモノではないかと。
今週は両方合わせて10頭ぐらい出走しそうですし、まだ間に合います!

週が明けたら翌月号が出てしまうので、一般書店ではお買い求めづらくなりまっせ。
これら掲載リストの元となった 瞬発指数 は、



にて毎週土日に全頭公開しておりますので、そちらもヨロシクお願いします。ここから岡村の思考を読み取れる人が現れてくれたら嬉しいなぁ。
コレなんですけどね、牡馬3位の アメリカズカップが単勝17.2倍の人気薄で きさらぎ賞を勝ってくれました。世間でトップクラスと言われている馬の半数以上をランク外にするのはちょっと勇気が要りましたが、これですこしは信憑性が出てきたのではないでしょうか。阪神JFソウルスターリングも朝日杯FSモンドキャンノも本誌発売前のことでしたので。
朝日杯37倍、きさらぎ賞17倍の馬なんて、普通こういうランキングでは圏外だと思うんですよね。まだまだ伏兵扱いのようですが、皐月賞でも結構有力なのではないかと楽しみにしております。
このランキングにはブレスジャーニーもミスエルテもカデナもレイデオロもサトノアレスもリスグラシュー、スワーヴリチャードも入っていません。サトノアレスが朝日杯FSを勝っても、レイデオロがホープフルSを勝っても入りません。それらが一定のラップをクリアしていないというだけの話なんですけど。
あと、千金馬と題された、こちらの馬たちもかなり活躍してくれています。ワケあって馬名は出せないのですが、

2017年1月21日(土) 単勝 4.9倍 1着
2017年1月22日(日) 単勝 1.4倍 1着
2017年1月22日(日) 単勝 2.0倍 2着
2017年1月28日(土) 単勝 7.0倍 1着
2017年1月28日(土) 単勝 5.5倍 12着
2017年1月29日(土) 単勝 2.6倍 5着
2017年1月29日(日) 単勝 7.6倍 3着
2017年1月29日(日) 単勝18.0倍 8着
2017年1月29日(日) 単勝 5.2倍 12着
2017年2月04日(土) 単勝 4.0倍 1着
2017年2月05日(日) 単勝 1.4倍 2着
2017年1月22日(日) 単勝 1.4倍 1着
2017年1月22日(日) 単勝 2.0倍 2着
2017年1月28日(土) 単勝 7.0倍 1着
2017年1月28日(土) 単勝 5.5倍 12着
2017年1月29日(土) 単勝 2.6倍 5着
2017年1月29日(日) 単勝 7.6倍 3着
2017年1月29日(日) 単勝18.0倍 8着
2017年1月29日(日) 単勝 5.2倍 12着
2017年2月04日(土) 単勝 4.0倍 1着
2017年2月05日(日) 単勝 1.4倍 2着
本誌発売の1月13日〜2月5日、11戦4勝の勝率36%、複勝率64%で単回収率157%。(1月15日週は出走ゼロ)同一レース2頭出し、3頭出しのレースもあっての数字なので、なかなかのモノではないかと。
今週は両方合わせて10頭ぐらい出走しそうですし、まだ間に合います!

週が明けたら翌月号が出てしまうので、一般書店ではお買い求めづらくなりまっせ。
これら掲載リストの元となった 瞬発指数 は、



にて毎週土日に全頭公開しておりますので、そちらもヨロシクお願いします。ここから岡村の思考を読み取れる人が現れてくれたら嬉しいなぁ。
03:07