November 22, 2020
暖炉の50年

疲れ過ぎて具合悪くなっちゃってる。
例年通りのメンテ工事中と書いた通りの日々 で休まらなくて...
早く静かな時間が戻ってきてほしいなあ。

1960年代の終わりに設置した暖炉を近年使わなくなって、煙突含めた設備を占めることにしたの。
それから今年も1部屋分の床下メンテを。

今回メンテナンス対象のリビングルームは、色んなお部屋を繋ぐ中心にあるから生活動線はなかなか不自由な感じになってる。
加えて1階の床工事は階上よりも工程が多くって面倒だから

こ〜んな悲惨な状態になっちゃってるのよ。
勝手のわかった職人さんたちなので身体が疲労するような案内やお世話も必要ないのにとっても疲れてるのは多分、潤いの消えた室内を目にするせい。

整ってない場所を見続けると身体への影響は大きいな... と実感してます。
もちろんワクワクもして今の状態でしか体験できない楽しさもそれなりにあるけれど、やっぱり工期終了が待ち遠しいな〜。
lasalledeconcert at 17:30││住 心地良い住まい14