お茶の時間14
February 26, 2021
January 24, 2021
おうちケーキ

杏やクランベリーなどドライフルーツを入れたケーキを焼いた。
無農薬フルーツも買えたから添えました。

帰るとご飯のあとにお菓子が焼けてる日は夫が特別喜ぶから
まあ時々ね。

大きなのを焼いて、翌日はお化粧を変えて。
おうちで焼く醍醐味です。
乳も卵もバターもなしの植物性のみの原料。
とっても美味しかったです。
lasalledeconcert at 15:40|Permalink│
January 21, 2021
ジーサンの脳味噌

ジーサンとのやり取りは
この記事最後の《お断りします。どの口が言うんですか。》 と始まる文を投函してサクッと終わったが、私の中のジーサン話が終わったわけではない。
宛名の漢字が書けてない手紙で、中を見る前に笑わせてくれた後、本文の差出人氏名では嗤いの真髄を突いてきた。
【自治会役員一同】となってたのだ。
クソダッセー! 爆笑じゃね?

自慢できない脳ミソ構造を他人にそんなに晒して大丈夫でちゅか?
自治会の総意です的なハッタリでも書けば相手にプレッシャーを与えられるかも... なんてイイコト思いついちゃいまちたね〜。パチパチパチ。
幼稚園児なら頭イイでちゅ。
80近くなってやると脳ミソ裏寂しすぎて気色悪いでちゅ。

「僕ちゃんがみんなのためを思って折角落合さんの携帯番号を無断で印刷してみんなに廻してあげたのに、僕ちゃんは親切でやったのにこの人ってば噛み付いてきて僕ちゃんの言う事きかないんだもん。
でも役員一同から何か言われたらびっくりするに決まってる! 一同が言うことなら聞いてもらえるに決まってる!」 とか考えたんでちゅかー?
だから思考回路腐ったジジイに個人情報持たせんなっちゅーの。
あ、今回の場合は思考回路が腐ってるんじゃなく、理が無いのにプレッシャー与えて何とかしようとした心根が腐ってんだったな。

「貴女の携帯番号流出させても仕方ないんです。
だって理解するべきとみんなが思ってます。
これはみんなの総意なんです」ってか?
ウンコ溶けて脳に回って口から出てきてんのかよ?
もし総意なら役員全員ボケナスってことじゃん。んなわけないだろ、まともな人間も居るだろうにさ。知らんけど。ってかどうでもいいわ。
この発想になるって自分自身がどんだけケツの穴小せぇんだよ。複数の総意だったらいちいち意見変えんのかよ。なっさけね。80年で一体何培ったんだよ。
...と思いながら「役員一同」にゲラゲラ声出して笑わせてもらった。

ここまで素ン晴らしい水準の頭ん中晒してくる奴が居るなら自治会辞めるんじゃなかったな。
出会ったことないレベルのエンターテイナーだわ。こんな面白いネタをわざわざ人んちのポストに投函して提供してくるんだもんな。
■ナニガシについて関連リンク
*正直に言えばいいのに
*質問コミュニケーションについて
*ねえ聞いて、って何なん?
*口が重い話
*高齢ドライバーと新生
*何を探し選んでるのか?
*なんて呼んだらいい?
*感じ悪い人
*自治会ついて
*回覧板について
*ジーサンのやらかし
*アノ話のその後
*万歳! 我が町
*電話と紙
*ジーサンからキター
*好きな悪キャラ
*再犯かよ
*いいねリクエストのこと
*リップサービスについて
*ついでの頼みについて
*風邪のお見舞いについて
*新機能について
*スーパーでの苦手について
*お年賀と誕生日
*お母様族について
*共有
*扇子について
*二酸化炭素の話
*スマイル
*誤り
*うなずきについて
*新しいスカートの話
*今日のコーデ?
*黒タイツについて
*お菓子の表と裏について
*クナイプ問題
*タオル選びについて
*CMと女の子について
*美人。どうでもいいお話
*マツエクについて
*後悔と楽しみ
*色の秋
*テレビのお話
*好きな女優さん
*お初のブログ考
*スマホの拙ブログ考
*顔が壊れる件について
*西太后2つの勘違い
*ソース論
*ソースから実地
*ホームコンサートとか
*タルトタタンの陰に
*音楽の本を読んでないお話
*使えない音楽
*本と想像の隙間
*モーツアルト神話
lasalledeconcert at 14:35|Permalink│
January 18, 2021
おうちケーキ

植物性のみのシンプルな材料で美味しいケーキ。
お夕食のお支度で材料が煮えるのを待つ10数分間の準備でできました。
キッチンを離れられない間、待つ時間に手早くもう一品ってことありますよね。

いつもササッと焼いちゃうけど、今回も丁度お鍋の中が具合良く煮えて下ごしらえ完了と同時にケーキがオーブンに入りました。
何故ってヴィーガンケーキはとっても簡単だから。
バターを溶かしたり卵を泡立てたりがない分、慣れればとっても短い時間でできるのにすごく美味しいの。

1枚目は2日目のセッティングで、焼いた当日写真はこっち。
お夕食後のお茶に夫と美味しく頂きました。

付け合わせは2日間とも同じで、シナモンシュガーで煮たお林檎です。
火を浅めに通してシャッキリ感を残してます。
lasalledeconcert at 17:21|Permalink│
December 27, 2020
ピアノの後遺症のこと

病院のあとのカフェ。
入院時に病棟で出会った仲間と今だに時々会ってお茶をする。
ベジタリアンの人じゃないけれどヴィーガンケーキに付き合ってくれた。
しばらくの間にお友達と呼ぶメンバーは大きく変わった。
現在会ったり、時々話したり、心に想ったりする人が
これから先にお友達で居る人なのだって思ってる。

ガチャガチャと人との付き合いが多過ぎたと省みる。
心の中では選別していても、済し崩しに大勢と接する状況の内に居るときは、受け入れ幅を自身の中に広げるのも一つの手なんだワと望んだ。
其う望むのが自分の成長に繋がるでしょうと考え違いをして、不得手を直す多少の努力もした。 嫌いな相手のための努力はしないが自己の成長のためならば、ごく僅かな試みはできた。
そうやって遠回りをした。
夫が、欠けてるように見える能力は当人に必要ないから備わってないものなんだと言っていたのに、私は無駄な努力で遠回りをした。いつもの事だけどネ。

気持ちが和らぐお友達との時間が一層大切になり、
努力によって嫌わずにおこうなんて馬鹿な考えを向けた相手は、生理的嫌悪を感じるほど大っ嫌いだったんだと気付く。
其のように人に対する気持ちはすっきりと整理できたが
ピアノのほうは未だ「後遺症」を残してる。
弾きたい曲たちの順を考えて 楽しんでいたのに、その曲順は壊さねばならない って気がついた。
曲順を夫に相談した自分の問に震撼したから。

夫も私もその日は普通すぎる科白に注目しなかった。
幾日か経って気づいて愕然とした。
弾きながら夫に問うたのだった。
'この2曲を並べたいのに同じ拍子が続いちゃうしね。
拍子と調に変化のある並びにしないと... ' と。
「似た曲調の作品で拍子の変化もない場合に、続いてる1曲かと思ってしまう人にでも分かり易い並びにする」という、【コンサートで本当は一番したくなかった事】をこの期に及んで口にしてたのだ。

音楽からかけ離れた '知らない他人の事情' が、'幾十年追った愛する作曲家の曲順決め' に入り込んでくるのなんて疎ましさの極みだったのに、厭過ぎたから返って病気のように染みついてしまってる。
作曲家と自分。
曲を書く人間と弾く人間のためだけの、
それから一匹の聴衆のための
限りなく自由で楽しいコンサートのプログラム決めに
ドブに棄てたいような「条件付き曲決め」の記憶が顔を出す。
この後遺症から早く脱したい。
もっと自由に弾きたい。
■ピアノの楽しみのこと
*滑り台
*お気に入りの遊び
*今日どこ行ってみる?
*往きと復り
*後悔と楽しみ
*10代のお稽古と後悔
*喉の奥の空気
*無目的のピアノ
*時を経たピアノ
■コンサートのこと
*斜め者のやすらぎ
*柘榴のポエジー
*膜
*雑味
*入口・出口
*古本とドビュッシー
*大洋の波
*ピアノ終われない話
*おはなしと2人の聴衆
■嘘について
*嘘とお庭とホース
*お箸とフォーク
*ホームコンサートとか
*レッスン記録:ラムネアイス
lasalledeconcert at 14:51|Permalink│
December 20, 2020
電話と紙

夫がお休みのお昼間に、陽が射し込む暖かいティールームで過ごした日の写真。
ダブルストリングのパルティータなどヴォーン・ウイリアムズらしいところを楽しんだ。イギリスのフォークロアが持つ取り留めのない雰囲気も、ゆったりしたお休み時間によく合った。
ところでだ。
*アノ話のその後
*万歳! 我が町
そもそもどんな理屈で携帯番号回覧の被害に遭ったのか、の話。

自治会内には嘘みたいにつまらない祝金システムというものがあり、それのために私の携帯番号は印刷されて回覧された。
集めたお金をキリのいい年齢を迎える人に祝金として出すという、ちびりそうなほど下らない決まり事がある。
3千円の商品券か何かだったかな...
決まった年齢に達した年に皆が順繰りに受け取るというものだ。
成人を迎えるとか米寿とかかな。回覧読まないから知らんけど。
自分が関わらずに済む限りは薄笑いを浮かべて内心で昭和初期かよクッダラネーと思いながら、お金だけ払ってれば済んだんだけどね。
居住の辻ごとにその年の役員が1軒1軒廻って集金した会費の一部で賄われる。
たくさんの辻が連なる地区の自治会だから
顔も名前も知らない人が出してくれたお祝い金なわけ。
わけわからん。祝われてないじゃん。

'お金払うのは構わないから払いっぱなしにさせてくれ' '払うから面倒くさいこと辞めてくれ' と思っている多数の人達の、しかも話したこともない知らない人の懐から出たものって「祝金」と言えるかね。
助け合い運動ならそれで構わないと思う。しかしこんなものを「祝い」と言えてしまう神経はしんどいなと個人的に思ってる。
貰う方も上げる方も慶ばない祝金の事で回覧板が来て
当該年齢に関係なくてもいちいちハンコを押さされ
靴履いてカーディガン着て隣家のポストに入れに行き
毎年幾らかの会費を払ってそれらはプールされ
該当年の人もピンポンと集金されて会費分は払い、
またピンポン押されて微々たるキャッシュバックあり。
誰得?
[受け取る人] がいれば自然、役員がその人の家を訪ねて
「自治会からの商品券です」と手渡さなければならない。
書くだけでもヘドが出そうだ。
ウンコほどの価値もないやり草だ。

ここまで労力を投入した商品券を、知らない人から貰いたい人は辺りには明らかに居なさそうだが
オナニープレイってものはニーズがあるからやるわけじゃない。
ニーズなんて関係ないのだ。
やることで自己満足するのが目的なんだ。
それだからこそのオナニープレイだ。
つまりこれらをジーサンのオナニーだと言ってる時点で
このカスなやり方の是非を問うてるわけではない。
是か非かなら非に決まってるが、非だから駄目というのとは違う。
非だからやめろではなく、
『僕ちゃんのオナニー見た人はちゃんと見ましたとわかるようにハンコ押せというハラスメントをやめろ! スカタンが! 』というシンプルな要望だった。

そこへ今回新しく
『手前ぇのオナニーに私の携帯番号使うな! カス! 』
という苦情が加わったわけだ。
賢明な方々は、祝金問題と携帯番号流出がどう繋がるの? とお思いかと存じます。
誰が聞いても繋がりませんね。私自身も理解できないが兎も角、
もし自治会を辞めてなければ私は知らない人から「88歳を迎えるんですけど」とか「息子が20歳なんです」とかいう電話を受けるってことらしい。
それでどうしろと??
何番地の誰それと言われても、番地がどう作られてるかもわからない、どのあたりの辻かも知らない。そんな電話を個別に受けてどうすんだ。
電話受けて集計して、何番地は何人だそうですと言って
会計役のところへ商品券をもらいにいくらしい。
クソ笑う。お腹痛いわ。
兵六玉のオナニー恐るべし。
どんだけ暇だったらこんなの思いつくんだ?

どうしてもやりたいなら、これこそ紙で回すべき内容だ。
名前と番地と年齢を自ら発表して閲覧してほしい人が書き込めばいいじゃないか。
何故私の番号書いて、ここに電話しろと言われてるわけ?
痴愚もここまで極められると脳構造が恐ろしくなる。
誰も読みたくもない迷惑なだけのどうでもいい文は紙で回してハンコを要求しておいて、紙の記録が必要な事には他人の携帯を勝手に書いて終わらせるイカレ様。
小学校低学年でも分かる判断ができない奴が、個人情報オモチャにしてんじゃないよ。
■ナニガシについて関連リンク
*正直に言えばいいのに
*質問コミュニケーションについて
*ねえ聞いて、って何なん?
*口が重い話
*高齢ドライバーと新生
*何を探し選んでるのか?
*なんて呼んだらいい?
*感じ悪い人
*自治会ついて
*回覧板について
*ジーサンのやらかし
*アノ話のその後
*万歳! 我が町
*いいねリクエストのこと
*リップサービスについて
*ついでの頼みについて
*風邪のお見舞いについて
*新機能について
*スーパーでの苦手について
*お年賀と誕生日
*お母様族について
*共有
*扇子について
*二酸化炭素の話
*スマイル
*誤り
*うなずきについて
*新しいスカートの話
*今日のコーデ?
*黒タイツについて
*お菓子の表と裏について
*クナイプ問題
*タオル選びについて
*CMと女の子について
*美人。どうでもいいお話
*マツエクについて
*後悔と楽しみ
*色の秋
*テレビのお話
*好きな女優さん
*お初のブログ考
*スマホの拙ブログ考
*顔が壊れる件について
*西太后2つの勘違い
*ソース論
*ソースから実地
*ホームコンサートとか
*タルトタタンの陰に
*音楽の本を読んでないお話
*使えない音楽
*本と想像の隙間
*モーツアルト神話
lasalledeconcert at 14:02|Permalink│
December 18, 2020
時を経たピアノ

まだまだ 無目的のピアノ を楽しむ期間は足りていない。
まったく足りていない。
『無目的の』と殊更に強調するのは、本当は目的外の点なのに誤ってそれを目的に定めて生きてしまったから。
たとえば音楽学生にとって無目的の練習を行なうのは難しい。
学期試験のため、合わせのため、演習授業のための曲が山積みで
目的に追われてゆく。

大学出たら次の受験のためのプログラム。
その後もコンクールのため、校内試験のため。
今度は学生コンサートのため、卒業試験のため。
卒業したら外部オーディションのため。
コンサートも1度目2度目は 'こつこつ弾き溜めた曲を発表したくなったから披露する' って自然な形がとれるかもしれない。
だけれど重ねるうちにコンサートのためのプログラム・コンサートのための練習、と '弾く行為' 以外の目的が加わる。
その経験が増えてゆく。
弾く以外に目的を備える経験ばかりが増えてゆく。
目的を持たないお稽古は時間的に皆無に等しくなる。

1つ1つの '目的に設定された場' はそれぞれ素晴らしく
やり甲斐があり、充実を覚え、そこに立っている歓びを感じ
仲間と苦労しながら共に在ることに充足し
そのまま時を経て、時を経て、
目的のないピアノが如何に美しいか気づいた。
目的のないピアノを忘れる前に気づけて良かった。
■ピアノの楽しみのこと
*滑り台
*お気に入りの遊び
*今日どこ行ってみる?
*往きと復り
*後悔と楽しみ
*10代のお稽古と後悔
*喉の奥の空気
*無目的のピアノ
■コンサートのこと
*斜め者のやすらぎ
*柘榴のポエジー
*膜
*雑味
*入口・出口
*古本とドビュッシー
*大洋の波
*ピアノ終われない話
*おはなしと2人の聴衆
■嘘について
*嘘とお庭とホース
*お箸とフォーク
*ホームコンサートとか
*レッスン記録:ラムネアイス
lasalledeconcert at 18:57|Permalink│
December 01, 2020
2世ちゃんの快復

クイニーアマンちゃんがベジ仕様のお菓子を送ってくれた。
クイニーアマンちゃんは東京の教会で一緒だった年下のお友達です。

当時私は世田谷のマンションに住んでて、クイニーアマンちゃんとは家も近かった。
今も頻繁にお電話でおしゃべりする。

このタグは拙宅からお世話になったワンコ宅へ郵送した品。
ブルゴーニュ君が急病になった9月、出血が多くて極度の貧血状態になった時に知り合いの大きいワンコが血を分けてくれたの。

たくさん頂いたのではなくてね、元気に血球が働いてるよその子の血を少し体内に入れることで、ブルゴーニュ君の血の凝固作用を高めるためでした。
拒否反応が出ないかよくマッチングテストをして小さな2世ちゃんの体にホンの少し入れ、結果は吉と出たのでした。

その時のお礼も兼ねて、ワンコ用のタグを幾つか注文した。
うちはブルゴーニュ君用も金属製。
ワンコという愛しい動物のために、牛という愛しい動物の命を奪う革を使う矛盾を侵したくないからです。

この頃大きめのおもちゃがマイブームのブルゴーニュ君は水色のロバさんも大のお気に入り。
皆さんと何人ものお医者様のご協力で急病から命を救って頂いて
予後良好とされてから更に日が経ち、快復しました。
そして得意顔でロバさんと遊んでる。
治ってくれて本当にありがとう。
?2世の急病
?2世は頑張ってるよ
?2世の経過
?僕のお皿と2世のお皿
*ワンコの居る住まい
*抱っこの時間
*寝顔とライト
*好きなカラー、読んだ本
?僕と2世の散歩
*2世ちゃんの中の記憶
?僕と2世の机の下
*霧の日のキルト
lasalledeconcert at 18:04|Permalink│
November 17, 2020
無目的のピアノ

昨日はピアノ時間を心から楽しんだ。
毎日すごく楽しんでるのですが弾いてて特に、は〜幸せ... 終わりたくないなぁ... って思う日は特別に気分が良いのです。
ちっとも仕上がってなくて、まだまだ '音楽' として成り立ってない '曲の部分' をお稽古してた。そんなことが此んなにも楽しいなんて... としみじみとした。

形になって練られ始めた楽曲の中に揺蕩う楽しさは知ってた。
そうなってこそ弾く側は楽しめると考えてた頃、お稽古時間は通過点だった。
今居る「広場」は大いなる目的場所になる筈なのに
私は数々の目的点をただの通過点にしてきてしまった。

其う気づいた日の後悔の大きさたるや...
はかり知れない重さの後悔をどう抱えてよいか解らなかった。
3年近くも前のこと。
はじめはぼんやりと徐々にはっきりと、後悔の念を整理できるようになった。
「無目的のピアノ」はハッとするほどの幸福感を齎した。
その幸福感の大きさに驚き、混乱した。

1番の後悔は、ピアノを愛してると思ってきた自分が
今ほどの幸福感をピアノから得るのが初体験だという事実だった。
後悔より前にショックだった。
何十年と毎日毎日ピアノを弾いてきて、50年も経った頃に知ったのだもの。"ピアノってこんなに楽しいの? " って。

当初リハビリを兼ねてた「無目的のピアノ」は途中から面白くなりすぎてしまった。
「無目的のピアノ」を用いて癒されなければならないところが自分の中にあるのを感じながら弾き進んでた。何の傷か何の膿か判別できない 'その箇所' が治癒できた頃合いに、再び目的あるピアノを弾くようになるだろうかと思いながら弾き続けた。
ところがその頃合いは2年が過ぎてまだ来なかった。
頃合いを待つのをやめてみた。
すると無目的のピアノが一層楽しくなった。
楽し過ぎる戸惑いも手放した。
■ピアノの楽しみのこと
*滑り台
*今日どこ行ってみる?
*往きと復り
*後悔と楽しみ
*10代のお稽古と後悔
*喉の奥の空気
■コンサートのこと
*斜め者のやすらぎ
*柘榴のポエジー
*膜
*雑味
*入口・出口
*古本とドビュッシー
*大洋の波
*ピアノ終われない話
*おはなしと2人の聴衆
■嘘について
*嘘とお庭とホース
*お箸とフォーク
*ホームコンサートとか
*レッスン記録:ラムネアイス
lasalledeconcert at 11:21|Permalink│
November 12, 2020
キッチンの名前

甘いビスケットで一息つく。
日本でもとっても安価に買えて、ヨーロッパでは更に手軽だから以前よく食べてました。
バターや卵など動物性原料を使ってないって気づいたのは今年になってからです。

牛たちや鶏たちの状況を分かってなかった時は原料を気にせず食べてたから知らなかった。
知ることができたからヴィーガン仕様以外の市販菓子を一切辞め、それから随分経ってこのビスケットはバター&卵不使用って気づいた。嬉しかった。

駄菓子を食べ食べ考える。
キッチンの呼び名を。
バニューに名前を与えたら 毎日使うところを 'キッチン' と呼ぶのがとてもつまらなくなった。
キッチンのトーンは「彼」の絵をおいて他考えられない。

「彼」が愛着を込めて呼んだとはいえ 'エクス' ではざっくりし過ぎる。
20年以上も絵を描きに時折訪れたエスタック (l’Estaque) は、しかしながら漁村であるらしく、今はペスクタリアンじゃなくヴィーガンの私たちのキッチンには相応しくないかも...
暮らした期間はごく短いながらガルダンヌ (Gardanne) はどうだろう?
■お名前関連リンク
-----生き物
象 *2016年8月のおうち避暑
*お掃除部隊登場
*お野菜の呟き
*2019年元日
トナカイ *トナカイの呟き
?僕が見た立場と実力
*つがいのトナカイ
*人間
*お買い物とお掃除記録
*口が堅いトナカイ
マンモス *歌わない歌
*犯人は誰?
*疲れとワンコとマンモス
金魚 *金魚
*標題音楽
*金魚とワンコ
*金魚が落ちた
*2019年5月の生き物たち
タニシ *2017年5月3日
?僕が見たタニシ
野蟹(やがに) *プーランクの触角
T.レックス *T.レックスだ!
クマ ?クマが来たよ
?子グマが生まれたよ
ライオン ?ライオンが来たよ
きくらげ ?きくらげのコト
-----冒険場所
マルタ共和国 *名前は楽しい
曙 *曙と疲れ
*2020年8月の曙
デュプレの空 *デュプレの空
モリゾ公園 *モリゾ公園とシェフェール読了
ピサロ穴 *モリゾ公園とシェフェール読了
テネシー *ランとプロコのムービー
冒険 *靴そして時
-----お庭
霜トカゲ *閉じる・開く。トライアル失敗
タラの芽とツクシ *僕とタラの芽とツクシ
*顔
フキノトウとこごみ *僕とフキノトウとこごみ
ジュラ機 *ジュラ紀
*ジュラ・マシーン
井戸 *井戸
*病院と井戸の改良
-----お家
ルマレ *今日から此処は
バニュー *リード楽器とバニュー
*リード楽器追記
ムルムル *アップルビネガー
アンコウ *ポスト
新幹線 *プーランクの触角
lasalledeconcert at 16:13|Permalink│
November 02, 2020
断捨離と中也のデッサン

お菓子を焼いた。
オーブンが点いてる35分間を使って本を断捨離した。
読み返す可能性が30%以下ならば手放してしまっても良いかな... と断捨離のボーダーラインを上げてみた。
30%にかかるぎりぎりにあったのが昔好きだった中原中也関連。

'新潮日本文学アルバム' の中也だけ残してあとは処分した。
私は何の文学の専門でもないし、もし楽曲で彼の翻訳関連に接触する場合はPDFでいいかなと。
見返す可能性が30%以上と思われる上記1冊は、中也が「ノート翻訳詩」に描いたデッサンの写真が大変気に入ってるから。「Portrait de M.Proust (プルーストの肖像)」と走り書きしたデッサンが好み。

好みだけで余計を申すと中也の日本文字には特に魅力を感じてなかったけれども、アルファベットは好きだな。
最後の写真はまだ具合が悪かった日の2世ちゃん。
バガイユの布の間にもぐりこんで暖まってるところ。
徐々に元気になって今はこんなに寒がったりしないの。良かった。
*屋根裏の心の整理
*物のお別れと未来
*ゆっくり物を減らす途中
*コートとボタン
*くたっとした布たち
*眠る物たち
*なきもの
*古い本にさよなら
*ビロードのワンピース
*室温とカナッペ
*今日の断捨離とお掃除記録
*ラックとスカスカの収納
*2つのゴミ
*新入りと断捨離
*ムービーと本箱
lasalledeconcert at 15:40|Permalink│
October 22, 2020
ブローチの製造過程

日向ぼっこのブルゴーニュ君。
腕にコートがないでしょう。急病時、両手とも点滴の針を刺しっぱなしにしなきゃならなかった痕なの。
ゆっくりと元気になってきてくれてます。

断捨離したブローチの写真。
棄てたのは数ヶ月も前なのに写真をあげるのさえ抵抗を覚えて載せられなかった。
革製ブローチ... 食の副産物だと信じてた時に買ってしまった。

よくもこんな地獄のような物をつけて歩けたものだと
斬殺して剥いだ皮を飾りとして買った日の自分を呪いたくなる。
斬殺って言い方さえもマイルドだったのを、あの日は知らなかった。柔らかさを保つために、またコストをかけないために生きたまま剥いだ皮が使われてる可能性のほうが高いのも知らなかった。

絶叫して亡くなった遺体の破片をアクセサリーだと思ってつけてた自分は、食べる物も身に着ける物も製造過程を知らなかった。
知ってたのは「途中から」だけ。
食べる物ならば肉塊になった後からの '調理法' だし、身に着ける物なら皮になった後からの '工法' だけ。どんな瞳を持った子がどう肉塊にされ、どんな顔で死を拒んだ子の皮がどう剥かれたか理解できてなかった。

考えればわかりそうなのに頭悪すぎる。
途中からだなんて製造過程を知ってるって言えないね。
製造過程の「初めから」を知って、大丈夫って思ったものを食し身に着けるようになって数年。テーブルにはベジ仕様のクッキー。美味しいヨ。(包装はビニのゴミが出ちゃうタイプだけどネ)
食肉
*エフ。後戻りできない
*簡単にヴィーガン
*牛と人間のフィルムのあと
*タンパク質
*怪我と包帯とミルク
*家族の風邪と畜産
*夢のお話(8)豚, と座・カウント7,8
*空想と、しーシート
*アガーとゼリー
乳製品
*ヴィーガンチーズタルト
*きなこのヴィーガンプリン
*ヘルシー豆乳ヨーグルトと泡
*2020年1月のボタニカル生活
*栄養
*涼しいおやつ選び
*イオンと植物ミルク
*いちじくケーキと牛のこと
卵製品
*ヴィーガン卵
*夏の夕食と卵のこと
革製品
*ブランドの朗報
*うさぎファー
*本日18h30より黄金の輝き
*聖女と塔
*ベッド周り
動物実験
*コアラちゃんとラッシュ
*バスグッズのお買い物♪
*日清食品
*手袋とうさぎバッジ
*クナイプ問題
環境
*破壊
*ハッポウの温暖化対策
拘束
*シネマ記録(60)ザ・コーヴ
lasalledeconcert at 19:13|Permalink│
October 15, 2020
ジュラ・マシーン

お茶を飲み、紅茶の葉をアメリカ軍用の容器に入れた。
こうしてお茶殻やお野菜屑を1日分ためて、夜にジュラ機へ入れに行く。ブルゴーニュ君と一緒に。たまには夫も共に。日の終わりの儀式みたいで面白い。

ジュラ紀と名付けて我が家で大活躍してたコンポストは
ジュラ機とお名前を改めた。
今年使いはじめたばかりのジュラ機は想像よりもはるかに優秀で
夏場匂いも出ず、続いた雨による水溜りの影響もさほど受けずに
良い具合に分解が進んでる。

マシーンより優れた自然のコンポストは 'ジュラ紀' から 'ジュラ機' へと名誉ある改名にふさわしい働きぶりだった。
できた土の具合を観察するのも楽しい。

ごくたまにお野菜のヘタが打ち上がっているのはマンモスたちの仕業らしく
寒くなって見つけられる食べ物が少なくなってきた彼らのご飯も増やしてやらなきゃならない季節。
■お名前関連リンク
-----生き物
象 *2016年8月のおうち避暑
*お掃除部隊登場
*お野菜の呟き
*2019年元日
トナカイ *トナカイの呟き
?僕が見た立場と実力
*つがいのトナカイ
*人間
*お買い物とお掃除記録
*口が堅いトナカイ
マンモス *歌わない歌
*犯人は誰?
*疲れとワンコとマンモス
金魚 *金魚
*標題音楽
*金魚とワンコ
*金魚が落ちた
*2019年5月の生き物たち
タニシ *2017年5月3日
?僕が見たタニシ
野蟹(やがに) *プーランクの触角
T.レックス *T.レックスだ!
クマ ?クマが来たよ
?子グマが生まれたよ
ライオン ?ライオンが来たよ
きくらげ ?きくらげのコト
-----冒険場所
マルタ共和国 *名前は楽しい
曙 *曙と疲れ
*2020年8月の曙
デュプレの空 *デュプレの空
モリゾ公園 *モリゾ公園とシェフェール読了
ピサロ穴 *モリゾ公園とシェフェール読了
テネシー *ランとプロコのムービー
冒険 *靴そして時
-----お庭
霜トカゲ *閉じる・開く。トライアル失敗
タラの芽とツクシ *僕とタラの芽とツクシ
*顔
フキノトウとこごみ *僕とフキノトウとこごみ
ジュラ機 *ジュラ紀
井戸 *井戸
*病院と井戸の改良
-----お家
ルマレ *今日から此処は
ムルムル *アップルビネガー
アンコウ *ポスト
新幹線 *プーランクの触角
lasalledeconcert at 17:35|Permalink│