2009年02月06日
雑学王
4日に雑学王スペシャルのオンエアがありました。
まあ自分には縁がないと思っていたら、なんとか初めて優勝しちゃいましたよ
ありがとうございます
もっと早く言いたかったけど、オンエアまで内容言えませんからね。
いやあ長い収録でした。
夕方4時に始まって終わったのが夜中の2時
まさに10時間クイズやりっ放し
私は、予選は常にあと一問間違えたら落ちていたというギリギリの状態でクリア。
けして調子がいいわけではなかったですけど。
以前は雑学本からの出題が多く、できるだけ本を読んで勉強した者が強かったんですけど。
でも最近はスタッフも考えていて、どこから引っ張ってきたのかネタ元がわからないものが多く、その場で推理しなければいけない問題ばかりで。
普段勉強しないわたしはどちらかと言えばそのほうが得意なので、有利は有利なのですが、10時間も推理を続けて頭を使っているのはもうほんとヘトヘトです。
今回は男子系の問題が多く、宮崎美子、麻木久仁子という優勝候補が次々脱落。
なんと決勝ステージは全員男子となってしまったわけです。
この段階で午前1時
誰かがぶっちぎれば優勝だったのですが、みな低迷してドングリの背くらべ。
みんな一問は正解してるんですが、全員不正解が何回か続き。
いい加減早く終わらせてくれ〜みたいな空気が現場には流れてまして。
たまたま私が二問目を正解した時点で待ってましたと鐘がなり、たったニ問正解で優勝という、恥ずかしながらの結果になりました。
もう少し早い時間ならもう少し収録が続いて、勝てなかったかもしれませんね。
まあ、こんなことでもなければ中々雑学王にはなれないので、ありがたい事であります。