#未来永劫初心者日記

日記です。ゲーム好き。 masamasa/masam/Lava/oniku/onick/rokkaku あたりの名前でよくゲームしてます。
Battlenet:masamasa#1286 steam:http://steamcommunity.com/id/masamasa twitter:https://twitter.com/masamasa_42

FMQ

[Mtg][FMQ][07-16]

http://diarynote.jp/d/74598/20070512.html

問1

 
問2
16/16
 
問3
>なお、3−1)〜3−3)までは、CRを一切見ないで答えて欲しい。
こういうの、良いですね。

3−1)
しない

3−2)
する

3−3)
する

3−4)
CR502.18c を見て思うところを述べよ。
---引用開始
502.18c サイクリングを持つカードの中には、サイクリングを行ったときに誘発する能力を持つものがある。「あなたが[このカード]をサイクリングしたとき/When you cycle [this card]」は、「あなたが[このカード]をサイクリング・コストとして捨てたとき」ということを意味する。これらの能力は墓地で誘発する。
---引用終了
・直感的ではない
・今後修正されるんじゃねぇの?
・修正されそう
・修正されるね
・修正しない理由ってなんだろう?

[Mtg][FMQ][07-15A]

http://diarynote.jp/d/74598/20070502.html

問1 正解

問2
2−1)不正解

2−2)正解

問3 準正解

[Mtg][FMQ][07-15]

http://diarynote.jp/d/74598/20070427.html

問1
×
205.3d アーティファクト、エンチャント、土地には、それぞれ独立なサブタイプの組が存在する。インスタントとソーサリーはサブタイプを共有する。

問2
2−1)
5

2−2)
クリーチャー ― 猫・戦士
3/3
ナカティルの戦群れは、可能なら1体のみのクリーチャーでブロックしなければならない。
ナカティルの戦群れが攻撃するたび、タップ状態で攻撃しているナカティルの戦群れの
コピーであるトークンをX体場に出す。Xは防御プレイヤーがコントロールしている
クリーチャーの総数に等しい。ターン終了時に、そのトークンをゲームから取り除く。

問3
3体

[Mtg][FMQ][07-14A]

http://diarynote.jp/d/74598/20070424.html

回答を見直すと、かなりめちゃくちゃ
酔っていた(飲み会の後だった)ってことでおひとつ容赦をお願いします。

問1 不正解
回答が意味不明
すいませんでした。
 
問2
2−1) 正解

2−2) 不正解

2−3) 不正解
 
問3
3−1) 正解

3−2) 不正解

>ちょっと適当だけど
ふーん...。
いいわけオツ

[Mtg][FMQ][07-14]

http://diarynote.jp/d/74598/20070420.html

問1
×
ルールでタップされないって書いてあったら
タップできないよね
That'sヘリクツ

 
問2
2−1)
しない

2−2)
そのまま

2−3)
できる
 
問3
3−1)
2

3−2)
Suspend 1
...1まで含めるのかな?

ちょっと適当だけど、そんなかんじで。

[Mtg][FMQ][07-13A]

http://diarynote.jp/d/74598/20070416.html

問1 不正解

個人的な疑問ですが
使っている本人がメインボードがわからない場合に
(自覚せずメインボードが変わっていたかもしれない場合に)
不正なメインデッキである って、どうやって確認するんだろう?

「メインボードぐらいおぼえてろよ」っていわれるかもしれないけど
むしろ普通、その場で組んだシールドデッキ、
メインボードを諳んじられる人のほうが少ないと思うんですがね。

もちろん、
ルールはルールなんですから、
破っちゃだめです。
 
問2 不正解
>待機状態のまま
>ただしメインゲームではプレイされない。
待機状態のままなのはOK
別のプレイヤという扱いで、suspendのカウンタ取り除く効果が誘発しないとオモタんですが、
間違いのようです。

問3
3−1) 正解

3−2) 正解

3−3) 不正解
マジデ?
出題者が
ChromaticStar

ChromaticSphere
を間違ってるとかないかな?

3−4) 正解

3−5) 正解

[Mtg][FMQ][07-13]

http://diarynote.jp/d/74598/20070413.html

問1

あるルールがあったときにそれを破ったことが検証できない場合
破った人が得をするようなルール
が放置されたりはしてない。
というのもある。
 
問2
待機状態のまま
ただしメインゲームではプレイされない。

問3
3−1)
できない
フラッシュバックはカードの能力

3−2)
しない

3−3)
できない

3−4)
ライブラリに行く
たしか置換効果だから墓地に行く変わりに...ってことで。

3−5)
できる

[Mtg][FMQ][07-12A]

http://diarynote.jp/d/74598/20070409.html

問1 不正解
たしかにいわれてみればそうだ。


問2
2−1)正解

2−2)正解

2−3)不正解
回答 A:24 B:7
正解 A:19 B:12
コーリスの子のコントローラ間違えた。
あほ

問3
3−1)正解

3−2)正解

3−3)正解

=====
反省:
問題文をちゃんと読もう

[Mtg][FMQ][07-12]

http://diarynote.jp/d/74598/20070406.html

問1

×っぽいけど、例が思いつかないので○

問2
2−1)
6/6
15-9=6

2−2)
8

2−3)
A:24
B:7
 
問3
3−1)
可能
502.26a 変異は、その能力を持つカードをプレイできる時ならいつでも働く常在型能力であり、(後略)
かな。

3−2)
可能

3−3)
不可能
Suspendはhandにあるときの能力だから
502.59a 待機は三つの能力を表すキーワードである。第一は、待機を持つカードがプレイヤーの手札にある間に機能する常在型能力である。(後略)

[Mtg][FMQ][07-11A]

http://diarynote.jp/d/74598/20070402.html

問1 不正解
座る時点で決めなくちゃいけないのか。
デッキ組んだ時点で決めてるだろうけど。

問2 正解

問3 不正解
テキスト確認してなかった
LookであってRevealじゃないのは
どう影響するの?ってのはあると思う。
複数チームの多人数戦やこういうケースのときに影響する。
《強迫/Duress》はOracleがRevealになってLookに戻ってとか
変遷があったよね。(いまどうなっているかは不明)

今回は
ガチで問題に回答する気があるなら、
軽い労力を惜しまないようにするべきだというナイスサンプルでした。

[Mtg][FMQ][07-11]

http://diarynote.jp/d/74598/20070330.html

問1

 
問2
不可能
「《ロクソドンの教主》が戦闘ダメージを与えたことによる《梅澤の十手》の上に蓄積カウンターが乗る誘発能力」

「《電結の働き手/Arcbound Worker》が墓地に落ちたことによる電結の誘発能力」

アクティブプレイヤから順に積まれて解決される。
そのため、《梅澤の十手》の上に蓄積カウンターが乗る時点で既に《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》への電結の効果が解決されているから
 
問3
1,2,3

追加
さっぱりわからん。
巻き戻し&正常な手順で処理を行う&注意?
どのような違反:不適切なゲーム進行
どのような罰則:注意,注意の累積で警告,警告の累積でデュエルロス
どう復帰すべき:プレイ後スタックに載せて優先権やり取りする前までまき戻し
さっぱり。

[Mtg][FMQ][07-10A]

http://diarynote.jp/d/74598/20070326.html

問1 正解

問2
2−1)正解

2−2)正解

2−3)不正解
タップ状態で場に出る
《島/Island》のコピーとして場に出る。
ここまではあっている。
《血染めの月/Blood Moon》の効果で《山/Mountain》になる と考えたのは、コピーではあるがbasiclandではないかた、と考えたため。よく考えればbasicであるところもコピーするんだから、そりゃ島のままだわ。

2−4)正解

2−5)不正解
なんで先日の俺がそんな答えを出したかわからん。
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》の能力に依存しているので、タイムスタンプなんか全く関係なく、特殊地形はみんな山だし、沼になる能力も失われてる。
http://mtgwiki.com/%b7%ec%c0%f7%a4%e1%a4%ce%b7%ee%2fBlood%20Moon

問3 正解

[Mtg][FMQ][07-10]

一読者として参加します。
ルールについての理解をより一層深めて行きたいと思います。
-----
http://diarynote.jp/d/74598/20070323.html

問1
×
アクティブ・プレイヤーから先に
能力のコントローラーの望む順番でスタックに積む

問2
2−1)
タップ状態で場に出る
土地を戻さなくてよい

2−2)
プレイヤーAは2ライフを支払うことを選べる
そうした場合、アンタップ状態で場に出る

2−3)
タップ状態で場に出る
《島/Island》のコピーとして場に出、《血染めの月/Blood Moon》の効果で《山/Mountain》になる。(このままの状態では、青マナを出すことが出来ない)

2−4)
2枚の《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》は墓地に置かれる
平地を探してくることはできない

2−5)
このカードの最終的なサブタイプは、
Legendary Land - Swamp Mountain
他の土地に「沼」というサブタイプは追加される

 
問3
適正
《幽霊街/Ghost Quarter》の効果が、may searchで、suffleはmay searchのif節だから、searchを選ばなかった場合、suffleしなくても良い(することは出来ない)

#もちろん、searchして(山に存在していても)見つからなかったことを選択してsuffleする、ということも可能
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ