January 20, 2006

今日は、さぷらいずでー。

朝の散歩中にうちのわんこに急に引っ張られ、ずどっとコケタて始まったきょうが思いもよらぬ”さぷらいずでー”となりました。

”本日は午後から雪!”という天気予報が見事に外れ、結構よいお天気に。ということで、弟とその彼女とわんこと、山のテッペンにある公園に遊びに行ってきました。平日ということで、人手も少なかったので、うちのわんこも大変喜んでおりました。ちりっこたちも、楽しく過ごしていたとき、いきなり野良猫があらわれ、それをみた猟犬の血を引くわんこは、リードを振り切り猛だっしゅ、あっという間に林の中へ。慌てて後を追いかけましたが、聞こえるのは吼え声のみで姿が見えません。奥のほうに入っていって戻って来れなくなるのでは・・と焦る人間たち。。そのうち、吼え声さえも、足音さえも聞こえなくなってしまう・・。名前を呼びながら待つこと15分、いきなりひょこっと出てくるではありませんか。なんだかちょっとしたアバンチュールを楽しんできた模様・・。もうっ、心配かけないでよぉおお、焦ったんだから・・。

と、散々朝からわんこに振り回されたきょう、最後の最後でいいことがありました。
前から探していた”茶の味”という映画のDVDを見つけたんです。中古だけど、新品同様!やったぁ。

それにしても、きょうは驚いた、いやぁ、もう焦ったわ・・。




  
Posted by lavidaesbella at 23:38Comments(1)ちりっこのつぶやき 

January 19, 2006

THE 有頂天ホテル

観てきましたよ。
話題の ”THE 有頂天ホテル”。
日本の映画館に入ったのは、2年ぶりです。

で、映画の感想ですが・・・。

三谷幸喜は最高です。彼は凄いです。
この有頂天ホテルは、幕開けから目が釘付け・・。
主要人物はなんと20人以上の群像劇なんですが、長まわしと華麗なカメラワークでものの10分で主要人物のキャラクターを紹介してます。
その主要人物を演じる役者の皆様も、役所広司、佐藤浩一、松たかこ、香取しんご、戸田恵子、伊藤四郎、麻生久美子、唐沢寿明、YOU,オダギリジョー、西田敏行、寺島進、津川雅彦、篠原涼子、生瀬勝久などなど、凄いめんばー。
一人一人が個性ある役柄を見事に演じてらっしゃいます。
これだけの登場人物をまとめ、ストーリーを構成し、そして皮肉のきいたセリフ、観客を最後まで笑わせることができる・・・、三谷幸喜の脚本が本当によかったんだと思いました。音楽もいいですよ。随所に遊びこころが散らかってます。

最初から笑いが絶えず、最後にはジーンとさせてくれる、とっても気持ちのいい映画でした。DVDを買うぞ!!!  
Posted by lavidaesbella at 01:10Comments(0)映画

January 17, 2006

25歳以下のセレブ長者番付

こんなのが発表されましたよ、ちょっと。

25歳以下のセレブ長者番付

ちりっこと同じ世代の方たち・・。すごいねぇ。

1 ルブロン・ジェームス(21歳 NBA選手)
2 メアリー・ケイト&アシュリー・オルセン(19歳 セレブ姉妹)
3 マリア・シャラポワ(18歳 テニス選手)
4 ヒラリー・ダフ(18歳)
5 セリーナ・ウィリアムス(24歳)
6 リンジー・ローハン(19歳)
7 フランキー・ミュニズ(20歳)
8 パリス・ヒルトン(24歳)
9 アシュリー・シンプソン(21歳)
10 エイドリアナ・リマ(24歳)

一位の方は、2,290万ドル(約26億円)!!!
9位のアシュリーでも、530万ドル(約6億円)稼いでいらっしゃいますなぁ。

あー、なんだかため息。
  
Posted by lavidaesbella at 22:14Comments(0)ちりっこのつぶやき 

January 16, 2006

ちょっとおもしろそうなこと・・。

今、TVみてます。

なんだか、おもしろそうなことやってます。

それは、それは、

糸電話。

いいですねぇ。なつかしいですねぇ。
小さい頃を思い出します。

それはそうと、TVでは、うっちゃんと濱口、スピードワゴンがね、
糸電話はどのくらい先まで通じるか?
という実験をやっております。

現在200mの距離で会話可能なことが判明。
すごー。

齢22になった今、子供の頃に出来なかった、というか、やろうともしなかった、い200Mの距離で糸電話を試してみたいですねぇ。50mでも、なんだか凄いですよ。

あ、オペラ歌手がでてきて、糸電話をつうじて歌ってる。まぁ、おもしろい。

で、結局強風の中でも250mの距離まで会話できるそうです。

おお、凄い。

ちりっこ、童心にかえる。(タダの阿呆です。。)
  
Posted by lavidaesbella at 23:55Comments(0)ちりっこのつぶやき 

January 15, 2006

かわいい という言葉

昨日ニュースの特集でやってたこと。

”かわいい”という言葉が世界中ではやっているらしい。
最近の日本ブームは、チリの若者を見ているとよくわかるが、世界でも凄いことになっているみたいですな。

例えば、

せーらーふくに変えたタイの高校で生徒数が30人から200人に急増。
校長いわく、”全て日本のかわいいせーらーふくのおかげです。。”

アメリカでは、グエン・ステファニーが”原宿がーる”という曲を発表し、彼女自身も”原宿の女の子が世界で一番かわいいわ”と豪語してたり、

フランスでは、”かわいい”というタイトルの日本の音楽やファッションを紹介する人気TV番組があるらしい。

ほほー。

そして、その”かわいい”という言葉なんですが、最近の女子高生は”かわいい”という言葉をアレンジして次のように使うらしい。

コワカワ:こわくてかわいい
キモカワ:きもくてかわいい
素カワ:素でかわいい
オモカワ :おもしろそうでかわいい
やさかわ :やさしそうでかわいい

なんだか、なんとなく理解できそうな・・。

それにしても、ますます新しい言葉が増えていくなぁ・・。


  
Posted by lavidaesbella at 22:36Comments(0)