
2025年5月16日に令和7年の通常国会に年金制度改正法案(社会経済の変化を踏まえた年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する等の法律案)が提出されました。この法案は5年に1度の公的年金の財政検証を行った結果であり、企業の社会保険実務に影響が出る項目も多く盛り込まれています。
そこで、現在は法案が提出された段階ではあるものの、提出された法案が成立した場合に、企業の社会保険手続きに関連した実務について、どのような影響があるのかを、ご説明します。
■セミナーのポイント
(1)社会保険の適用拡大~106万円の壁の廃止~
(2)社会保険の適用拡大~企業規模要件の撤廃~
(3)3年間限定の社会保険料負担軽減措置とは?
(4)在職老齢年金の基準額が62万円へ
(5)厚生年金保険の標準報酬月額段階的引き上げに
■開催会場・日時
(1)Zoomウェビナー
(1)Zoomウェビナー
2025年5月28日(水)10:00-10:45 申込締切日:5月27日(火)10時迄
2025年6月4日(水) 15:00-15:45 申込締切日:6月3日(火) 10時迄
2025年6月10日(火)12:00-12:45 申込締切日:6月9日(月) 10時迄
2025年6月4日(水) 15:00-15:45 申込締切日:6月3日(火) 10時迄
2025年6月10日(火)12:00-12:45 申込締切日:6月9日(月) 10時迄
受講料は無料、お申込みの殺到が予想されますのでお早目に!
お申込みはこちら!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。