日本人事労務コンサルタントグループ(LCG)のコンサルティング系メイン講座であるコンサルティングスキルアップ講座の32講がまもなく開催されます。
今回のスキルアップ講座では、先日「自律型人材を育てる『ABAマネジメント』」を出版された榎本あつし氏を再び講師にお迎えし、「ABA(応用行動分析学)」という行動科学に基づいた現実的・実践的アプローチによる人材育成の手法について取り上げることとしました。
「ABAマネジメント」は、個人の「やる気」や「意識」などには頼らない、再現性のあるマネジメントのやり方で、様々な業種や組織で応用が可能なものです。すぐに使える分析シートや改善シートを使って、組織の問題点の分析と改善案の抽出の仕方を学び、人材育成の仕組みを会社に備え付ける方法を具体的に学んでいきます。ゴールデンウィーク明けから東名阪福で開催いたします。ぜひ、ご参加ください。
コンサルティングスキルアップ講座【第32講】
社員の望ましい行動を引き出し、自律的社員を育てるABAマネジメント講座
~生産性向上時代に社労士・人事コンサルタントが顧客に提案すべき必須のスキル~
講師: 榎本あつし氏 株式会社MillReef 代表取締役








[開催日時・会場]

2018年5月14日(月)午後1時30分~午後4時30分
名南経営コンサルティング東京支店 セミナールーム(日比谷)

2018年6月7日(木)午後1時30分~午後4時30分
名南経営コンサルティング本社 セミナールーム(名古屋)

2018年5月17日(木)午後1時30分~午後4時30分
エル・おおさか 南1023(天満橋)

2018年5月16日(水)午後1時30分~午後4時30分
福岡朝日ビル 16号室(博多)
[講師プロフィール]
榎本あつし氏
株式会社MillReef 代表取締役
一般社団日本ABAマネジメント協会 代表理事
東京都社会保険労務士多摩支部所属。「見える行動、測れる向上」を企業理念とし、社員の目に見える適切な行動の増加や、そこから測定できる成果へと結び付ける人事コンサルティングを行っている。一部上場レストランチェーンから数名規模の小さな企業まで、人事評価制度への関与実績多数。
主な著書に
・「自律型人材を育てる『ABAマネジメント』」
・「人事評価で業績を上げる!A4一枚評価制度」
[詳細および申込み]
本講座はLCG会員限定講座となります。会員のみなさんは専用サイト「MyKomon」よりお申込みをお願いします。

http://www.lcgjapan.com/

http://www.lcgjapan.com/contact_social/
(海田祐美子

このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。