有ルコト無イコト

 札幌の劇団「yhs」青木玖璃子の時々ブログ。

 ようこそいらっしゃいませ。  青木玖璃子です。くりこです(ノ゚ロ゚)ノ  

忘れた日記大阪Ver.(ネタバレ注意なピンポイントオススメ(2度目ましての方に(笑)))

[画像:5fb072df-s.jpg]


 札幌で留守番組のくりこですん~~~


yhs
忘れたいのに思い出せない
大阪公演

たくさんの方々のおかげで無事盛況なようです
RTや暖かい応援のお言葉、感想など
本当にありがとうございました


大千秋楽ということで
ある程度のネタバレはいいかな?

このお話、センリおばあちゃんの頭の中に残っている庭が、実在の部屋の中に見た目として現れ、基本的には室内でのワンシチュエーションの物語です
yhsの最近の舞台には珍しく、季節が移り変わっていく中で、認知症がどんどん進行し、同時に望まない妊娠をしたトオルのお腹と心の不安が膨らんでいきます

ガンマという役は、元々は不器用であまり多くを語らず、それゆえに母親とコミュニケーションがとれなくなる、という、とある役者のあてがきによって出来上がりました。あ、結構勝手に描いてますんで、南参さんの思惑と違ったらすいません(笑)
そしてトオル。お察しの通り、ガンマの元妻の連れ子です。母親が生きているのに,トオルはこの家にいることを選択しました。なぜか、というのが物語の核となっています。

で、突然トオルの前に現れる介護修習生で元カレであり妊娠した子供の父親でもあるゲンブ。彼は一緒に来たマストと2人、昔いじめを受けていました。見た目にはふつうに見えても、コミュニケーションがちょっと普通と違います。元は相当キレやすい役柄でしたが、今回はほんとうに底辺。ただ、幸せにはなりたいと思っているんだと思います。盗みも、今回がはじめて。しかもそのきっかけはトオルの妊娠を知り、邪険にされてしまったことが引き金となっていると思います。
仲良くなれたと思ったタマミが、今のゲンブの彼女と聞いて心底驚くトオルもまた、その事実に動揺し、どんどん不安が膨らんでいく。
いくつかの歯車が噛み合わず、ある暴力を受け、センリはどんどん認知症が進行。でも夢の中には先に逝った若い姿のマサヒコが。

認知症は、最近の出来事をどんどん忘れていくものだと、きいたことがあります。センリも例に漏れず、トオルのことは忘れても、息子のことは忘れない。
キーは、ここにあります

忘れたいのに思い出せない

宗教家のチヨに関してはまたもアナザーストーリーというか、全く関係ない所からアプローチしてくるので割愛。カヤモリもにぎやかしながら大事なシーンを担っています。この二人がいるからこそ、yhsの舞台なんだと思います。

私はこの舞台に出られなかったけれど、心はいま大阪にいます。
本当に出たかった。1ステージくらい(笑)

たくさんの思いを胸に
大千秋楽
成功しますように



おばあちゃん、お誕生日おめでとう!
また会いに来るからね!!
[画像:c3703fca-s.jpg]


プリファイ記!イーバラ

[画像:603e4953-s.jpg]


珍しく公演後期なるものを書いてますくりこでーす
写真は線も繋がってないのに歌ってた1歳の頃の写真です
この頃から歌うことが大好きでした(笑)


PrincessFighter終わって一週間が経ちました
久しぶりに舞台上で歌いましたが、歌を歌うのは楽しかったですね
しかも芝居の流れで自然に!

[画像:106eec43-s.jpg]

姫をそそのかし、簡単にそれを裏切り、自身のチカラと権威をこれでもかと見せつけた

「頭が高い」

初演にはなかったナンバーです
私の低音域を生かして新しく作ってもらったので、ものすっごく歌いやすかった!

[画像:0c616526-s.jpg]

作曲してくれたのは人魚姫役のもえぎちゃん💕
メイドたちの三重奏にもなるコーラスの中、毎度気持ちよ~く歌っておりました
これね、PrincessFighterのアルバム買った方いらっしゃると思うんですけど、絶対舞台で聴いて下さった生歌の方がいいですから!(爆)断然!!(笑)

[画像:28ac47bf-s.jpg]

元々ミュージカルが、特に劇団四季が大好きで、観た演目は大体、カラオケでも男女のナンバー関係なく歌えるようになるまで聴き込むんですが、とある職場の飲み会で、オペラ座の怪人をファントム・クリスティーヌ・カーラなど全キャストを1人で歌った結果、その縁で生まれたのがCubic Labo.という音楽ユニットだったりもします

[画像:8613c1e4-s.jpg]

プリファイ限定版でCDも販売させてもらいました✨
少数しか作りませんでしたがなんと完売!本当にありがとうございます
感想なんかもお聞かせくださると今後の糧になりますのでぜひ。
もうぜひ。

[画像:d2aa827e-s.jpg]


というかですね。ここだけの話、本当はPrincessFighterに向けて新作アルバムを出そうと企画していたんです
白雪姫の妃をモチーフとした全4曲のミニ・アルバム。
ところが稽古やら何やらでなかなか時間もなく企画は頓挫してしまいまして、、、
いつか作れたらいいなあ、、
ちなみにタイトルだけ既につけてました(笑)

何一つない

魔女の子守唄

メイドへの土産

何一つない(リプライズ)

的な(笑)
ミュージカル好きな方にはわかると思いますが、ええ。結構本気で考えてました(笑)
やー、これね、ちょっとね、いつかやれたらいいなと思ってるんです
発表できる場があるかはわからないけど(笑)
まあ、Cubic Labo.自体のアルバム製作は、細細と続けていきますので、どうかお見知り置き下されば幸いです
(´>∀<`)ゝ




さてさて!!

本日はイーバラについて書きま~す
ね。イーバラ!
魔女をやっていていちばん絡みが多かった姫
茨の森の眠り姫・イーバラ。

[画像:d1b2af72-s.jpg]

わたしは彼女がもんのすごーーく嫌いでした!!(笑)
(役的にね…!!(笑))


ポジディブの塊。
どんなに痛めつけても這い上がってくる。
危険分子。イラつく対象、、、

あんな高いヒールのブーツでよく殺陣やってたなと思うよ(笑)

[画像:a922cd3c-s.jpg]

イーバラ遠隔首絞めのシーン
絶望の人魚姫に対し、何度も立ち上がる眠り姫に、ついイラついて攻撃しちゃう
何度か台本から消えてしまいそうになったけど、私はここがキーになると、どうしても残しておきたかった…!!
結果的に吹き飛ばしではなく、首絞めになったことで、人魚姫アリーのそれでも歌えない苦しみ叫びなんかが出たんじゃないかなーと思いました

[画像:747cce68-s.jpg]


魔女は相手の心理を意のままに操り、その心理状態を逆手に取って、白雪姫を外へ放り出し、おやゆび姫とシンデレラを刺客として使い、人魚姫には痛いところをついてより歌えなくし、などなど、、次々と姫たち攻撃を仕掛けていきましたが、イーバラだけは動揺こそすれ、なかなか効きません
まームカつく!!(笑)

[画像:149bf53e-s.jpg]

で、結局そのイーバラに致命的なダメージを負わされちゃうんだよね!!(笑)
くっそおおおおおお(笑)

[画像:45f5e172-s.jpg]

ここすき(笑)姫なのに笑いもとっちゃう(笑)

イーバラはPrincessFighterのWヒロインのうちのひとりなので、歌う場面も活躍シーンも多数!
とんでもなく大変な役だったと思います
そしてちびっ子に大人気な役がこのイーバラでもありました
うちの甥っ子姪っ子もサイン書いてもらってたもんな!(笑)
あたしにも書いてって言ってよ!(笑)

[画像:6b1edd36-s.jpg]

演じたのはコローレ国門あやかちゃん!
もーね、ほんとに目ヂカラ半端なくて、こぼれ落ちそうな目で見つめてくる(笑)
初演からこの役でしたけど、ほかの誰にも真似できない彼女だけの魅力が詰まった役でした
役では嫌いだったけど(笑)ほんと国門ちゃんはすごいなーと思って見つめてました

[画像:4a4f314e-s.jpg]

そんなこんなで
イーバラ特集でした!!




もうね
おばあちゃん車に乗ってきたから
これ以上書けない(笑)

いまから家族で温泉行ってきマース

姫たちに負わされたダメージとか
世界でいちばん美しいと言われなかったストレスとかを
癒してきます(笑)

[画像:de7cad8b-s.jpg]

次回の更新は明後日!!たぶん!!(笑)
次は白雪について書いちゃうぞー!!

プリファイ記!マイア

[画像:f8e16ba3-s.jpg]

くりこでーす!
本番前の舞台をバックに
魔女も浮かれて記念写真(笑)


札幌演劇シーズン2017-夏サイトに
ゲキカン!揃いましたね
PrincessFighterについて書かれてます

なんだか役が役だったのもあって、自分の名前が挙がるのは素直に嬉しいですね
この舞台に臨む目標として

「yhsでは観られない自分をみせる」
「子供は泣かす勢いで」
「悪役だけど愛されたい

というのを掲げていましたが(笑)
意外にも関係者ばかりではなく子役のママさん方や職場の人たちにもハマり役!と気に入っていただき、嬉しいやら恐縮するやらで胸がいっぱいでございます


個人的にどうしても見てもらいたかったのが、

[画像:1c4c2ebc-s.jpg]

台本を渡された4月22日の初見読みの時からやりたかった、「悪役の総崩れ」で。

[画像:53bad0cd-s.jpg]


いつも余裕しゃくしゃくで
なあに、遊んであげるわ、あなたたちなんか私の足元にも及ばないクズよ
などと油断していたところにまさかの形勢逆転!
からの、元々の素行の悪さが隠しきれなくなるというね、ひっどい顔をさらしたかったんです

[画像:b052582c-s.jpg]

こんな!!(笑)
もうね、この時ばかりは悪いものぜーんぶ( ゚д゚)、ペッて吐き出して、舞台上やらなにやらに落としきってしまえみたいな感覚でしたねー
なんか、フリーザの最期みたいな、、悪役が崩れる様をやってみたかったんです
台本でも既にそんな感じに書かれてたので、迷いもありませんでした

ちなみにこの白雪姫の頭をガッと掴み始めたのは、本番の約一週間前の通し稽古からです。
特別なおみちゃんに相談もなく、気づいたら掴んでましたが、しっかり対応してくれて助かった~
全国無数のなおみちゃんファンには申し訳ないことをしましたが、まったく後悔してません(笑


さてさて!!
本日はタイトルにもあるように
マイア特集~!!


[画像:577568e1-s.jpg]

あ、まちがった

[画像:584e6715-s.jpg]

あ、もっと間違った(笑)


[画像:945b61db-s.jpg]

ピンクオーラ満載でありながらも、病みキャラ・おやゆび姫のマイアさんです!!!

やー、病んでましたね!
5人の姫の中でいちばん危なくていちばんおいしい立ち位置のマイアさん
それを演じるのはエンプロのコメディエンヌ・ナガアサミ!!
そりゃあ笑えて当然ですよね(笑)

[画像:a8f13e54-s.jpg]

登場してすぐのこの毒りんごのナンバーでのワンシーン。
すぐそばにいるイーバラには目もくれず、まっすぐに上手の方に向かって進んでるけどやだこわいー、と思っていたらこれ、誰にも見えないお妃様が見えてるという設定だったんだそうです。

なにそれこわい!!(笑)

[画像:b01e6a71-s.jpg]

こういうこと??(雑


おやゆび姫は魔女について、とにかくいい人だといって誰の意見も聞かず、私に見せる顔も殺陣以外は笑顔。いやー、あの屈託のない笑顔に向かって、堂々と裏切るのはめっちゃ楽しかった(笑)

[画像:c51227ed-s.jpg]


この時のあさみの顔が魔女にしか見えてないのが悔やまれる!!

Image_edb8a7e

他にも客席に背を向けて、こちら側にだけいい顔見せてくれてる姫はたくさんいるんだけどね
ほんと、あさみの芝居力にはもろもろ助けられましたよ

[画像:dadf050d-s.jpg]

殺陣もやばい!!

あまり感想でおやゆび姫の殺陣について書かれてるのを見なかったんですけど、そもそもキャラクターが強すぎてそっちが印象的だったんだと思うんですが、彼女の殺陣には基本的な芝居も表情も重なっていながらも、動作が的確で瞬発力があってですね、、それって結構な技術だったと思うんです

Image_0be3933

なんか、言い方拙いな(笑)

マイアはそもそも姫で、戦闘能力が高いわけではない
けど、お妃さまにそそのかされて戦うことを決めて短剣をふり、裏切られた後半ではいやいやながら怖がりながらも戦いに挑んでいく、、、わかりやすく普段は守られている側の姫であるままに殺陣に挑む姿は、あー、客席側で全部見たかったなぁと思いました。無理だけど

DSCF1283

ナガアサミとは四谷美談以来の共演。約一年ぶりとなります。
THE・同い年!安心する(笑)
今回は全く立場が違っていて、絡みこそ少なかったけれど、向こうは姫、こっちは魔女と、それぞれのせねばならない役割を果たしていたかな?と思います。
いやー、ほんと。相変わらずエンプロ色出してくる女優さんですよ。
プリファイの笑いどころは大体かっさらっていきましたからね。
いやー、yhsメンバーとしてはとってもうらやましかった!
あたしだったらケーキのシーン全然別物になっていたなぁ、、。


ちなみに彼女はツイッターでも






こういうことを平気でする子です(笑)




どういうことなの!(笑)

Image_fd5bda2

この二人は特にコンビを組む役柄だったので、こういう絡みを見るのは楽しい(笑)






そんなわけでマイア特集でお送りしました★
マイアっていうかほぼナガアサミ特集(笑)
ちなみに過去記事にもナガアサミ特集のっけてますのでぜひそちらもご一読ください。

http://blog.livedoor.jp/lcrysta/archives/8527357.html

後半にめちゃくちゃ書いてます(笑)

Image_3111e6a

ここだけの話、ビジュアルも芝居もプリファイで一番好きだったのがマイアさんでした!
全く同じことははあたしにはできないけど、もしも魔女じゃなくてちゃんと姫やるならマイアさんかな!



IMG_20170814_042826


そんなこんなで!スマホで書いてパソコンでも書いてたらえらく長くなってしまった。
つ、つぎはもう少し短めに、、、終わるのかなこの更新(笑)
ま、読んでくださる方がいる限りは書きます。

17-08-18-11-57-28-034_photo

髪も切ったよ!

次の更新は、日付変わってさらに明日!たぶん!!(笑)

プリファイ記!エラ

IMG_20170816_105903

いつの間にやら明日が今日になってました(笑)
千秋楽翌日から帰宅即気絶が日課になっています。くりこです!


よく、舞台が終わった後にロスがくることってあるんですけど、今回は別の意味でロスがきてますね。
なんていうか、魔女ロスっていうの?(笑)
あー、もう
「世界で一番美しいのはだあれ?」
と毎日聴き続けることも
「それはちょっと一概には」
って言われ続けることもないんだなって。
おかげさまでちょっぴり体重が2キロ落ち、肌がきれいになってきてます(笑)
結構なストレスを魔女は抱えてたんだなって改めて気づきました(笑)
[画像:20668177-s.jpg]


自分に対するコンプレックスは昔っからものすごくあって、そもそもあまり自信がないし、だからそのまま舞台に立ちたくなくて毎度違った姿をさらしているわけなんですけど(笑)、それが全く違った方向にエネルギーを放出していったのが魔女で。
だからコンプレックスという意味では理解しやすかったですね。
[画像:eea0563a-s.jpg]


若さと美しさを兼ね備えた白雪への、ほかの姫への嫉妬と、誰かに認められたいがための行き過ぎた言動や行動。
自分の思い通りにいかないからこそ人生は面白いんだけど、そこに気づけなかった魔女は、まあ、笑ってるときは幸せだったんでしょう。
なんてもう魔女のコンティニューコインもないんで、綺麗にまとめてみます(笑)




さてさて!
遅くなりましたが今回はエラ特集!!!!

シンデレラのエラ
男だけれどシンデレラ


みなさま楽しんでいただけましたか?

Wera


COROREひろぴぃとNEXTEGE亮太くん!

衣裳も違ってキャラクターも全然違う
まさにダブルキャストな仕上がりになりました。


IMG_20170811_105638

シンデレラとの絡みは、ここで斬られるところと(笑)
私のナンバー「頭が高い」で魔女に裏切られ口がきけないくらいのショックを受けたおやゆび姫の代わりにいさましくも魔女に物申すシーンくらいかな?


実は私、亮太くんがお休みでひろぴぃが東京在住のころにちょこっとだけエラの代役をやったことがありまして。
[画像:5978827d-s.jpg]

おやゆび姫が超絶長ゼリでご乱心のシーンだったんですが、相手役が四谷美談でもコンビだった長麻美っていうのを差し引いてもなんかねー、やりやすくて(笑)
殺陣を抜かせばこの芝居でやってみたい役は実はエラだったりしました。
まあ、その肝心な殺陣が私には無理なんですけど(笑)

[画像:0865436b-s.jpg]

5人の姫の中で一番常識的で空気を読んで引くべきところは引きそしてやらなきゃならない場面では自ら進んで立ち向かう。

[画像:b619e0a4-s.jpg]

だけど、なぜか、王子様感溢れるのに姫。姫なのに男。この時点で設定だけで面白い。エラ。
とってもおいしい役でした。
他に男性が出てこなかったのが残念といえば残念かなー。
例えばコノエが王子様に似た好みの男性だったら
戦い度外視で面白いシーンになってたと思う(笑)

DSCF1297


ひろぴぃのエラは誰より女の子らしくて、舌ったらず。
殺陣の間もかよわさやかわいらしさを忘れない。女子力高めの常識人。
戦うことはいやなのに、他の姫のために魔女に意見しようとする様はかっこよかった。

亮太くんのエラは男が好きなだけで外見は普通の王子様。
好戦的で自分の信念を曲げない、正直者。力にも自信がある。
のに、魔女の前で屈服せざるを得なくなった時の顔はとてもぞくぞくしました。



ひろぴぃは札幌に来て稽古参加した時からずっと
私の演じる魔女が大好きと目の前で言ってくれていて、口だけならだれでも言えることだと思うんだけど本当に身体全体ぴょんぴょん跳ねて言ってくれてて(笑)めちゃくちゃうれしかったなー。

そんなひろぴぃに毎度ここの魔女の気持ちって何かなーとか、魔法のかけ方どうしたらいいかなーとか教えてもらってました。
私の今回の魔女の師匠!

IMG_20170816_092642

あたしがいないときは代役もやってくれてた
絶対ひろぴぃ魔女やったらハマると思う(笑)




亮太くんにはほんと、殺陣に関してずいぶんお世話になりました。
アクションを昔からやってたという経験から、斬られ方やタイミングについて、思ったことをすぐ言ってくれる、本当に、いやー、いい子ですね(笑)
アドバイスというのもちょっとのことなんだけど
本番でしっかり結果を出せるのは、さすが経験を積んでいるだけあるなと。
あんなに客席を盛り上げることができるのもすごい。見習いたいと思った!

[画像:f88d300e-s.jpg]


そんなわけで私が魔女の次にやってみたかった、シンデレラのエラ特集でした★
ふたりと撮った写真があんまりないのが悔やまれるぜ

次回の更新は明日!たぶん!!(笑)
[画像:58bdf8fa-s.jpg]



最後に可愛いWシンデレラをば

プリファイ記!終演

[画像:e130abfc-s.jpg]

くりこです!!


なかなか書けぬままPrincessFighter、千秋楽を終えました
[画像:ddb96fd4-s.jpg]

大好きなミュージカルに、この歳で初参加することになるとは思ってもいませんでしたが、蓋を開ければブロードウェイのミュージカルとは違い、歌と殺陣で進む全く新しいジャンルのミュージカルでした
殺陣が意外にも本格的で、毎度程よい緊張感を保ちながら本番に臨めたのも記憶に新しいです

[画像:db274639-s.jpg]

私が演じたのはこの世界を支配する妃。役名は魔女。とにかくわかりやすい悪役ということで、見た目と芝居について試行錯誤とマイナーチェンジを繰り返してきました。見た目に関しては言わずもがなではありますが(笑)、ついにウィッグにまで手を出しました(笑)いやー、楽ちんですね(笑)
[画像:1edcdaaf-s.jpg]

人生初のダンスを披露したこともとてつもないチャレンジでした。顔で踊るとはよく言ったもので、皆様からお寄せいただいた写真で切り取られたあたしは、何気に踊れてそう(爆)ダンサーではなく役者なので、そこは顔で乗り切った感がありましたが、ダンス、楽しかったです。とても勉強になりました。まだまだだけども。
[画像:484d1d4f-s.jpg]


そんなこんなで
ちょろちょろとここで、役者紹介なんてものも書いていきたいと思ってます
お時間の許す限り、と、飽きない程度にお付き合いくださいましたら幸いです

次回更新は明日!!

玖璃子

プリファイ記!小屋入り!

PrincessFighter!!
image


全く書けてませんでした…

くりこです
札幌演劇シーズン2017-夏は
現在二作品目のパインソーがスタートし、
私の出演するPrincessFighter初日まで
あと三日となりました…!!
image


え、
三日てΣ ( ̄□ ̄;)
時が経つのは早いですとても
なんたって今回はミュージカル
しかも歌とダンス…ではなく
歌と芝居と本格的な殺陣!!の、
コラボレーションです!!

image

あたしが演じる役は
表向きはこの世界を支配するお妃様
裏向きはこの世界を牛耳る悪い魔女
として
白雪姫のいる世界に君臨しています
そう
悪です
完全な(笑)
image

こんなにわかりやすい悪役を演じるのは
初めてで、色々戸惑いもあり
どうしたら悪く見えるのか
何をすればゴキゲンになり
何をされれば不愉快になるのか
ずっとずっと考えては出し
出してはやり直しという日々でした

image

ちなみにあたしは個人的には
温厚なほうだと思っているのですが(笑)
白雪姫のお妃やるよって言ったら
似合うと言ってくれる人がまあ多いこと(笑)
というか、今回初めて出会った
衣装のゆみさんからもね
舞台のイメージでツンケンして怖い人だと思ってた
(でも違った)
って言われているので、
ぶ、舞台のイメージならいいんだけど(笑)
image


実はこの役を推薦してくれたのは
yhsの南参さんなのです

くりこ、似合うと思うんだよね


そんなこと言われたの初めてだったので
それも少しの自信として胸に刻んでいたりします
image

まあ、要はハマり役です(笑)
まだ悩んでるしやりやすいわけじゃないけど
ハマったところは気持ちいい!
うまく、散りばめられたピースを
一つ一つきれいに
ハメられたらいいなと思ってる次第です!
image


Channel-Eにも出演しました!


ぜひ、観に来てください!
お待ちしています
ご予約はこちら!!
http://ticket.corich.jp/apply/83200/003/


千秋楽残りわずかです
お早めのご予約を!

【トレイラー】

https://youtu.be/nf11ywawwdM

【キックオフ】

https://youtu.be/PigBKCZhQjA

【日程】

2017年8月5日(土)~8月12日(土)

5日(土) 13:00 A / 18:00 D
6日(日) 13:00 D 完売
7日(月) 19:30 C
8日(火) 13:00 A
9日(水) 13:00 A
10日(木) 13:00 C / 19:30 A
11日(金) 13:00 D / 18:00 D
12日(土) 13:00 B

【日替わりキャスト】

※キャストにより写真撮影不可の日がございます。

A…恒本寛之、宮永麻衣
B…恒本寛之、岩杉夏
C…佐藤亮太、宮永麻衣 ※写真撮影不可
D…佐藤亮太、岩杉夏 ※写真撮影不可

(開場は開演の30分前)

【場所】
生活支援型文化施設コンカリーニョ

【料金】

一般 / 3000円
学生 / 1500円

未就学児無料(要事前予約)

さんきゅう

お久しぶりながら、誕生日の報告を。


誕生日前夜
ちょっとだけ贅沢なおひとり様を済ませて、日が変わりきる前に自宅に着くと、なにやら見慣れない光景が…

image


Σ ( ̄□ ̄;)デコレートされとるー!!(笑)

image


昼間、あたしが仕事で行けないのをよそに集まっていた、高校演劇部からの親友たち(主婦3人)のしわざでした

一体何時からこんなことになっていたのか…(笑)



とりあえずこのままにしては置けないので、ひと通り写真に収めて、まだ誕生日はきてないけど外す作業を開始(←結構間抜け)


なんてったっけ、このはがせるテープ…よくもまあこんなの用意してきたな…ドアノブにかかってる袋なんか傘入れの長い袋じゃん…わっかの花束かわいいし…得意のDIYかしら…


とか何とか思いながらも、せっかくだしまだ誕生日も来てなかったので、玄関に飾り直してみた


ヽ(・∀・)ノ□ペタッ


あれ、あれあれこれ
はじつなげればいいんだっけ…??
なんか、はがしたテープ多い気がするけど…いいか?こんなもんかな?


...ヽ( ´_つ`)ノ ?



image




センスのなさ!!(爆)


でもこれでいい
うん、かわいい!たぶん!!

・⌒ ヾ(*´ー`)




傘袋にはガチャガチャの景品が入ってました

image


フチ子的な?
マンモスとプテラノドンとトプスさん
トプすさんなぜかダブり(笑)

可愛い(≧∇≦*)



image

image


ヴェロキさんもティラノさんもほしい…
しかしどんなラインナップだ
草食恐竜少ないではないか(←)



で!!(笑)
気を取り直して、飾った玄関で記念撮影して、朝にでもお礼言おう~!!と、思ったのもつかの間、その日は疲労で眠ってしまい、翌日帰宅してから再度記念撮影…よしよし


image


!!

Σ ( ̄□ ̄;)

ない!!
なぜだ!!
あれは夢だったの!!?


image



と思ったら床に落ちてた(笑)
テープ弱くなってたらしい
逡巡した末に再度飾り直し(←かなり間抜け)(笑)




サプライズするのは割と慣れてる方だったけど、やられる側はあまりなかったので、びっくりしたけど嬉しかったなー
よく月光グリーンの3人のTwitterでみる、誕生日サプライズの応酬ね。あのレベルではもちろんなかったけど、あれ思い出したよね(笑)




image




そんなわけでパシャリ
思いがけず誕生日がhappyに降ってきました
ヽ(・∀・)ノ!!




その他にもSNSで誕生日を知ってくださった、主にyhsで私のことをご覧になられた方々からのメッセージだったり、家族からだったり、芝居関係者からだったり、古くからの友人からだったり、そして大好きな人からもね!(´>∀<`)ゝたくさんのおめでとうの言葉を頂けました

うへ。

image


あ、こんなのもあったわ(笑)

image





ちょっとやはり、ね、39という数字は胸にズドンときたけれど(笑)、相変わらずバカをやっていられるのは、自分だけの力じゃなくて、周りに恵まれているからなんだなあとつくづく思いました

image


過信をせず、怠らず、若い子にはそりゃあ勝てないこともたくさんあるけれど、だからってできないと諦めず、目の前に出来ることをあたしらしく、1歩1歩進んでいきたいな✨



あと、ケーキ食べたいケーキ
まだ食べてないー
ケーキ食べたい
ケーキケーキケーキ!!(爆)








ちなみにタイトルのさんきゅうと言えば
こないだ超ひさびさに資格試験を取得してきました

image


健康管理能力検定です

札幌で開催するのは今年初めてだそうで、地下鉄車内の広告に惹かれて受けたこの試験
稽古の合間を縫って1ページずつ勉強したのですが、まあ、好きなジャンルすぎて、するする入る(笑)
取得できたのは3級で、生活リズムアドバイザーを名乗ることができるそうです(笑)
もうね、元から健康オタク検定って思って受けたので、合格通知が来るまでは冷や冷やしてたんですけど、めちゃくちゃ嬉しかったー!!



健康オタクもますます熱を帯びています(笑)
なにかお困りの際はどうぞごひいきに(≧∇≦)








そんなわけで久しぶりのブログ更新でした^^*

PrincessFighterも稽古も佳境に差し掛かりました
また綴っていきたいと思います
image


白雪姫に出てくる、悪い魔女・お妃様に当たる役を演じます
役名はそのままに「魔女様」
割とドSっぽいんですけど、あたしドS要素ないんでまたしても手探り状態…ヽ(´・ω・`三´・ω・`)ノ

が、残り1ヶ月で絶対に面白いものにしてみせます!

ぜひぜひ観に来てくださいね!!
ご予約はこちらから
http://ticket.corich.jp/apply/83200/003/

yhsも予約できますよ✨💫
http://ticket.corich.jp/apply/83198/015/

image






最後までご覧いただき、ありがとうございました
ヽ(・∀・)ノ✨💫

ハシゴ観劇デー

image


くりこです!!



やはりというか、間が空いてしまいましたが(笑)
先日は遊戯祭17+αの怒涛のハシゴ観劇デーをひとりこなしてきました!

スケジュールとしては

30日(日)

11:00 コンカリーニョ
image

13:00 BLOCH
image

15:30 コンカリーニョ
image

17:00 大通の美容室でカラー
18:30 札駅でディナー(予約あり)
image

20:00 コンカリーニョ
image

21:40 パトス

と、合間がほんの少しの移動時間しか取れないという強行スケジュール(笑)
こんなに琴似と大通行ったり来たりしたことないなあ…
1日に4作品もの舞台を、それも短編ではなく本公演で観る、というのは初めての試みでした
それだけに飽きちゃうんじゃないかとか、面白くなかったらどうしよう、なんて不安もいっぱいだったんですけど、なんのことはない、結果的に舞台が好きだということが再認識できた1日になりました
色んなベクトルの様々な舞台を観ることができたというのも、よかったんだと思います



遊戯祭、今日がラストだそうで、優勝が決まるみたいですね
ちょうど1年前は今はもうない劇団アトリエの「オーイェス・マイゴッド」に80代のイト役として出演していました
あの時に出会った若手の子達が、札幌演劇界を盛り上げてくれています
どうなるのかなー!!投票した側としては特に楽しみ!!


後夜祭は18時からコンカリーニョにて!!

春ですね

image


くりこです!!


あ、これエイプリルフールに
遊んだやつだ(笑)



春になりましたね
本州では桜が満開
お花見ってあんまりしたことないんだけど
桜見ながらお酒飲むのって
よくマンガにも出てくる
ベタなシチュエーションですよね
ネクタイ頭に巻いた酔っぱらいのおっちゃんに
絡まれるところまでデフォルトで
ヒーローに助けられるか見放されるか的な展開(笑)
何年経っても変わらないなー
ほんとに今でもそんな酔っぱらいいるのかなー
世代交代してないのかなー
なんて、花見のニュースを観ながら
思った朝でした(笑)

image


お酒で失敗したことって
あたし人生で1度だけで
しかも幹事なのに駆けつけ一杯で
眠りこけてしまった
程度なのですが(笑)
人の失敗談聞いてるのは楽しいです
自販機と壁の間にずっとはさまってた話とか(笑)
マンガみたいに記憶なくすとかもすごいなって思う


きっと次の役(PrincessFighter)は
ワインとかたしなんでそうだから
軽くたしなみたいんだけど…
できるかなあ?


image


とりあえず役作りで買った
あ、りんご食べようかな?

プリファイ!記。その1

image

くりこです!!

写真は昨日まで
マイペース『けものになりたい』に出演し
大活躍だった元メンバー・岡今日子と!



image

四谷美談を終えて、
image

クリス・アザー・ストーリーに出演し
2

音楽劇わが町にスタッフ参加して
ようやく半年が経ちました

ホームに立つ予定はさらに半年ありません
さみしいぃいいぃ!
でも劇団がでかくなればそれでいい!




そんなわけで、
客演致します

ミュージカルユニットもえぎ色
『PrincessFighter』

image

image


すでに稽古が始まっています
舞台日程詳細は
演劇シーズン参加作品のため
シーズンの発表を待つ形となるでしょう



くりこ個人としては
ヘリクツイレブン
つづく、
しんじゃうおへや
四谷美談
に続いて5度目のシーズン参加です

わくわく

image


yhsは
『忘れたいのに思い出せない』
こちらはしんじゃうおへやに続いて再再演
出演はしませんがとても思い入れの深い作品です
稽古やなんやかんやで
何かしら絡んでいこうと思ってます
蚊帳の外だからわかるようなこととか
ブログにも書けたらいいなー!




先日、PrincessFighterの稽古に初参加しまして
ほぼほぼ初めてのダンスに不安満載
いや、みんな何を考えていま手を伸ばしたの?!
脚はどうなってそうなったの??
重心はどこで、どんな顔してるの??

など、初心者には全くわけがわかりませんが(笑)




とにかくがむしゃらに邁進していきたいです
体幹トレーニングと、モムチャンと…
体型変えたいのよね。そしてやつれたい。
ミックスボイスのトレーニングをしてみたくて
本を買ったけどまだ手をつけれていない。
朝発声でヒロインめの歌をヴィランズVer.に
歌い直す訓練とかも遊べて結構楽しい。
あと、コンタクトをつけて外す練習ね(笑)




本番は8月5日から!!
どうぞ、きていただけましたら
とてもとても嬉しいです
よろしくお願い致します!!



image

これは宗教の人Ver.ね!!


たぶん、また違った人になりますから(笑)






yhs青木玖璃子

くりこ

yhs web



yhs 34th PLAY/
シアターZOO提携公演【Re:Z】

脚本:

ケラリーノ・サンドロヴィッチ

演出:

南参

2015年11月11日~15日

11日(水)19時半
12日(木)19時半
13日(金)19時半
14日(土)14時/19時
15日(日)14時

の計6ステージ

料金は前売2500円
(学生料金1500円)

劇場

扇谷記念スタジオ
シアターZOO
札幌市の劇団yhsに1999年3月からPLAYERとして所属。たまに歌も歌うし、役に合わせてするメイクは日毎キャッツに近づいているともっぱらの評判 。アイコンは詐欺ボディ笑 次回出演作→札幌演劇シーズン2017-夏 8/5㈯-12㈯ミュージカルユニット もえぎ色『 #PrincessFighter 』 #ses100
日記検索