こんにちは。東京は雨ですが、こんな日には家でせっせとブログ更新しますφ(.. )
既に視聴完了した혼술남녀ですが、今回は主にドラマの中心となる
공시생 (公務員試験準備生)をキーワードに韓国語を紹介していきます^^
既に視聴完了した혼술남녀ですが、今回は主にドラマの中心となる
공시생 (公務員試験準備生)をキーワードに韓国語を紹介していきます^^
以下は準備生の人物相関図ですが、青字が登場人物たちを表すキーワードです。
引用: http://program.tving.com/tvn/tvnhonsul/14/Contents/Html
(図中青字は管理人追加)
まずは공명 (コンミョン)のキーワード"박하나 쌤 바라기"。
[쌤] = 선생님
セム。
"쌤"は先生のスラングですが日常生活 (主に中・高校生が先生に対して)でもよく使われており、
日本語の"先公 (センコー)"よりはマイルド?な表現です。
"쌤"は先生のスラングですが日常生活 (主に中・高校生が先生に対して)でもよく使われており、
日本語の"先公 (センコー)"よりはマイルド?な表現です。
コンミョンは当初公務員試験には興味がなく
母親に半ば強引に試験予備校に入学させられる学生の役ですが、
入学した予備校で박하나/ 노그래 (パク・ハナ)に一目ぼれし、
合格して先生と付き合うことを目標に勉強に励むことになります。
ハナのために予備校の宣伝用のティッシュ配りを買って出るなど献身的な姿は
まさに하나쌤 바라기といえます。
[~바라기]
パラギ。
誰々好き、誰々がいないと生きていけない人の意味。
一方、コンミョンの大学時代の親友であり準備生仲間の기범 (キボム )と동영 (ドンヨン)は、
ハナのために予備校の宣伝用のティッシュ配りを買って出るなど献身的な姿は
まさに하나쌤 바라기といえます。
[~바라기]
パラギ。
誰々好き、誰々がいないと生きていけない人の意味。
一方、コンミョンの大学時代の親友であり準備生仲間の기범 (キボム )と동영 (ドンヨン)は、
금수저と흙수저の対照的なキャラクターとして描かれています。
[금수저 (金-)]
[금수저 (金-)]
クムスジョ。
금 (金)+수저 (スプーンと箸)で生まれたときから苦労を知らず育った子どもの意味。
具体的には金持ちや政治家などの権力者の子に対して使われる。
具体的には金持ちや政治家などの権力者の子に対して使われる。
類義語: 가진 자
[흙수저]
[흙수저]
フクスジョ。
흙 (土)+수저 (スプーンと箸)で금수저の対義語。
生まれたときから苦労を味わっている子どもの意味で、
苦労人や貧しい家の人に対して使う。
흙 (土)+수저 (スプーンと箸)で금수저の対義語。
生まれたときから苦労を味わっている子どもの意味で、
苦労人や貧しい家の人に対して使う。
類義語: 못가진 자
前の記事でも触れたとおり、キボムは金持ちの息子で勉強する動機も意欲も
あまりない学生なのに対し、흙수저として生まれ育ったドンヨンはどうにか合格し
公務員として安定した生活を手に入れようと必死で勉強するも合格できずにいる設定です。
なお、ドンヨンは生活が楽ではない両親や兄姉から毎月少しずつ送金をしてもらい
生活資金としていますが、ドラマに関するネットニュースを見ていたところ
このようなドンヨンの姿を십시일반と表現していました。
自分自身も初見だったのですが (言い訳ですが四字熟語は苦手なものでorz)
십시일반とはどのような意味かというと...。
[십시일반 (十匙一飯)]
シプシイルバン。十人がひとさじずつの飯を出し合えば一人分の飯になる、の意味で
多数の人が力を合せれば一人の救済はできることを指す四字熟語。
紅一点の채연 (チェヨン)は一流大学を出ているものの、
一般企業の就職が上手くいかず公務員を目指し一生懸命勉強している若者です。
チェヨンのような学生は日本でも韓国でも少なからず見かけますが、
特に文系学生の就職は厳しく自虐的に"문송합니다"のような表現が若者の間では使われもします。
[문송합니다 (文-)]
特に文系学生の就職は厳しく自虐的に"문송합니다"のような表現が若者の間では使われもします。
[문송합니다 (文-)]
ムンソンハムニダ。
문과여서 죄송합니다 (文系ですみません)の略。
大学の文系学科の就職が難しい事から、学生が自虐的に使う表現。
大学の文系学科の就職が難しい事から、学生が自虐的に使う表現。
類義語: 죄상합니다 (罪商-) (商学・経済系ですみません)
ということで、以上が準備生達のキーワードから学ぶ韓国語でした!
自分が社会人になったせいか、最近見る韓国ドラマは単純な恋愛モノより
"未生 (미생)" などの就活や会社生活に関係するものをよく見るようになりましたが、
ドラマを見るたびに国は違えど就活や社会生活の大変さに共感を覚えます...。
コメント