マイペースですね。
倉木麻衣のMai.K Diary : ☆デビュー15周年!!! - ライブドアブログ
マイペースで無理せずに気楽にやっていってください。
あまり、気負いすぎても疲れちゃいますしね。
あくまで本人の意思ですから。
きっと、今まで悪戦苦闘してきた「君」に出会って、夢を叶えていく過程や夢を叶えた時やその後など、また通過点をこれから歌詞として歌っていくのだろうかな?
と勝手に思ったりしてます(- -;)
その中には、夢を叶えていく過程での葛藤や喜びや生活や、はたまた出産などによるものや、いろいろな愛や苦悩の叫びが書かれるのでしょう。
幸せな気持ちや、こんなはずじゃなかったとか。
一貫したとても深みのある倉木麻衣musicになっていくのでしょうか。
love day after tomorrowを超えて凌駕してくのだろうと思います。
それは、「君」と出会うときなのか、それとも夢を叶えた時なのかはわかりません。
ただひとつ言えることは、倉木麻衣さんがやってること状況は誰にも真似できないことだろうと思います。
「君」と出会えなくて夢も叶わず、他の人との恋や愛を書いていくという方向転換もありですし、それはそれで新たな倉木麻衣を発見できるかもしれません。
ただ、個人的な思いとしては、「君との夢」を貫いた先に見える、人間技とは思えないヤバイ境地を見てみたい。
これは、人類の共通の願いであり、宝であり、希望であり、また夢であり、可能性であり、未来であると思いたいです。
マイペースで無理せずに気楽にやっていってください。
あまり、気負いすぎても疲れちゃいますしね。
あくまで本人の意思ですから。
きっと、今まで悪戦苦闘してきた「君」に出会って、夢を叶えていく過程や夢を叶えた時やその後など、また通過点をこれから歌詞として歌っていくのだろうかな?
と勝手に思ったりしてます(- -;)
その中には、夢を叶えていく過程での葛藤や喜びや生活や、はたまた出産などによるものや、いろいろな愛や苦悩の叫びが書かれるのでしょう。
幸せな気持ちや、こんなはずじゃなかったとか。
一貫したとても深みのある倉木麻衣musicになっていくのでしょうか。
love day after tomorrowを超えて凌駕してくのだろうと思います。
それは、「君」と出会うときなのか、それとも夢を叶えた時なのかはわかりません。
ただひとつ言えることは、倉木麻衣さんがやってること状況は誰にも真似できないことだろうと思います。
「君」と出会えなくて夢も叶わず、他の人との恋や愛を書いていくという方向転換もありですし、それはそれで新たな倉木麻衣を発見できるかもしれません。
ただ、個人的な思いとしては、「君との夢」を貫いた先に見える、人間技とは思えないヤバイ境地を見てみたい。
これは、人類の共通の願いであり、宝であり、希望であり、また夢であり、可能性であり、未来であると思いたいです。
おめでとうございます
倉木麻衣のMai.K Diary : ☆デビュー15周年!!! - ライブドアブログ
15周年おめでとうございます(^.^)
15年前は7歳でした・・・
とても、あっという間でしたね。
生涯現役ならば20周年でも30周年でもいけますよね。
可能であるならば出来る限り続けるのが良いと思いますよ。
もちろん、スタンスや方向性や歌詞の内容などは変遷するものだと思いますが・・・
それが自分や周りの人に力を与え、また助けにもなると思います。
継続は力ですからね。
一旦やめてから、また歌なり他の人生なりをスタートするのはエネルギーもかかるし、応援してくれるファンがいる以上、賢い選択ではないと思います。
これから、恋愛やご結婚などなさる時も、是非他の芸能人やアーティストのように引退とかせずに、今の仕事とパートナーの仕事が組み合わさって相乗効果で豊かな芸術を産み出したり、補え合える素晴らしい相手が見つかると良いですね。
なんか、いきなり現れて熱心なファンでもないのに、こんなこと言って申し訳ないですが僕の見た限りの感想です。
倉木麻衣の芸術によって、相手の方を支える。
むしろ、女性が仕事をしてることによって、相手の方の助けになる、そんな関係は滅多にないし、理解を示してくれる男性もそうそういないと思うので。
続けることでより多くの人を励まし、倉木さん自身の重みや魅力もさらなる輝きを増していく、僕はそんな麻衣さんを見ていたいし、好きです。
気があって、心の通じた人が現れると良いですね。
麻衣さんだったら、そんなアグレッシブで普通の人には無理なようなことも、やってのけてしまう秘めた闘争心があると思います。
15年前を考えたら・・・
楽勝ですか?(笑)
きっと、僕の知ってるあの時の麻衣さんのままで、生涯走り抜けるのだろうと思います。
倉木さんは世界にもまたジャンルや活動も幅広いので、いい人が見つかりそうですよねφ(..)
15周年おめでとうございます(^.^)
15年前は7歳でした・・・
とても、あっという間でしたね。
生涯現役ならば20周年でも30周年でもいけますよね。
可能であるならば出来る限り続けるのが良いと思いますよ。
もちろん、スタンスや方向性や歌詞の内容などは変遷するものだと思いますが・・・
それが自分や周りの人に力を与え、また助けにもなると思います。
継続は力ですからね。
一旦やめてから、また歌なり他の人生なりをスタートするのはエネルギーもかかるし、応援してくれるファンがいる以上、賢い選択ではないと思います。
これから、恋愛やご結婚などなさる時も、是非他の芸能人やアーティストのように引退とかせずに、今の仕事とパートナーの仕事が組み合わさって相乗効果で豊かな芸術を産み出したり、補え合える素晴らしい相手が見つかると良いですね。
なんか、いきなり現れて熱心なファンでもないのに、こんなこと言って申し訳ないですが僕の見た限りの感想です。
倉木麻衣の芸術によって、相手の方を支える。
むしろ、女性が仕事をしてることによって、相手の方の助けになる、そんな関係は滅多にないし、理解を示してくれる男性もそうそういないと思うので。
続けることでより多くの人を励まし、倉木さん自身の重みや魅力もさらなる輝きを増していく、僕はそんな麻衣さんを見ていたいし、好きです。
気があって、心の通じた人が現れると良いですね。
麻衣さんだったら、そんなアグレッシブで普通の人には無理なようなことも、やってのけてしまう秘めた闘争心があると思います。
15年前を考えたら・・・
楽勝ですか?(笑)
きっと、僕の知ってるあの時の麻衣さんのままで、生涯走り抜けるのだろうと思います。
倉木さんは世界にもまたジャンルや活動も幅広いので、いい人が見つかりそうですよねφ(..)