2007年10月08日
試打会に行きました
10月8日試打会がありました。朝10時35分に会場に行くと,北九州の合宿でお世話になったイケメン毛利コーチがいらっしゃいました。毛利コーチはディアドラを販売する会社に移られたようですが,相変わらずのハイテンションでテニスを語っておられました。
試打会ではフォルクルのDNX8とダンロップのエアロジェル500ツアーも感じが良かったのですが,またしてもヘッドのマイクロジェルラジカルを一本買ってしまいました。なかなか他のラケットには移れません。1週間ほどで手もとに届くようですが,マイクロジェルの効果でボールがどのように伸びるのか,フレックスポイントと比べてみようと今から楽しみです。
試打会ではフォルクルのDNX8とダンロップのエアロジェル500ツアーも感じが良かったのですが,またしてもヘッドのマイクロジェルラジカルを一本買ってしまいました。なかなか他のラケットには移れません。1週間ほどで手もとに届くようですが,マイクロジェルの効果でボールがどのように伸びるのか,フレックスポイントと比べてみようと今から楽しみです。
2007年08月01日
ミッドプラスからオバーサイズへ
現在使っているラケットは勿論フレックスポイントラジカル。でもミッドプラス。
しかし、どうもスピンのかかりが悪いように感じ、息子が以前使っていたオーバーサイズを引っ張り出して、試しに打ってみたら、良くスピンがかかり、イメージに近いボールが飛んでいくようになりました。
ということで、オーバーサイズのラケットにトアルソンのネオナチュラルツアーマックス125というのを63ポンドで張っています。どうもメーカー推奨のテンションを超えているらしいのですが、60ではイメージより飛びすぎる感じがして、このくらいで丁度良いのです。
この前張っていたポリガットは飛びすぎるので、結局一日で張り替えてしまいました。
しかし、どうもスピンのかかりが悪いように感じ、息子が以前使っていたオーバーサイズを引っ張り出して、試しに打ってみたら、良くスピンがかかり、イメージに近いボールが飛んでいくようになりました。
ということで、オーバーサイズのラケットにトアルソンのネオナチュラルツアーマックス125というのを63ポンドで張っています。どうもメーカー推奨のテンションを超えているらしいのですが、60ではイメージより飛びすぎる感じがして、このくらいで丁度良いのです。
この前張っていたポリガットは飛びすぎるので、結局一日で張り替えてしまいました。
2007年07月25日
はじめまして
アガシ大好きのアンドレ塩田です。
リーガルテニスクラブは,弁護士,事務職員が中心となってつくったテニスサークルですが,現在開店休業中。
そこで,私の自己チューのテニスの練習の話をします。
アンドレはただいま,スクール二つかけ持ちでレッスンを受け,週末の土曜日は野球のためテニスはお休み,日曜,祝日はキリンクラブというところにワラジを脱いでいます。キリンクラブというところは,年齢層は高いものの「達人」という人が大勢いて,勉強になります。
今日は水曜日,スクールでレッスンを受ける日です。ラケットを忘れないようにしないと・・・
リーガルテニスクラブは,弁護士,事務職員が中心となってつくったテニスサークルですが,現在開店休業中。
そこで,私の自己チューのテニスの練習の話をします。
アンドレはただいま,スクール二つかけ持ちでレッスンを受け,週末の土曜日は野球のためテニスはお休み,日曜,祝日はキリンクラブというところにワラジを脱いでいます。キリンクラブというところは,年齢層は高いものの「達人」という人が大勢いて,勉強になります。
今日は水曜日,スクールでレッスンを受ける日です。ラケットを忘れないようにしないと・・・