2005年06月28日

夜な夜なレゴをやるには暑くてつらくなってきましたね。
 
「こだますいか」で偽球体を作りましたが、ブロックだけで球体をなかなか
作る機会が無かったので挑戦です。
(サッカー見ながら#4423×2と#4105×2を種分けして基礎ブロックが手元に
大量にあったのでせっかく開けたので使おうと思いました)
 
 
まずは大きさ、大きければ大きいほど完全な球体に近づけますがそれだけ
ブロックも大量に使うわけです。今回は練習ですのであんまり大きくなっても
仕方ないので横幅20ポッチくらいの小さいサイズで作ろうと思いました。
レゴブロックは高さと横の長さが違うので高さは計算する必要があります。
2ポッチ=5プレートなので、高さは50プレート。
しかし今回はブロックのみで作りますので50プレート=約17ブロックにします。
とゆうわけで高さも決まったので、そのサイズになるようにガツガツ組んでいきました。
 
っで完成したのを見ると・・・『球と言えば球に見えなくも無い』という微妙なもの、
しかしながらどこが悪いのか分からないので図面に起こすことにしました
(ハジメカラソウシロー)
 
横の断面は円にきちんとなっているのは作りながらすぐに分かるのですが、
問題は高さ方向で円にきちんとなっているかと言うことです。
横方向は普通の方眼紙を使えばすぐに円を書き出せますが、
高さ方向は比率が違うので普通の方眼紙だとちょっと面倒です。
っで、普通じゃない方眼紙が無いかと調べたら、ちゃんと作れるフリーソフト発見♪
レゴの原寸大は作れませんが、どちらもミリ単位で調整出きるので
縦6:横5のマス目を作れば使えます。
 
 
一番外側の円だけを書けば、後は中心線からの半径が分かるので
それを半径とした各層が書けますので、それを元にして組んでみることに。
やはり最初の目分量でやったときとは違いました。
 
blog_050628上半分が図面に起こした方、下は目分量で作った方になります。
真ん中の赤が中心線で、そこから2(黄色)〜6(青)離れた層が修正した
ところになります。
修正した上半分の方がきちんとした円に見えますね。


(23:28)

この記事へのトラックバック

1. ウッフ〜ン!!  [ 三日坊主のレゴた〜ぼ ]   2005年06月29日 20:06
え〜っとはじめに告っておきます!うださんのマーメイドとayucowさんのちちバンドをパクってます(笑) ごめんなさいm(_ _)m妻と子供にも何を作ったかすぐにわかってもらえたのがちょっぴりうれしかったッス!!...

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔