2016年05月13日
First time☆
皆様、こんばんは!
そしてお久しぶりです。
昨年の最終戦の試合前更新以来、
今年初更新になりますw。
FBやInstagramは更新させて頂いていたのですが、
色々やることがあり過ぎて
こちらまでの余裕なく
失礼致しました。

勿論、私はおかげさまで元気であります!
今年のツアーは湘南のみエントリー予定です。

この数年、ようやく足として安定して乗れるようになった私の古いステーションワゴン。
私の楽しみの一つでもありますが、
この車 64' Oldsと私が昨日発売の雑誌
'BLUE' No.59に出ております。
様々な困難から11年越しで路上に完全復帰したこの車'Dynamic88'
そして私の近況が少し見られますので是非ご覧下さい。
Keep cruise☆
aloha
そしてお久しぶりです。
昨年の最終戦の試合前更新以来、
今年初更新になりますw。
FBやInstagramは更新させて頂いていたのですが、
色々やることがあり過ぎて
こちらまでの余裕なく
失礼致しました。

勿論、私はおかげさまで元気であります!
今年のツアーは湘南のみエントリー予定です。

この数年、ようやく足として安定して乗れるようになった私の古いステーションワゴン。
私の楽しみの一つでもありますが、
この車 64' Oldsと私が昨日発売の雑誌
'BLUE' No.59に出ております。
様々な困難から11年越しで路上に完全復帰したこの車'Dynamic88'
そして私の近況が少し見られますので是非ご覧下さい。
Keep cruise☆
aloha
2015年10月31日
JPSA ロングボード第6最終戦



皆様、おはようございます!
前回の投稿は茅ヶ崎の試合前でした。
今回は千葉県は千倉からの試合直前より失礼します。
今年の最終戦、
波はオンショアのムネ頭サイズ、
色々は試合後記にてゆっくりと書かせて頂きますが、
今回もひとまずは
自分のペースで、
Happy Halloween!!!
See you☆
aloha
2015年10月02日
JPSA#5
皆様、
こんばんは。
そしてブログでは大変お久しになります。
FBやInstagramはコンスタントに更新させて頂いていますが、
ゆっくり書ける時に更新するつもりのブログは前回の記事から3カ月は過ぎていましたw。
来週は少しゆっくり出来そうなので、
3カ月間のお話はその時に。
そして明日は試合!!
JPSA第5戦茅ヶ崎ロングボードプロ。
私のホーム茅ヶ崎はパークTバーにて初開催。
20年サーフしたポイント、
今日の夕暮れはムネ頭サイズ
明日はどれだけ残るでしょうか。

私の試合はラウンド2のヒート3、
明日の午前中になりそうです。
気持ちイイラインで乗りたいですネ!
写真は数日前の片瀬西浜海岸にて、
Photo/Starboard,Inc.

明日明後日、
お時間ある方々は是非
母校茅ヶ崎第一中学校前の海岸、
パークTバーポイントへお越し下さい☆
Happy Aloha Friday☆☆
aloha
こんばんは。
そしてブログでは大変お久しになります。
FBやInstagramはコンスタントに更新させて頂いていますが、
ゆっくり書ける時に更新するつもりのブログは前回の記事から3カ月は過ぎていましたw。
来週は少しゆっくり出来そうなので、
3カ月間のお話はその時に。
そして明日は試合!!
JPSA第5戦茅ヶ崎ロングボードプロ。
私のホーム茅ヶ崎はパークTバーにて初開催。
20年サーフしたポイント、
今日の夕暮れはムネ頭サイズ
明日はどれだけ残るでしょうか。

私の試合はラウンド2のヒート3、
明日の午前中になりそうです。
気持ちイイラインで乗りたいですネ!
写真は数日前の片瀬西浜海岸にて、
Photo/Starboard,Inc.

明日明後日、
お時間ある方々は是非
母校茅ヶ崎第一中学校前の海岸、
パークTバーポイントへお越し下さい☆
Happy Aloha Friday☆☆
aloha
2015年07月22日
swell☆

皆様、おはようございます。
梅雨明けして毎日真夏日。
あっという間に辻堂の試合も終わり、
うねりを追いかける毎日。
写真は先週の夕暮れより。
次の台風からのうねりも期待しつつ、
今週は久々の第二のホームで入ってこようと思います。
今年も暑い良い夏になりそうです。
皆様も、暑さに十分ご注意下さい☆
aloha
2015年07月03日
See you tomorrow☆
皆様、こんばんは。
雨の金曜日。
明日はJPSAロングボード第3戦、
神奈川県藤沢市辻堂海岸にて
選手集合5:30AM。
私の順番はRound2のHeat7、
少し波はありそうです。
1173乗りたいですネ!
Happy Aloha Friday☆

Photo/Yuta Teraya
aloha
雨の金曜日。
明日はJPSAロングボード第3戦、
神奈川県藤沢市辻堂海岸にて
選手集合5:30AM。
私の順番はRound2のHeat7、
少し波はありそうです。
1173乗りたいですネ!
Happy Aloha Friday☆

Photo/Yuta Teraya
aloha
Indonesia☆Bali trip

皆様、こんばんは!
ブログではお久しぶりです。
2週間前にインドネシアはバリ島へ初めて行ってまいりました。
ほぼ1週間のトリップでしたが、
ハワイばかりに行っている私には、
久々に新鮮な旅でした。
勿論、毎日波乗りさせて頂きました!


日本から持ってきたボードは2本ともシングルフィンのロングボード
波は毎日、平均頭半からダブルサイズ。
ただ幸いにもとても空いていて、
ノンストレスサーフィンでした。
水中カメラマンをお願いすれば良かっです。


ただ今回はサーフトリップはおまけ、
相方、尾林誠氏の結婚式のための旅。
充分な波乗りでした。

あらためて、ご結婚おめでとうございます。



沢山のサーフクラブの方にもご参加頂き、
久しぶりに賑やかな楽しい旅でした。

頼りになるトランスポーターの方々と☆
また、近く行きたいと思います。
その時はガイドよろしくお願いします!

毎食のビンタンにナシゴレン、
絶品でした。
コーディネイターの三浦氏、
あらためて
ありがとうございました!

Terima K asih!!
aloha
2015年05月19日
Japan Pro Surfing Tour 2015 #2
皆様、おはようございます。
この土日の2日間は
鎌倉市七里ヶ浜にて
JPSA 日本プロサーフィン連盟
ロングボードツアー第2戦 一越プロが開催されました。
台風からのうねりで波はコンスタントにコシハラサイズ、
予想以上のコンディションでした。



私自身は、ラウンド3にて終了でしたが
あらためて、
初めての七里ヶ浜正面での試合。
いつもの混んでいるピークは
ある意味どちらに乗るか迷える波でしたw。

前回ここ七里ヶ浜で開催されたのは約20年前。
私はまだ大学生でした。
渋谷の〜街にてお知り合いになった女子とのプロ試合観戦デートでこの階段を見下ろしたことを覚えています。
当時まだ波乗りスタート2年位。

あれから20年、
プロ選手としてこの階段を降りて、
試合にエントリー出来たことが
とても嬉しく、
改めて振り返ってしまいました。

努力すれば大抵のことは叶うはず、
そう信じていつも走りつづけております。
日々思い描くスタイルを目指して、

これからもプロサーファーとして、
そしてそれ以外の新たなる目標を
目指す為にも
全力で走り続けたく思います。

改めて、
サポート頂いている方々
ご声援頂いている方々、
いつもありがとうございます。
私の生き方を理解してくれる家族にも、
あらためて感謝です。
そして、
いつもの七里ヶ浜ローカルの方々
1173をありがとうございます。
P.S.
LEI SURF DESIGNS
私の相方、
尾林誠氏いつもナイスアシスト、
big thanks☆
mahalo
2015年05月13日
My 20's of good memories☆
皆様、こんばんは。
昨夜は 激しい雨風でした!
今日は台風一過の快晴でしたが、
風向きが良くなかったです、
明日以降に期待したいところ。

写真はもう先月になりますが、
ハワイでのショット。
シーズンの終わったノースショア、
サンセットビーチにて。
今回は時間もある程度あったので
何度か頭サイズのサンセットの波に乗ることが出来ました。
オフシーズンとはいえ、
さすがのサンセットは
セットの波の力が違いました。
久しぶりに一瞬、
苦しい20代のノース合宿を思い出しましたw。

こちらは私が25歳頃、
毎冬は2〜3ヶ月のノース合宿の時。
ボードはサンセットのシェイパー
ランディ=ラリック氏のサーフボード。
師匠の藤沢譲二氏より譲り受けたボード。
今回久しぶりに入れたサンセットでしたが、
心に余裕を持って波を捉えられたのは
この合宿時代あってのことと、
あらためて感謝した数時間のサンセットタイムでした。

オンシーズンは厳しいかもしれませんが、
再びこのピークに戻る決意をもてた旅。
あらためて、
良い経験をありがとうございました。
今週末は台風うねりの鎌倉に期待!
See you at the peak☆
mahalo
昨夜は 激しい雨風でした!
今日は台風一過の快晴でしたが、
風向きが良くなかったです、
明日以降に期待したいところ。

写真はもう先月になりますが、
ハワイでのショット。
シーズンの終わったノースショア、
サンセットビーチにて。
今回は時間もある程度あったので
何度か頭サイズのサンセットの波に乗ることが出来ました。
オフシーズンとはいえ、
さすがのサンセットは
セットの波の力が違いました。
久しぶりに一瞬、
苦しい20代のノース合宿を思い出しましたw。

こちらは私が25歳頃、
毎冬は2〜3ヶ月のノース合宿の時。
ボードはサンセットのシェイパー
ランディ=ラリック氏のサーフボード。
師匠の藤沢譲二氏より譲り受けたボード。
今回久しぶりに入れたサンセットでしたが、
心に余裕を持って波を捉えられたのは
この合宿時代あってのことと、
あらためて感謝した数時間のサンセットタイムでした。

オンシーズンは厳しいかもしれませんが、
再びこのピークに戻る決意をもてた旅。
あらためて、
良い経験をありがとうございました。
今週末は台風うねりの鎌倉に期待!
See you at the peak☆
mahalo
automobile
皆様、こんばんは!
台風からの雨風が激しい夜です。
気づけば、
あっという間にGWも終わりましたw。
先週の日曜日は毎年恒例の大磯ロングビーチ ‘FLASH BUGS MEETING’ vol'30に参加してきました。

古いフォルクスワーゲン、
空冷VWエンジンのイベントといったところです。
70年代以前のVW。
集まった数はおよそ200台以上と
まだまだ走っていると分かると嬉しいですネ。

VW好きなサーフクラブの仲間達や海でのVW仲間との時間は楽しいひととき、

中学時代の部活からの友人も一緒に。
同じ価値観の仲間達とは尚更
時が経つことを忘れます。

VWだけで無く、
様々な車に乗り続けて来ましたが
そのどれもが古い車でした。

懐かしさや雰囲気に魅せられて来ましたが
未だに色褪せない古き良き時代の車は
私の活力のひとつであります。
自分なりの世界観で生きる為に
波乗りを続けるに
必要なツールとして、
これからも宜しくお願いします。
そして、私には必要不可欠な方々。

トラブル時はたいていお世話になるJAFの方々、
これからも更に宜しくお願い致しますw。

Keep cruise☆
aloha
台風からの雨風が激しい夜です。
気づけば、
あっという間にGWも終わりましたw。
先週の日曜日は毎年恒例の大磯ロングビーチ ‘FLASH BUGS MEETING’ vol'30に参加してきました。

古いフォルクスワーゲン、
空冷VWエンジンのイベントといったところです。
70年代以前のVW。
集まった数はおよそ200台以上と
まだまだ走っていると分かると嬉しいですネ。

VW好きなサーフクラブの仲間達や海でのVW仲間との時間は楽しいひととき、

中学時代の部活からの友人も一緒に。
同じ価値観の仲間達とは尚更
時が経つことを忘れます。

VWだけで無く、
様々な車に乗り続けて来ましたが
そのどれもが古い車でした。

懐かしさや雰囲気に魅せられて来ましたが
未だに色褪せない古き良き時代の車は
私の活力のひとつであります。
自分なりの世界観で生きる為に
波乗りを続けるに
必要なツールとして、
これからも宜しくお願いします。
そして、私には必要不可欠な方々。

トラブル時はたいていお世話になるJAFの方々、
これからも更に宜しくお願い致しますw。

Keep cruise☆
aloha
2015年04月30日
morning swell☆

皆様、おはようございます!
湘南は曇り空でスタートですが、
波は昨日より少しあります。
写真は鎌倉より、
今が良さそうです。
良いGWを☆
mahalo