Huawei P9 とかMate9 がいいとか言っていた割に、結局iPhone7にしてしまいました。端末が大きすぎて日和ってしまったのです。
なので、カメラの性能を最優先させるのではなく、「5インチ以下でなるべくカメラのいいやつ」という選択基準で選びました。というか、5インチ以下のハイエンド端末はどのメーカーにもほぼ存在せず、選択肢は事実上ありませんでしたね。iPhone一択。
ということで、SIMフリー端末を購入し、IIJmioを挿して使い始めたのですが、iPhone7のカメラ性能がとても良いことを日々実感しています。以前iPhoneを使っていた時のことを思い出し、「そうそうこれこれ!」って感じです。
◆起動が速い!
Z3のカメラアプリがイマイチなのかもしれませんが、iPhone7のカメラアプリはとにかく起動が速く、すぐに写真が撮れるのがとても快適。Z3は、起動してもシャッターが押せるようになるまで数秒の"待ち"がありました。
◆画角が気持ちイイ
Z3は35㎜換算で24㎜相当だったと思いますが、iPhone7は28㎜相当。確か5の時代は30㎜くらいだったと思いますが、個人的には28㎜ならギリOK。24㎜はさすがにパースが効きすぎて撮りにくかった。
◆インカメラの画質
まあ古い機種なので仕方ないですが、Z3のインカメラはノイズがひどく室内では使いたくないレベル。iPhone7はそれよりはだいぶ改善されています。
◆アプリのできがいい
起動が速いのはもちろん、モード切替もサクサク動くし、再生モードとの行き来も速くて気が利いたUI。あとUIと言えばAEロックや露出補正も、おなじみのUIではありますが使いやすいですよねー
◆Googleフォトとの連携
Googleフォトのお気に入りの機能として、連写した写真をアップすると動画にしてくれる機能があるのですが、iPhoneのカメラのバーストで撮った写真をアップするとどうなるかというと…
・まず、フォトライブラリにはバーストで撮った写真がひとまとめになって表示されて、
・そして、そのバーストで撮った連写からアニメーションを作れる!例えばこんな感じ。
というナイス連携。ま、これはGoogleのナイスプレイだと思いますが、仕様が統一されたiPhoneだからこそ、Googleも特別に対応したわけです。
※そうそう、後で気付いいたんですが、バーストで撮った写真をアニメーション化できるのは、50枚分までのようです。それ以上バーストで撮っても、アニメ化されるときにカットされるもよう。
なので、カメラの性能を最優先させるのではなく、「5インチ以下でなるべくカメラのいいやつ」という選択基準で選びました。というか、5インチ以下のハイエンド端末はどのメーカーにもほぼ存在せず、選択肢は事実上ありませんでしたね。iPhone一択。
ということで、SIMフリー端末を購入し、IIJmioを挿して使い始めたのですが、iPhone7のカメラ性能がとても良いことを日々実感しています。以前iPhoneを使っていた時のことを思い出し、「そうそうこれこれ!」って感じです。
◆起動が速い!
Z3のカメラアプリがイマイチなのかもしれませんが、iPhone7のカメラアプリはとにかく起動が速く、すぐに写真が撮れるのがとても快適。Z3は、起動してもシャッターが押せるようになるまで数秒の"待ち"がありました。
◆画角が気持ちイイ
Z3は35㎜換算で24㎜相当だったと思いますが、iPhone7は28㎜相当。確か5の時代は30㎜くらいだったと思いますが、個人的には28㎜ならギリOK。24㎜はさすがにパースが効きすぎて撮りにくかった。
◆インカメラの画質
まあ古い機種なので仕方ないですが、Z3のインカメラはノイズがひどく室内では使いたくないレベル。iPhone7はそれよりはだいぶ改善されています。
◆アプリのできがいい
起動が速いのはもちろん、モード切替もサクサク動くし、再生モードとの行き来も速くて気が利いたUI。あとUIと言えばAEロックや露出補正も、おなじみのUIではありますが使いやすいですよねー
◆Googleフォトとの連携
Googleフォトのお気に入りの機能として、連写した写真をアップすると動画にしてくれる機能があるのですが、iPhoneのカメラのバーストで撮った写真をアップするとどうなるかというと…
・まず、フォトライブラリにはバーストで撮った写真がひとまとめになって表示されて、
・そして、そのバーストで撮った連写からアニメーションを作れる!例えばこんな感じ。
というナイス連携。ま、これはGoogleのナイスプレイだと思いますが、仕様が統一されたiPhoneだからこそ、Googleも特別に対応したわけです。
※そうそう、後で気付いいたんですが、バーストで撮った写真をアニメーション化できるのは、50枚分までのようです。それ以上バーストで撮っても、アニメ化されるときにカットされるもよう。

サムネイル右上のアイコンがバーストで撮った写真になってます

下中央のアイコンをタップするとアニメーションにできますよ!