看板犬レオちゃん💕

とうとう待ちに待ったレオビジューの看板犬、金運のプリンセス👸「レオちゃん」がやってまいりました〜☺️‼️
みんなのアニマルセラピー、癒しを求めて、社員の一員として活躍してくれますように!

毎日出勤させますので〜!見たい方は遊びに来てくださいね😆
末永く元気に、会社とともに成長してくれることを祈っています💕

岡山のブリーダーさんのもとからレオちゃんを連れて車で戻ってきたのですが、とにかく大人しく静かで車酔いもなく手のかからない、いい子です✌️
マルチーズとヨークシャテリアのMIX犬の女の子です!
インスタなどにも看板犬として出演してもらいますので、みなさま成長を見守って下さいね😆

1A375D99-C99E-4F5A-8375-ECCB96A839A0

B564BCD5-B28C-41F5-8531-B06AFEA0B8CC

夏が終わり、秋へ 〜流し PartI.II〜

お久しぶりです😃 ワサオです🐶

色々とバタバタ続きで、ずいぶん長く空いてしまいました🙇

前回は梅雨入りの時期だったのに夏を越えて、もう秋です🍁
日中はまだ暑さが残ってますが、朝晩は過ごしやすく、少し寒いこともあります。
鋳造の作業もやりやすい感じです😁

前回から結構時間が空きましたが、とりあえず前回の続きで「流し」の話を。

遠心鋳造ではラバーと呼ばれるゴム型を使います。
ラバーの中央には穴が開いていて、そこから溶けた合金を流し込み、遠心力によって細部に行き渡らせます。

ラバーは上下に挟み込む形になっているため、品物にシームと呼ばれる線(ズレ)ができます。
このシームをできるだけ目立たないように紙やガムテープなどを駆使して調整します。

また品物の大きさや厚み、形状などによって、温度も調整していきます。
温度が高いと生地が荒れたり、温度が低いと細部まで流れ込まなかたりします。

ただ流し込むだけだと簡単ですが、ズレや生地のことを考えながら作業するのは大変です😓

毎日、この調整を行いながら、ひたすら何十回と「流し」を行ってくれているのが、担当の「ゆうさく」君です。
時々、ボケたことを言いますが、頼もしいヤツです。
彼がいないと、キャストの生産は止まってしまいます。
とりあえず、感謝です🙏

F3414458-44C1-40A4-BAF2-EDC59247A093



今回はこの辺りで。
次回は、「仕上げ」の話ができるかなぁと思います。


撮影のお仕事

皆さまお久しぶりでございます、マルコです。しばらくぶりで忘れ去られていないか心配です…🤦‍♀️
7月末ごろからWEBストアの準備にPCにかじりつく毎日ですが、手を動かす作業に変わりなく、今日も元気にタッチタイピングです🌈🎶  

そしてWEBストアで一番ネックな商品写真。撮るのがとっても難しい💫🐣
普段は平面(デザイン)を立体(商品)におこすことはあっても、立体(商品)をいかに写真に落とし込むかという、今までの逆の事をしている感覚で、色合いやバランスが難しいのです。
慣れるまで(慣れなのでしょうか。)まだまだ修行あるのみですが、野外撮影だとあっという間に日が落ちて🌇翌日持ち越しになる事も…😱💫  アラサー・マルコ、今欲しいものは「時間」です。


今回はオーマイキャットのネコアクセサリー商品の撮影です🐈
↓↓↓商品イメージを引き立てる小物たちも駆使しながら撮影準備…↓↓↓
IMG_6482

…そういえば、私が前にネコ🐈を飼いたがってたのを見かねて、
社長がパキラをプレゼントしてくれました🌿🎊

社内にグリーンが増えて私の癒しの一つになりつつあります。嬉しいです😊🌼
名前はパキ子。安易な名前は皆の愛着が湧くように…🌷
先日新芽が出て🌱大きくなってきましたので記念に📷 

 IMG_6485
ギャラリー
  • 看板犬レオちゃん💕
  • 看板犬レオちゃん💕
  • 夏が終わり、秋へ 〜流し PartI.II〜
  • 撮影のお仕事
  • 撮影のお仕事
  • 新たな企み
  • ✨商品撮影📷✨
  • 魅惑のキラキラワールド💎💕
  • 雨の季節  〜流し〜