マブラヴオルタネイティヴ

アニメ マブラヴオルタネイティヴトータルイクリプス
BD全巻購入者応募特典 帝都燃ゆが届きました。長かったぜ・・・
400ページオーバー、キーコーの本気。
しかもこれちょっと挿絵おおすぎんよ〜。虚祇さんがしんじゃうw
今となっては非常に手に入れづらい一品。
一時期ヤフオクでは10万を超える落札価格がついたわけで・・・
なんかその・・・BD買おうよw
まだ読んでいないのでアレですがパラ見した感じでは
雰囲気がウォーアンサンブルちっくな感じ。
やっぱり虚祇さんの絵かっこいいですわ。

あぁ^〜斧女子かわいいんじゃ^〜
マブラヴオルタネイティヴクロニクルズ04をコンプリートしました。
プレイ時間は18時間程度(UTDA11、WA5、LD2、はいぶる1)
コンプ自体は10/3には終わっていたのですが
なかなか感想を書く時間が取れなくて・・・
すまない、本当にすまない
それではプレイした順番に簡単な感想を。
ネタバレはありませんが出てきたキャラクターには言及していますので
完全に前知識ゼロでプレイしようと思っている方はご注意ください。
<はいぶる!>

かわいいだろ・・・こいつ、要撃級なんだぜ・・・
電撃マブラヴやアニメTEの冊子で掲載されていた「はいぶる!」が
謎のゲーム化!ひそかに楽しみにしてはいましたが・・・いけるやん!
原作では山本伍長やまりもちゃんは出てきませんでしたが
いい感じにアレンジされていて、
しかもAGESのおかげでぐりんぐりん動いているという・・・w

個人的にはこの子や・・・

この子達が出てこなかったのがちょっと残念だったかなw

このまりもちゃんには声出して笑いましたねw

あっ・・・
<ウォーアンサンブル>

あぁ^〜神流さんえろかわいいんじゃ^〜
戦術機ではなく強化外骨格と生身でBETAに立ち向かう
濃厚な雄の臭い漂う意欲作。それがウォーアンサンブル!
AGESを使用しているのかどうかは分かりませんが
形式としてはFateやひぐらしのようなノベルタイプのUIになっています。
立ち絵ではなく一枚絵とカットインをうまく使った手法で表現されており、
これまでのアージュ作品とは少し雰囲気が違っていますね。
塗りも全体的に黒っぽいですがまたそれが
雰囲気にマッチしていて素晴らしいんです。
強化外骨格はともかく生身で兵士級に斧をぶちこむ男達には驚きましたw
BETA戦といえば戦術機ですが、こういった歩兵や特殊任務についている
人たちの話も非常に面白いのがクロニクルズとか
その他外伝のすごいところですよね。
まだよわい神流さんも個人的にはめちゃくちゃ好きです。
声優さんの演技もさんじゅうまる!大好きすぐる。
この子絶対つよくなりそう。内に何か秘めてそう。
<ラストダイバーズ>
クロニクルズ04で最も重要な作品といっても過言ではないラストダイバーズ。
開始5分で察しの良いホモたちは気づくと思いますが
分かっていても涙が止まらないんだよなぁ。
とにかくラストダイバーズはアンリミデイアフの前にやりましょう。
理解度が段違いですので。訓練された人なら逆もありかもしれませんがw
感想については全編ネタバレなので割愛します。
ただひとこと、「泣いた」
<マブラヴ アンリミテッド・ザ・デイ・アフター 03>

ファッ!?
そして本命のデイアフ03。今回で一区切りとのことですが・・・
うまくまとめてきましたね〜。
デイアフ02では少し解決した謎と大量に投下された伏線と謎のせいで
あたまがばくはつしそうでしたが、今回は大丈夫そうです。
とはいっても、「おいいい!なんでツェルベルス大隊の部隊章つけた
タイフーンがいるんだああああ!!」とか
「あれ?この不知火青くね?こく・・・れん・・・?」とか
「すけろくろーさんも赤たけみーとかこれもうわかんねぇな」とか
噛めば噛むほど味がでまくっててやばいといえばやばいんですけれどもw
中でも一番熱かったのはやはりエレンさんでしょうか?
ラストダイバーズとのつながりがね・・・涙なしにはね・・・
いやいや、柚香ちゃんもかわいかったしなぁ。響さんいいなぁ。
そういえば今回のクロニクルズはテーマがまさしく「あいとゆうきのおとぎばなし」
だったんじゃないかと思います。
特にウォーアンサンブルがそれを一番ひしひしと感じました。
つり橋効果というわけではないですが、
こういう危機的状況にこそ信頼と愛がはぐくまれるものだとは思います。
でもその裏ではいろいろな思惑が渦巻いているわけで、
この辺がやっぱりマブラヴおもしれーなぁと思わせる要因の
ひとつでもあるわけでして。あーいいっすね^〜
この辺はシュヴァルツェスマーケンやトータルイクリプスでも
がっつり組み込まれているのでまだ未プレイ未読の人は是非。
響さんやタケルちゃんも相当かっこいいですが
TEのユウヤや柴犬のテオドールさんもすごいんです。
ということで簡単な感想でした。
次はデイアフのまとまったやつが出る予定なのかな・・・?
ということは完結予定なんだろうけど先は長そうです。
個人的にはクロニクルズでどんどん外伝も出していって欲しいので
こういういわゆる分割形式は全然アリなんですが
やはり嫌う人も多いですからね。
しかしまとまった奴とか、ホント採算合わないんだろうな〜。
みんなクロニクルズ買ってあげてよw
最後にクロニクルズ04のPVを貼り貼り。
早くType-00C作らなきゃ(使命感)

ブラックウィドウか何か?
(追記:これよく見たらいろいろ細部が違いますよね。
長刀が74式だし。これもうわかんねぇな)
PS3/XBOX360 マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
マスターアップおめでとうございます!

キーコーのこのツイートを見た時は嫌な予感しかしなかったのですが
無事マスターアップとのことで、本当に嬉しいです。

コトブキヤさんがなんでYF-23のプラモを出すのか、
発表当時は全く意味不明だったのですがこれで少しだけ謎が解けました。
ブラックウィドウさんは世界で2機しかない高価な鉄屑なわけですが
性能自体は素晴らしいのでこれ乗れたらつえーんだろうなぁと。
誰が搭乗するのか楽しみですね。
悩ましいのが店舗特典。
アニメイトのタリサがかわいすぎるんですが、
やっぱり水着姿の唯依姫がまぶしすぎるわけで。
ソフマップのドラマCDも気になるしなぁ。
ああ^〜
ともあれ、これで5/16を待つだけになりました。
おもしろいのは分かりきっているので
今からマブラヴがらみの資料集やらなんやらを見て
しっかり予習をしておこうと思います。
1/144のプラモも5/16には全種作り上げておきたいですね。
最後にOPムービーとPV3種を貼り貼り。
意味深な映像ばかりでおじさんあたまがばくはつしそうなんです。
BGMがアニメ準拠でよかった(こなみ)

電撃マブラヴvol.3を買いました。おもしろい

シュヴァルツェスマーケン5巻
トータルイクリプス6巻
買いました。TE6巻が出る日が来るとは、たまげたなぁ。

アニメ トータルイクリプスワールドガイダンスを買いました。
いわゆるVFBとはまるで異なっていて・・・
ええ、これはマブラヴハンマーですね、わかります。
ものっそい読むところ多いんですがw

マブラヴ 公式アンソロジーを買いました。

これは・・・詳細を知りたい人は本を買おう(提案)

リボルテック MiG-21バラライカを7個追加購入しました()
これで第666戦術機中隊ができるね!
原作での出撃は8機同時が最大だけど
ファムさんも戦線復帰したし、
我らがクズーテルちゃんがいいところで戻ってきて9機編成になると信じて。

ダンボールあけた瞬間噴いたねw
ちなみにこれ1個1000円です。実際安い。
今日はチェルミナートルがホビーストッククリスマス日替わりセールで1000円なので
まだ持っていない人ははやくしろーまにあわ(ry
最新記事
最新のコメント
Archives
Categories
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
記事検索