ル☆レーブほのかのおばあちゃん方と餅つき会をしました。
杵とうすが重たかったね。
おばあちゃんをお迎えします。
餅つき会が始まりました。
協力しておいしいお餅にしよう!
見ているときは「よいしょ!」の声掛けで応援します。
みんなでついたお餅の味はどうでしたか?
おかわりもたくさん食べていましたよ。
杵とうすが重たかったね。
おばあちゃんをお迎えします。
餅つき会が始まりました。
協力しておいしいお餅にしよう!
見ているときは「よいしょ!」の声掛けで応援します。
みんなでついたお餅の味はどうでしたか?
おかわりもたくさん食べていましたよ。
ホルンのクリスマスメドレーを楽しみました。
自分でデコレーションしたケーキおいしいね。
自分で作ったビンゴカードでビンゴゲーム!
どれにしようかまようなぁ
お気に入りのものを見つけて嬉しそうでした。
12月生まれのお友達これからも、どんどん大きくなっていってね!続きを読む
みんなが大好きな時間です
歌に合わせて ✨キラキラ✨なポンポンを振っています
世界の国からこんにちわ を歌いながら
職員と こんにちわと 握手をしました
来週は クリスマス ということで 先生から突然振られて
4人の職員が ハンドベル を演奏しました
そのあと みなさんも軽快にハンドベル を鳴らしました
↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keishukai/
歌に合わせて ✨キラキラ✨なポンポンを振っています
世界の国からこんにちわ を歌いながら
職員と こんにちわと 握手をしました
来週は クリスマス ということで 先生から突然振られて
4人の職員が ハンドベル を演奏しました
そのあと みなさんも軽快にハンドベル を鳴らしました
↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keishukai/
今日は12月のミュージックケアの日!
皆さん大きな声で懐かしい歌をうたいました
先生の動きに合わせて綺麗なボンボンでレッツ☆ダンス
楽しい時間をすごせましたね
晴れ空の下、さつまいも掘り!
自分で掘ったさつまいもに大喜び。
「早く食べたい!」「いつ食べる?」と、楽しみが膨らんでいました。
10月のお誕生日会のおやつは、さつまいもバターでした。
あま~いにおいとホクホクおいもに、食べる手が止まりません!
今月は敬老の日があるということで、先日敬老会を行いました
先ずは皆さんと一緒に敬老の日にちなんだ〇✕クイズを楽しみました
皆さん物知りでほとんど正解された方も
赤いちゃんちゃんこを着る理由はその色に魔除けの意味があったり
敬老の日の始まりは兵庫県で、老人を大切にし
『お年寄りの知恵を借りて村作りをしよう』
敬老の日の始まりは兵庫県で、老人を大切にし
『お年寄りの知恵を借りて村作りをしよう』
という趣旨から開かれたのが始まりだそうです
等々、私も知らない問題が沢山あり、とってもためになる〇✕クイズでした
その後は節目のお祝いの方がちゃんちゃんこを着て記念撮影をし
施設の理事長から表彰状をお送りしました
敬老の日おめでとうございます。
健やかにこの日を迎えられ、心よりお喜び申し上げます。
健やかにこの日を迎えられ、心よりお喜び申し上げます。
皆様のお気遣いに、いつも感謝しております。
これからも笑顔で毎日過ごしていきましょう
これからも笑顔で毎日過ごしていきましょう
本日 福井フェニックス花火大会が開催されました
当施設の屋上からもきれいに観れるため
今年も入居者様やご家族様も楽しみました
ル☆レーヴほのかの屋上で撮影しました
←よろしければ押してください
高齢者介護 ブログランキングへ
↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keishukai/
当施設の屋上からもきれいに観れるため
今年も入居者様やご家族様も楽しみました
ル☆レーヴほのかの屋上で撮影しました
←よろしければ押してください
高齢者介護 ブログランキングへ
↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keishukai/
今日は 毎月恒例になってきた おやつ作り の日です
メニューは フレンチトーストのアイス添え です
混ぜたり焼いたり お手伝いしてもらいましたよ
甘い卵がた~っぷりとしみこんだトーストに
冷たいアイスをトッピング
アイスがとけないうちに 食べちゃいましょう~
次回のおやつ作りがまた待ち遠しいですね
←よろしければ押してください
高齢者介護 ブログランキングへ
↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keishukai/
メニューは フレンチトーストのアイス添え です
混ぜたり焼いたり お手伝いしてもらいましたよ
甘い卵がた~っぷりとしみこんだトーストに
冷たいアイスをトッピング
アイスがとけないうちに 食べちゃいましょう~
次回のおやつ作りがまた待ち遠しいですね
←よろしければ押してください
高齢者介護 ブログランキングへ
↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keishukai/
紙で帽子を作りました
かわいいのができましたね!
←よろしければ押してください
高齢者介護 ブログランキングへ
↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keishukai/
かわいいのができましたね!
←よろしければ押してください
高齢者介護 ブログランキングへ
↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keishukai/
クラウンロードを通って
岐阜県の道の駅ふじはしにて
昼食をとりました。
地元の食材を使った美味しいメニューです。
しいたけコロッケ定食
横徳ダムカレー
←よろしければ押してください
高齢者介護 ブログランキングへ
↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keishukai/
岐阜県の道の駅ふじはしにて
昼食をとりました。
地元の食材を使った美味しいメニューです。
しいたけコロッケ定食
横徳ダムカレー
←よろしければ押してください
高齢者介護 ブログランキングへ
↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keishukai/
昨年11月に開通した「冠山峠道路」
通称「クラウンロード」を通ってドライブにでかけました。
福井県池田町からおとなり岐阜県へ近くなり短時間で行き来できるようになりました。
途中で道のオアシス フォーシーズンズにトイレ休憩で一服
池田町の自然を満喫中
←よろしければ押してください
高齢者介護 ブログランキングへ
↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keishukai/
通称「クラウンロード」を通ってドライブにでかけました。
福井県池田町からおとなり岐阜県へ近くなり短時間で行き来できるようになりました。
途中で道のオアシス フォーシーズンズにトイレ休憩で一服
池田町の自然を満喫中
←よろしければ押してください
高齢者介護 ブログランキングへ
↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keishukai/
コーラスの発表会がありました
まずは前座で
ほのかではお馴染みとなった ふく子ちゃんの登場です
いきいきのびのびとした歌声にうっとりでした
皆さんお揃いの素敵な衣装を着てましたよ
知っている曲がたくさんあり
入居者さんもいっしょに口ずさんでいました
←よろしければ押してください
高齢者介護 ブログランキングへ
↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keishukai/
年に一度の
七夕様です。
入居者さまに
短冊へお願いごとを書いてもらいました。
叶うといいですね~
←よろしければ押してください
高齢者介護 ブログランキングへ
↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keishukai/
七夕様です。
入居者さまに
短冊へお願いごとを書いてもらいました。
叶うといいですね~
←よろしければ押してください
高齢者介護 ブログランキングへ
↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keishukai/
過去の壁画はこちららクリック↓↓↓↓クリック↓↓↓↓クリック↓↓↓↓クリック↓↓↓↓クリック↓↓↓↓
ル☆レーヴほのか日記&みのりデイサービスせんたーほのか&わくわく木田ほのか : 玄関壁画 (livedoor.jp)
今日は月に一度のデイホームの日。
ほやねっと橋南さんの職員さんによる
健康についての講話がありました。
次回のデイホームは7月はお休みで8月29日(木)13時30分から開催です
←よろしければ押してください
高齢者介護 ブログランキングへ
↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keishukai/
ほやねっと橋南さんの職員さんによる
健康についての講話がありました。
次回のデイホームは7月はお休みで8月29日(木)13時30分から開催です
←よろしければ押してください
高齢者介護 ブログランキングへ
↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keishukai/
訪問者数
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
人気記事(画像付)
最新コメント
重要事項説明書
最新記事
LINE読者登録QRコード
記事検索