ル☆レーヴほのか日記&みのりデイサービスせんたーほのか&わくわく木田ほのか

こんにちわ! 福井市のみのり1丁目で サービス付き高齢者向け住宅を運営しています。

1月10日 雪遊びをしたよ!

雪の止んだすきを見て、雪遊びをしました。
「手がつめた~い!」と言いながらも、時間いっぱい雪合戦、雪だるまづくりを楽しみました。

IMG_1692

IMG_1695

IMG_1698

IMG_1700

IMG_1704

IMG_1702

IMG_1707

IMG_1708

IMG_1709

IMG_1710

IMG_1714



「もっと雪ふらせてください!」
と、お願いをして今日の雪遊びはおしまい。
また、遊べるといいね!
IMG_1716



成人の日お祝い御膳

 今月、2回目の行事食です  

テーマは  成人の日 
ご成人の皆様、おめでとうございます


今年は13日が成人の日。1999年までは、1月15日が成人の日でした。
2022年4月からは、成人年齢も20歳から18歳になりましたね。
皆様とお祝いをしましょうということで
お祝い御膳をご用意いたしました 


成人祝い2 
 
成人祝い1




わくわく餅つき会!

ル☆レーブほのかのおばあちゃん方と餅つき会をしました。
杵とうすが重たかったね。

IMG_1565



IMG_1578

おばあちゃんをお迎えします。
IMG_1580

餅つき会が始まりました。
協力しておいしいお餅にしよう!
見ているときは「よいしょ!」の声掛けで応援します。

IMG_1594

IMG_1600

IMG_1610

IMG_1654

みんなでついたお餅の味はどうでしたか?

おかわりもたくさん食べていましたよ。
IMG_1632

IMG_1636



IMG_1638

12月27日  みんなで大掃除。お掃除名人はだれだ!?

大掃除をして、新年を迎える準備をしました。
自分のロッカー、床掃除、みんなが使う共有のスペースも「汚れているところはないか!」と、隅々まできれいにしてくれました。

みんなのおかげで、新年も清々しい気持ちで迎えられそうです。


IMG_1470

IMG_1473

IMG_1477

IMG_1478

IMG_1481

IMG_1488

IMG_1490

わくわく木田ほのか 1月の壁飾り

あけましておめでとうございます。
1月の壁面飾りは『だるま』を作りました。
願いを込めながら作られたオリジナルだるま達のおかげで、良い1年が始まりそうですね。
今年もよろしくお願いいたします。



IMG_1506

IMG_1507

IMG_1508

IMG_1509

お正月御膳

新年あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします


今年、最初の行事食です  

お題は お正月 です

正月2



正月1


お雑煮を食べられる方や、柔らかいかまぼこを食べられる方など、
個別の対応をさせていただいています


正月6

正月4


 本年も皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします 

PR動画ができました!

社会福祉法人慶秀会/DX化×働き方改革で職員満足度アップ!

一度ごらんください

今が流行のたて動画です

https://lalawork.jp/column/fun2024/%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e6%b3%95%e4%ba%ba%e6%85%b6%e7%a7%80%e4%bc%9a%ef%bc%8fdx%e5%8c%96x%e5%83%8d%e3%81%8d%e6%96%b9%e6%94%b9%e9%9d%a9%e3%81%a7%e8%81%b7%e5%93%a1%e6%ba%80%e8%b6%b3/


スノードーム、レゴ 何でもつくれるよ!


スノードームつくり
色合いや、中のデザインまで考えて作っていました。
IMG_1384

IMG_1387

IMG_1389


レゴブロック
好きなものを思うまま作っていますよ。

IMG_1393

IMG_1397

IMG_1439

12月誕生日会 クリスマス会をしたよ


ホルンのクリスマスメドレーを楽しみました。
IMG_1407


自分でデコレーションしたケーキおいしいね。
IMG_1422


IMG_1424

IMG_1429


自分で作ったビンゴカードでビンゴゲーム!
どれにしようかまようなぁ
IMG_1434


お気に入りのものを見つけて嬉しそうでした。
12月生まれのお友達これからも、どんどん大きくなっていってね!続きを読む

クリスマスメニュー

 12月の行事食   

今月のテーマは


  クリスマス です 

クリスマスといえば?サンタクロース、トナカイさんですが・・・
やっぱりチキンですよね?
チキンライスや、甘酸っぱいネギソースのから揚げが食欲をそそります

クリスマスおしながき

クリスマス4



クリスマス1

 メリークリスマス 



実験!塩の宝石作り

塩を使って実験をしました。
塩の分量をはかって1グラム単位までしっかり調整していました。
上手くいけば、塩の宝石ができるそうです。
どんな風になるか楽しみだね。



IMG_1366

IMG_1367

IMG_1368

IMG_1369

IMG_1370

スノードームを作ったよ!

保冷剤を使って、スノードームを作りました。
なかなか思っているような滑らかさにならず、水を調節して実験をしている様でした。

好きな飾りや、色合いを考えて世界に一つのスノードームができました。


IMG_1357

IMG_1358

IMG_1359

IMG_1356

IMG_1360

IMG_1361

IMG_1362

水中シャボン玉実験

水中でシャボン玉を作る実験中。
中々上手くいかず。

でも、彼らは諦めません!
何度も何度もやり直して小さなシャボン玉が水中にひとつ!
小さくても、うれしかったね。


次は上手くいくはず!リベンジしましょう!


IMG_1044

IMG_1047

IMG_1045

1月の飾り作り、冬の遊びの様子

1月の壁面飾り「だるま」を作りました。
楽しく過ごせますように、健康でいられますように、それぞれ思いを込めていました。


IMG_1242

IMG_1243

マットで大きなお家を作りました。
IMG_1307

IMG_1308

中も見せてくれたよ。
入ってみると、広くて落ち着く場所でした。
IMG_1310

IMG_1305


どんなマフラーができるかな?完成するのが楽しみだね。
IMG_1251


ル☆レーブほのか5階の壁面作り
大きな虹を作っているよ。
おじいちゃん達、虹を見てもっと元気になってくれるといいな。
IMG_1245


IMG_1247

IMG_1303

メダカの水槽キレイにしよう!

12月13日
「メダカたちの水槽が汚くなってきたから掃除してあげよう!」という声掛けから
お掃除隊が結成され、お掃除スタート!


IMG_1252



お掃除の合間に、おばあちゃんたちに手を振って、
IMG_1256

体操をして、元気を分けてあげました。
IMG_1257


さぁ、お掃除再開!
IMG_1258

IMG_1259



IMG_1261

IMG_1262

みんなで協力してキレイにすることができましたよ。

♬ 音楽療法 ♪

  みんなが大好きな時間です


 歌に合わせて ✨キラキラ✨なポンポンを振っています

20241220_142719 20241220_142657


  世界の国からこんにちわ  を歌いながら
 職員と こんにちわと 握手をしました 

20241220_143207 20241220_143256


 来週は クリスマス ということで 先生から突然振られて
 4人の職員が ハンドベル を演奏しました

 そのあと みなさんも軽快にハンドベル を鳴らしました
20241220_144144








   ↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
         http://blog.livedoor.jp/keishukai/  



ホールで玉入れ!

12月6日(金)
宿題が終わって、いつもの自由遊びの時間にル☆レーブほのかの5階へ遊びに行きました。
遊んでいると、みんなの元気な声に連れられて、おじいちゃん、おばあちゃん達が「どんな楽しいことをしているんだろう」と集まってきました。
「玉入れできたら、どうぞ」「玉あげる!」と、声をかけたり、おしゃべりも楽しんでいましたよ。
みんなの元気で、おじいちゃん達も自然と表情が明るくなっているように感じました。
また、遊びに行こうね。


IMG_0471

IMG_0474

IMG_0478

IMG_0482

IMG_0485

ミュージックケア

今日は12月のミュージックケアの日!

皆さん大きな声で懐かしい歌をうたいました

IMG_0463




先生の動きに合わせて綺麗なボンボンでレッツ☆ダンス




IMG_0469
IMG_0468


楽しい時間をすごせましたね


わくわく木田ほのか 12月の作品

IMG_1098

IMG_1099

IMG_1101

IMG_1102

12月の作品です。
みんなの自由な発想が素敵ですね。

秋の味覚御膳

 11月の行事食 

今月のテーマは

 秋の味覚 です

秋といえば食欲の秋、実りの秋ですね 
本日のメニューの炊き込みおこわには、たくさんのきのこが入っています。
きのこは血圧降下作用、コレステロール低下作用、
免疫力UPなどがいわれている食材です

IMG_7642秋の味覚2

 
IMG_7644秋の味覚2

楽しそうにお食事されていますね (^_^)ニコニコ 

すっかり木々も落葉となり寒さが厳しくなりました。
皆様お体を大事になさってくださいね 

わくわく木田ほのか お店屋さん開店準備中!

チラシから服や食べ物を切ってお店屋さんの準備中。
4人から始まったお店が・・・

IMG_0904

いつのまにかメンバーが増えて来て・・・
IMG_0905

こんなにたくさんの店員さんで準備が始まりました。
IMG_0908

役割分担をして自分の仕事に集中。
IMG_0910

IMG_0917

IMG_0921

IMG_0923

IMG_0929


試着は、離れてよーく見て店員さんが似合っているか教えてくれますよ。
IMG_0935

IMG_0934

IMG_0938

袋に入れて「はい、どうぞ!」
IMG_0941

IMG_0944
楽しいお店屋さんがもうすぐ開店です!!

わくわく木田ほのか クリスマス飾りを作ろう!

木の実、小枝、朝顔のツル、ビーズや毛糸を使ってクリスマス飾りを作りました。
みんな思い思いに、自分が満足いくまで飾りつけをしたり、イメージを膨らませながら楽しんでいましたよ。

IMG_0850

IMG_0854

IMG_0856

IMG_0858

IMG_0861

IMG_0862

IMG_0891

IMG_0894

わくわく木田ほのか クリスマス飾りが増えてきたよ!

IMG_0998

IMG_0999
朝顔のツル、木の実、小枝で作った、クリスマス飾りができあがってきました。
思うように、自由に自分の好きな飾りを作っていました。
クリスマスを楽しみにしている分、飾りも増えていきますね。

わくわく木田ほのか 11月の壁面 

IMG_0997

わくわく木田ほのか 11月の壁面は『柿の木と栗』です。
美味しそうな実が、たくさんできあがりましたよ。

10月 おいも堀りと、ホクホクおいもパーティー(お誕生日会)

IMG_0577

IMG_0590

IMG_0594
晴れ空の下、さつまいも掘り!
自分で掘ったさつまいもに大喜び。
「早く食べたい!」「いつ食べる?」と、楽しみが膨らんでいました。





IMG_0768


IMG_0769


IMG_0770

10月のお誕生日会のおやつは、さつまいもバターでした。
あま~いにおいとホクホクおいもに、食べる手が止まりません!





みのりデイサービス 外出行事

たけふ菊人形へ行ってきました!


IMG_0387

天気予報では雨でしたが何とか天気が持ってよかったです!


IMG_0391

アイスも食べておいしかったですね☆
IMG_0400



栗ご飯

 今日の昼食 

秋の味覚  栗ご飯です 

たっぷりと入っている栗が、ほくほくと美味しいですね 

栗ご飯

栗拾いをしたこと、思いだされますね 


十三夜月見御膳




 10月の行事食 

今月のテーマは

      十三夜お月見  です 

今日17日は10月の満月で、ハンターズムーンと呼ぶそうです。
これは10月に狩りをはじめることからつけられたそうです。
さらに偶然にも今年最大の満月スーパームーンなのです。
月が地球に最も近づき、大きく、明るく見える満月の日です。

月見おしながき


お月様のような温泉卵をのせたおそばと、そろそろ秋を感じるの季節のもみじの人参を彩った
お煮しめです。デザートには、かわいいうさぎさんが登場です

IMG_6665

IMG_6654


空にはきれいなお月様が輝いていましたよ 

ほのか夢新聞(令和6年10月号)

令和6年10月号

2024イベントスケジュール
バックナンバー↓↓↓ここをクリック!!! 
ル☆レーヴほのか日記 : ほのか夢新聞 (livedoor.jp)


敬老会







今月は敬老の日があるということで、先日敬老会を行いました


先ずは皆さんと一緒に敬老の日にちなんだ〇✕クイズを楽しみました


IMG_0278


皆さん物知りでほとんど正解された方も


赤いちゃんちゃんこを着る理由はその色に魔除けの意味があったり
敬老の日の始まりは兵庫県で、老人を大切にし
『お年寄りの知恵を借りて村作りをしよう』
という趣旨から開かれたのが始まりだそうです

等々、私も知らない問題が沢山あり、とってもためになる〇✕クイズでした





その後は節目のお祝いの方がちゃんちゃんこを着て記念撮影をし
施設の理事長から表彰状をお送りしました

IMG_0288 IMG_0295
IMG_0299 IMG_0311 IMG_0316 IMG_0322


IMG_0283






敬老の日おめでとうございます。
健やかにこの日を迎えられ、心よりお喜び申し上げます。
皆様のお気遣いに、いつも感謝しております。
これからも笑顔で毎日過ごしていきましょう










敬老菊花御膳

 9月の行事食 

今回のテーマは、  敬老の日  です!

入居者の皆様、敬老の日おめでとうございます

喜んで頂けるようお食事をご用意させていただきました。

敬老写真5

敬老写真2

今、はやりのモンブランケーキを食べて気持ちも若返って頂けるとうれしいです 

いつまでもお元気にお過ごしくださいね

敬老写真4


9月空き状況です!

9月1日現在の空き状況です。

現在、24時間介護付きが

2室、空いおります。

随時予約受付中です。

またご見学もいつでもできます~

空き室の状況が常に変ります。

空き情報H29.8.1

ほのか夢新聞(令和6年9月号)

令和6年9月号(2)
バックナンバー↓↓↓ここをクリック!!! 
ル☆レーヴほのか日記 : ほのか夢新聞 (livedoor.jp)

花火大会

 本日 福井フェニックス花火大会が開催されました

 当施設の屋上からもきれいに観れるため
 今年も入居者様やご家族様も楽しみました

20240823_194310 20240823_194517

20240823_194807 20240823_195206

20240823_195430 20240823_195708

 ル☆レーヴほのかの屋上で撮影しました


  ←よろしければ押してください
     高齢者介護 ブログランキングへ

     ↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
     http://blog.livedoor.jp/keishukai/   

 


おやつ作り

 今日は 毎月恒例になってきた おやつ作り の日です

 メニューは  フレンチトーストのアイス添え  です

20240819_143157 20240819_143328

 混ぜたり焼いたり お手伝いしてもらいましたよ

20240819_145926 20240819_145826

 甘い卵がた~っぷりとしみこんだトーストに
 冷たいアイスをトッピング

 アイスがとけないうちに 食べちゃいましょう~

20240819_150101 20240819_150104

20240819_150135 20240819_150219

20240819_150322 20240819_150333

20240819_150342 20240819_150354

 次回のおやつ作りがまた待ち遠しいですね




   ←よろしければ押してください
     高齢者介護 ブログランキングへ

     ↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
     http://blog.livedoor.jp/keishukai/ 

納涼御膳

🍉 8月の行事食 🍉

今回のテーマは、納涼 です!

毎日暑い日が続きますね 
のどごしのよいそうめんに、涼やかなくずまんじゅうのデザートを添えてみました!

おしながき2

そうめん3



 抹茶風味と、梅風味のさわやかな味覚を楽しんで頂きました。 

           

🎵わくわくしあわせ交流会🎵

 今日は わくわくいきいき倶楽部さんによる

  わくわくしあわせ交流会  がありました 


20240807_143212

20240807_143045

20240807_142941

 初めて見る楽器もありました
 アメリカの民族楽器で オートハープ というそうです
                 
20240807_142932

  ル☆レーヴほのかの映像の上に 歌詞が載っています 
         
20240807_142921

20240807_142853

20240807_142825

20240807_142805

 知っている歌もたくさんあり
 曲の間のおしゃべりもテンポよく
 皆さん 楽しい時間を過ごされました   

ほのか夢新聞(令和6年8月号)

令和6年8月号
2024イベントスケジュール

バックナンバー↓↓↓ここをクリック!!! 
ル☆レーヴほのか日記 : ほのか夢新聞 (livedoor.jp)

帽子つくりました!

紙で帽子を作りました

かわいいのができましたね!
IMG_0196IMG_0179

IMG_0203
IMG_0186
←よろしければ押してください
     高齢者介護 ブログランキングへ

     ↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
     http://blog.livedoor.jp/keishukai/ 

7月ドライブ~岐阜県 道の駅ふじはし~

クラウンロードを通って

岐阜県の道の駅ふじはしにて

昼食をとりました。
IMG_6862
地元の食材を使った美味しいメニューです。
IMG_6853
しいたけコロッケ定食
IMG_6854
横徳ダムカレー
IMG_6855
←よろしければ押してください
     高齢者介護 ブログランキングへ

     ↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
     http://blog.livedoor.jp/keishukai/ 

7月ドライブ~池田町クラウンロード~

昨年11月に開通した「冠山峠道路」

通称「クラウンロード」を通ってドライブにでかけました。

福井県池田町からおとなり岐阜県へ近くなり短時間で行き来できるようになりました

途中で道のオアシス フォーシーズンズにトイレ休憩で一服

IMG_6845
IMG_6831
池田町の自然を満喫中
IMG_6836
 ←よろしければ押してください
     高齢者介護 ブログランキングへ

     ↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
     http://blog.livedoor.jp/keishukai/ 

🎶コーラス🎵


   コーラスの発表会がありました


 まずは前座で 
 ほのかではお馴染みとなった ふく子ちゃんの登場です


IMG_0129



 いきいきのびのびとした歌声にうっとりでした

 皆さんお揃いの素敵な衣装を着てましたよ

IMG_0132


IMG_0136

IMG_0138

IMG_0131

IMG_0140

IMG_0153

IMG_0151

IMG_0155

IMG_0139


  知っている曲がたくさんあり
  入居者さんもいっしょに口ずさんでいました

 


    ←よろしければ押してください
     高齢者介護 ブログランキングへ

     ↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
     http://blog.livedoor.jp/keishukai/ 

たなばた御膳


7月の創作料理です!


 テーマは、たなばたです。


七夕画像


 お星さまが、たくさんあって、キラキラと可愛らしい料理になりました。

 天の川をイメージした散らし寿司や、きれいな青色のゼリーをたべると

 きっと、願い事がかないますね



ブログ用



 天の川は、見えましたか?

7月空き状況です!その2

7月8日現在の空き状況です。

現在、24時間介護付きが1室、空いおります。

随時予約受付中です。

またご見学もいつでもできます~

空き室の状況が常に変ります。

今回よりデイサービス空き状況も追加致しました。

空き情報H29.8.1

七夕さま

年に一度の

七夕様です。

入居者さまに

短冊へお願いごとを書いてもらいました。

叶うといいですね~

20240702_091848
20240702_093702
20240702_093707

←よろしければ押してください
     高齢者介護 ブログランキングへ

     ↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
     http://blog.livedoor.jp/keishukai/ 

7月の壁画

20240702_112248
20240702_112243
過去の壁画はこちららクリック↓↓↓↓クリック↓↓↓↓クリック↓↓↓↓クリック↓↓↓↓クリック↓↓↓↓
ル☆レーヴほのか日記&みのりデイサービスせんたーほのか&わくわく木田ほのか : 玄関壁画 (livedoor.jp)

ほのか夢新聞(令和6年7月号)

令和6年7月号
2024イベントスケジュール
バックナンバー↓↓↓ここをクリック!!! 
ル☆レーヴほのか日記 : ほのか夢新聞 (livedoor.jp)

7月空き状況です!その1

7月1日現在の空き状況です。

随時予約受付中です。

またご見学もいつでもできます~
入居状況(2)

お問合せ先 ⇒ 0776-34-6776 

担当:永宮(´∀`)、蟻塚(●´∀`)、井美(´3`) まで

6月の木田地区デイホーム

今日は月に一度のデイホームの日。

ほやねっと橋南さんの職員さんによる

健康についての講話がありました。

20240627_135303
20240627_134718
次回のデイホームは7月はお休みで8月29日(木)13時30分から開催です

←よろしければ押してください
     高齢者介護 ブログランキングへ

     ↓↓↓ファミールほのか日記(越前市のケアハウス)はこちら↓↓↓
     http://blog.livedoor.jp/keishukai/ 

本日の昼食

20240624_111836
・ごはん
・天ぷら盛り合わせ
・金平ごぼう
・豚汁
 604k㌍ 食塩1.9g

訪問者数

    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    最新コメント
    LINE読者登録QRコード
    LINE読者登録QRコード
    記事検索
    プロフィール

    ほのか

    アーカイブ
    カテゴリー