Moony Geekazoid

つれづれにプライベートや思考を書き流しています



December 2004

今日は、他サイト管理人様方は、冬コミですね♪
(ああ、今回も行かれなかった…。ToT)
とても寒いので、風邪など召しませんように…。
ご成功をお祈り申し上げております。

遊びに伺っていたサイト様にも、このところご挨拶もせず、頂いたメールにもお返事せず、本当に不義理を致しております。申し訳ありません。m(_ _)m

でも、今年、母を亡くし、世の中も大きな災害、世の中の不安等、厳しい一年でしたが、人の心の柔らかさ、温かさにふれられた事が、とても支えになりました。サイトでも素敵な方々にめぐり合えた事、交流を続けられた事、そして支えて頂けた事、優しい声をかけて頂けた事が、とても励みになりました。

後、三日ありますが、今年一年ありがとうございました。
来年は、新たな気持ちで、素敵な人間になるように、そして、サイトも素敵になるように、切磋琢磨したいと思います。
来年も宜しくお願い致します。

皆様におかれましては、良いお年を迎えられますよう、微力ながら、お祈りいたして居ります。

休止中、日記のレス、メール、ウェブ拍手等で、何人もの方に励ましを頂きました。人の心の温かさにしみじみと感激致しました。皆様に心から感謝致します。本当にありがとうございました。また、励ましやお悔やみを下さった方々には、何らかの形で感謝を示して行きたいと思っております。サイトを覗いて下さっている方の存在に、勇気を頂きました。年末の多忙の上に、母の事の社会的な手続き、お寺への用事等、まだ済まさなければならない用事が多いのですが、なんとかゆっくりと復活しようと思います。

母が亡くなった当初は、もう苦しまなくてもいい…という思いがあり、まだこの世に居るような感じが強かったのですが、時が経つにしたがって、段々、喪失感が現実の物となってきました。気管切開で言葉を発せない上に、胃に管を指し込んで流動食を取っていたものの、誤嚥の恐れがあるので、水すら口に入れる事ができなかった母。最初は許されていたゼリーも、最期の半年は口に入れる事も禁止されてしまいっていました。ゼリーを見ると、哀しそうな顔をしてゼリーを食べたがっていた母を思い出し、ついほろりとしてしまいます。

やっぱり、まだ普通ではいられませんが、そんな哀しさは、時がゆっくりと癒してくれると思っています。でも、他にもストレスのかかることが…。デスクトップが修理から帰って来たので、Windows XPにアップグレードしたのですが、その前にノートンのインタネットセキュリティー2005を入れてしまったのが物凄いトラブルに…。(涙)2005が微妙にアンインストール出来ていなくて、またWindows MEを再セットUPしてからやりなおすハメに…。(ToT) しかもLANボートを後付けしていたので、パソコンを開けてLANボードを外してから再セットUPしなくてはならないというんですよね…。XPにアップグレードするだけでもかなりの手間だった(パソコンメーカーからアップグレード用のガイドをインストールする)ので、それをまた最初からやりなおすと思うとかなり暗い気持ちに…。(ToT) しかも娘のパソコンまでおかしくなって、再セットアップしたばかり…。1ヶ月にパソコン三台をオールクリアの再セットアップしなくてはならないとは…。(今までやった事なかった事なのに…;)ウィルスじゃなかったので、幸いパソコンクラッシュはしていなくて、データは全て無事だったのは良かったですが…。そんなこんなで、サイトにまで手が回らず、ストレスのインジケーターがMAXに!!!(インタネットセキュリティーでガチガチにガードしていますので、セキュリティーは万全なのですが…)
そんなストレスもあるのに、エアコンもガス湯沸かし器も調子悪い…。ぐわぁ〜〜ぁああ!! 

…という事で、暫く自分の為には、パソコンを弄っていなかったのですが、やっと自分の楽しみの為だけに、昨日パソコンを弄ってみたくなりました。
…と言う事で、ちょっとウェブドラマに…。それから、サイトのトップ頁用にフラッシュも作ってみました〜!! フラッシュメーカー2というソフトを初めて使ってみました。使い方は、GIFアニメ作成ソフトに酷似していて、タイムラインの扱いも、MIDの音楽ファイルを制作するソフトに似ているので、使い方やヘルプを見ずに付録素材だけでテキトーに作ってみたのですが、楽しかったです♪ 素材画はPNGファイルみたいなので、次回からは自作できそうですし、この次はボタンスイッチにも挑戦しようと思います。(でもアイデアが湧かないなぁ…;)

…と言う事で、うれしい事に新しいお客様もいらっしゃった様子♪ ぼちぼちレス等復帰しようと思います。他サイト様も復活&活発でなによりですし♪
元々まったりサイトにしようと整備したので、ゆっくり、のんびり、楽しめる範囲でやって行こうと思っております。これからも宜しくお願い致します。m(_ _)m

このページのトップヘ