
セサミ・ストリートも一時期大好きでずっと見てました。エルモとクッキーモンスターとバートがお気に入りです。
この忙しいのに、旦那に付き合わされて、週末に映画を2本見ました。
やっと「パイレーツ3」を見ましたよ。
ウィルが渋くなってて、今まで興味が湧かなかったオーリが、少し格好良く見えました。 でも、2で好きになったノリントンさんがチョイ役でかなり凹み、ジャックの「変」度がUPして鼻ついてしまい…。娯楽映画にしてはちょっと難解なのがマイナスポイントでした。(でも、まだまだジャック好きです!)
題名がカリブの海賊なのに、ずっとカリブ海が出て来なくて変だなと思っていたら、ジャックが最後に地図で目指したところが、フロリダの下のバハマ諸島(カリブ海)でした。なんだか最後の最後に、ただ辻褄を合わせただけような…(^^;)。 これは、バハマにあるディズニーリゾートが、今度は海賊のテーマパークにでもなるという伏線??っと、ディズニーの商魂に唸ってしまいましたよ。(注:この映画は、エンドロールが終るまで、席を立っては駄目です。)
「300(スリーハンドレッド)」も見ました。
最後で時間経過に??なところがありましたが、そういうところがあまり気にならないような、全体的に緊張感のある良い映画だったと思います。不条理に屈せず突き進んだ滅びの美学というのは、いつの時代も胸に突き刺さるものがありますね。筋肉好きとしても、最高でした。(バトラーの前髪だけが気になったけど;)