片耳だけ少し下げた様になったり、耳を気にしている様子が見えて変だなと思っていたら、腫瘍が破れて大量に出血した。尻尾のない犬種のコーギーだからか、嬉しいと振る筈の尻尾辺りがムズムズするのだろう。彼は嬉しいと身体を振る。ちょうど水がかかった時にブルブルっと水を飛ばすような感じに。
そうやりたいのだろうが耳が気になるのか途中でやめる。痛いのかも知れない。変だなと獣医さんへ行ったのが10日ほど前。待合室でお腹を掻いて〜と仰向けになった愛犬の耳から、赤黒い血がダァ〜っと流れ出た。タイミングが良いと言えばいいのだけれど、とにかく獣医さんには症状が明確に伝わった。
今までは、癌を告知されていたものの、とても元気で目に見える症状もあまり感じられなかったのだが、いよいよ命のカウントダウンをまざまざと見せつけられるようになってきた。動物は痛みに鈍感らしいのがせめてもの救いだ。
それからは、少しずつ出血する時もあれば、暫く出ないと破裂するらしく一気に出る。今日は一気に出たパターンだった。昼ごろから耳を気にしていた、そしてさっきまた出血。その後も耳を気にするので、獣医さんのところで貰って来たイヤークリーナーで耳を洗う。液体のクリーナーを耳に注入して、暫くしてから耳をブルブルっとさせる。
浴室の壁に斜めに線を描く血飛沫…。飼い主も血まみれ…。まるで事件現場のよう。今やっと落ち着いたのか本人(本犬)は眠っている。最近私は、パソコンの前に居る事に罪悪感を感じるようになった。あと少ししかない彼の命。なるべく彼の為に時間を割いて、良い思い出をいっぱい作ってあげたい。夏になったら、暑さで散歩は無理だろうな…。時間が本当に貴重だ。
そうやりたいのだろうが耳が気になるのか途中でやめる。痛いのかも知れない。変だなと獣医さんへ行ったのが10日ほど前。待合室でお腹を掻いて〜と仰向けになった愛犬の耳から、赤黒い血がダァ〜っと流れ出た。タイミングが良いと言えばいいのだけれど、とにかく獣医さんには症状が明確に伝わった。
今までは、癌を告知されていたものの、とても元気で目に見える症状もあまり感じられなかったのだが、いよいよ命のカウントダウンをまざまざと見せつけられるようになってきた。動物は痛みに鈍感らしいのがせめてもの救いだ。
それからは、少しずつ出血する時もあれば、暫く出ないと破裂するらしく一気に出る。今日は一気に出たパターンだった。昼ごろから耳を気にしていた、そしてさっきまた出血。その後も耳を気にするので、獣医さんのところで貰って来たイヤークリーナーで耳を洗う。液体のクリーナーを耳に注入して、暫くしてから耳をブルブルっとさせる。
浴室の壁に斜めに線を描く血飛沫…。飼い主も血まみれ…。まるで事件現場のよう。今やっと落ち着いたのか本人(本犬)は眠っている。最近私は、パソコンの前に居る事に罪悪感を感じるようになった。あと少ししかない彼の命。なるべく彼の為に時間を割いて、良い思い出をいっぱい作ってあげたい。夏になったら、暑さで散歩は無理だろうな…。時間が本当に貴重だ。