文庫本の文字が小さく感じるし、小説なんてここ何年も読んでない。
で、同居人の電子ブックを借りて見ると、文字も大きく出来て読みやすい。
最近は、楽天のkoboができて、アマゾンも日本のkindleを出すという。
よぉ〜し、この機会に電子書籍に乗り換えよう…そう思った。
で、探してみると、人気作家の本でも電子化されていないのが多い。
外国の古典も、良訳とされているものは、電子本になっていない。
それじゃ、文明の恩恵を受けられないよぉぉおお!
で、同居人の電子ブックを借りて見ると、文字も大きく出来て読みやすい。
最近は、楽天のkoboができて、アマゾンも日本のkindleを出すという。
よぉ〜し、この機会に電子書籍に乗り換えよう…そう思った。
で、探してみると、人気作家の本でも電子化されていないのが多い。
外国の古典も、良訳とされているものは、電子本になっていない。
それじゃ、文明の恩恵を受けられないよぉぉおお!