Moony Geekazoid

つれづれにプライベートや思考を書き流しています



April 2014

NHKの朝ドラ「花子とアン」。一応伝記だと思って見ていたが、
アンと瓜二つの花子の、子ども視点から描かれてたフィクションなのかな?
遅れて入学した新入生に、教育的なフォローはゼロって…嘘っぽいし誇張?
仏頂面のBlackbrun校長先生は、訳すと「黒こげ」校長…って…
フィクションなのか、伝記なのか。一人遊び的な脚本になんだかモゾモゾ。

unexpectedlyに長引く、義父の介護で気が滅入っているから、ほのぼのした話題を少し…

うちのワンコ(♂)は若干おっとり系で、鈍臭いが、全く吠えない平和主義者。
その大親友(♀)は、少々繊細だがとても賢くて俊敏なリーダー格。
二匹は子犬の頃から気が合い、ドッグランで飽きもせず延々と遊び合う仲だ。

ところがその女の子の家に、突然、妹犬がやって来た。
妹犬は生後4ヶ月のくせに平気で成犬と喧嘩を繰り返す、まさに台風の目。
その躾けに頑張る健気な姉犬だったが、苛立っていたのが傍目にも分かった。
今は姉犬一匹だけで遊びに来ていても、彼女自身が誰彼となく喧嘩を仕掛ける。
かつて明るい優等生タイプだった犬が、その場を乱して自虐行為に及ぶのだ。

だからか最近、うちのワンコは彼女を避けている。
それでいて彼女が喧嘩を始めると、喧嘩している二匹の間をわざと走り抜ける。
身体を張っての仲裁だ。(そんな事、彼女の喧嘩の時にしかしない。)
私は、間違って噛まれやしないかと気が気じゃない。
でも、それが喧嘩に加わらずに彼女を助ける、彼なりの方法なのだ。
もしかして恋? 二匹を見ていると、早く昔のように戻らないかと不憫で仕方が無い。

このページのトップヘ