October 02, 2005
突然ですが……
突然ですが、移転します。
新しいBlogは、以下のアドレスからー。
http://leviathan2005.blog13.fc2.com/
なんだって急に移転かって話は、移転先に軽く書いていますので、そちらを見ていただければ。
まあ、あれです。再構築が遅いってのが一番の原因です。
なお、こちらは過去ログとして残しておく予定です。
まあ、更新再開と同時に移転って事で、心機一転って気分にはなりますがw
ではでは、移転先で会いましょう〜。
新しいBlogは、以下のアドレスからー。
http://leviathan2005.blog13.fc2.com/
なんだって急に移転かって話は、移転先に軽く書いていますので、そちらを見ていただければ。
まあ、あれです。再構築が遅いってのが一番の原因です。
なお、こちらは過去ログとして残しておく予定です。
まあ、更新再開と同時に移転って事で、心機一転って気分にはなりますがw
ではでは、移転先で会いましょう〜。
September 26, 2005
久しぶりの更新によせて
いやぁ……久しぶりに更新をしました。こんばんわ、CATANです。
半年以上放置したあげく、唐突な更新とか、蝶お騒がせですがー。いや、まあなんと言いますか……色々あったり無かったり?
詳しく言うと、スパロボとかスパロボとかスパロボとか……
ああっ、ご……ごめんなさいッ! こういった話題で真面目な事書くと気分が重くなるだろうから、軽めに報告しようとしましたーッ!!
まあ、最初のうちは、本当に仕事が忙しかったんですがー。で、まあ間が空くと色々と無駄な事で悩んだりもするわけで。でもまあ、放置はいかんよねぇ……っつか、Blog書くの楽しいし?w
それに、最近調べてみてわかったのですが、ここまで更新放置していても、ブックマークから覗きに来てくださる方もいるようでしたし。いやぁ、ありがたい事です。
とまあ、そんなわけで、復活する機会を狙っていたりしたのですよ。
しかし、ここ半年はFFにログインもしていなかったので、ネタがありません。というか、半分引退状態なので、今後もFFネタが増える事はなさそうです。
なので、今後ここは、管理人の雑記+少々のFFネタのBlogとして運営していこうかなーと思いますので、うちをFF日記として認識している方には申し訳ないのですが、方向転換ということで、ひとつよろしくお願いします。
ちなみに、水着実装してから一ヶ月以上してから更新した理由が……久しぶりすぎてSSソフトの使い方がわからなかったり、フォトショップの使い方忘れてたりしたからです(ぇー
さて、話は変わりますが、半年もネトゲをやらないと、中の人の趣味にも多少の変化がありまして……
というか、ぶっちゃけると会社の人の影響で、プラモデルとスパロボを少々かじっておりました。
特にスパロボは、話をあわせるためにも第二次αを3周プレイしたりと、かなり時間を使っていたり( ̄△ ̄)
今後は、そういったネタも書く……可能性が無きにしも非ずと思う時もあるかもしれません?
更新頻度に関しましては……まあ、毎日は無理です。
細々とやっていこうかなーと消極的に覚悟を決めて、これからプチ復活と相成りますので、よかったら見てやって下さい。
……っていうか、新環境になったらサイドバーがずれてたのね(汗)
直すついでに3カラムを試そうと色々やったのですが、上手く3列に表示できたのが、このスタイルシート(名前が「萌え」って……)だけなのはいかがなものかorz
半年以上放置したあげく、唐突な更新とか、蝶お騒がせですがー。いや、まあなんと言いますか……色々あったり無かったり?
詳しく言うと、スパロボとかスパロボとかスパロボとか……
ああっ、ご……ごめんなさいッ! こういった話題で真面目な事書くと気分が重くなるだろうから、軽めに報告しようとしましたーッ!!
まあ、最初のうちは、本当に仕事が忙しかったんですがー。で、まあ間が空くと色々と無駄な事で悩んだりもするわけで。でもまあ、放置はいかんよねぇ……っつか、Blog書くの楽しいし?w
それに、最近調べてみてわかったのですが、ここまで更新放置していても、ブックマークから覗きに来てくださる方もいるようでしたし。いやぁ、ありがたい事です。
とまあ、そんなわけで、復活する機会を狙っていたりしたのですよ。
しかし、ここ半年はFFにログインもしていなかったので、ネタがありません。というか、半分引退状態なので、今後もFFネタが増える事はなさそうです。
なので、今後ここは、管理人の雑記+少々のFFネタのBlogとして運営していこうかなーと思いますので、うちをFF日記として認識している方には申し訳ないのですが、方向転換ということで、ひとつよろしくお願いします。
ちなみに、水着実装してから一ヶ月以上してから更新した理由が……久しぶりすぎてSSソフトの使い方がわからなかったり、フォトショップの使い方忘れてたりしたからです(ぇー
さて、話は変わりますが、半年もネトゲをやらないと、中の人の趣味にも多少の変化がありまして……
というか、ぶっちゃけると会社の人の影響で、プラモデルとスパロボを少々かじっておりました。
特にスパロボは、話をあわせるためにも第二次αを3周プレイしたりと、かなり時間を使っていたり( ̄△ ̄)
今後は、そういったネタも書く……可能性が無きにしも非ずと思う時もあるかもしれません?
更新頻度に関しましては……まあ、毎日は無理です。
細々とやっていこうかなーと消極的に覚悟を決めて、これからプチ復活と相成りますので、よかったら見てやって下さい。
……っていうか、新環境になったらサイドバーがずれてたのね(汗)
直すついでに3カラムを試そうと色々やったのですが、上手く3列に表示できたのが、このスタイルシート(名前が「萌え」って……)だけなのはいかがなものかorz
FF XI - 水着をコーディネート
今回の主役は、「夏と言えば!?」な、水着です♪(もう秋だろ)
常日ごろから可愛い系の防具が欲しかった私は、水着実装の報を聞き、半年以上ログインしていなかったのに、フラフラとヴァナへと降り立ってしまいましたよ?w
ちょうど、同じ頃にログインしなくなったフレが一ヶ月前ほどから復帰していたので、水着取りを手伝ってもらい、難なくゲット♪
……途中、久しぶりにログインしているところをフレに発見されて、「水着につられたな?w」という的確なツッコミをいれられたのは内緒だ!
さて、それではさっそく、水着をコーディネートしてみましょう。

頭:拡大眼鏡 Rare Ex 防1 耐闇+1 裁縫スキル+1 Lv1〜 All Jobs
胴:ミスラトップ Rare Ex M 両手装備不可 防1 Lv1〜 All Jobs
手:装備不可
脚:リネンズボン 防15 Lv34〜 モ白黒赤ナ吟狩召
足:ワーロックブーツ Rare Ex 防13 MP+11 AGI+3 耐水+10 盾スキル+10 Lv52〜 赤
ネコ先生、まるで水着を濡らさないようにしているみたいVerです(ぇ
あ、ちなみにネタが分からない人は、槇原敬之のpoolって曲聴いてみてください。めちゃ良い曲ですw
でも、実際に海岸で上水着で下はジーパンのお姉さんとか見ませんか?
まあしかし、あれですね。水着二箇所装備すると、両手両足が装備不可になってしまうので、コーディネートの幅は狭くなってしまいますね、どうしても。
さらに、ジュノやサンドといった、都会的な街の街中で水着を着ているのは違和感が……w
結局、上は水着で下は別の装備って具合になってしまうと思うんですよねぇ。
さすがに、下だけ水着とかは……ッ!!w
と、いうわけで、水着追加で舞い上がったついでに、久しぶりにファッションチェックをしてみたCATANでしたーw
この調子で、お遊び系グラフィックの防具をどんどん追加していって欲しいですねぇ。メイド服とか、ナース服とか、ゴスロリとか♪
↓海辺にて、水と戯れるネコ先生

↓自分でやってて、恥ずかしくなったらしい

常日ごろから可愛い系の防具が欲しかった私は、水着実装の報を聞き、半年以上ログインしていなかったのに、フラフラとヴァナへと降り立ってしまいましたよ?w
ちょうど、同じ頃にログインしなくなったフレが一ヶ月前ほどから復帰していたので、水着取りを手伝ってもらい、難なくゲット♪
……途中、久しぶりにログインしているところをフレに発見されて、「水着につられたな?w」という的確なツッコミをいれられたのは内緒だ!
さて、それではさっそく、水着をコーディネートしてみましょう。

頭:拡大眼鏡 Rare Ex 防1 耐闇+1 裁縫スキル+1 Lv1〜 All Jobs
胴:ミスラトップ Rare Ex M 両手装備不可 防1 Lv1〜 All Jobs
手:装備不可
脚:リネンズボン 防15 Lv34〜 モ白黒赤ナ吟狩召
足:ワーロックブーツ Rare Ex 防13 MP+11 AGI+3 耐水+10 盾スキル+10 Lv52〜 赤
ネコ先生、まるで水着を濡らさないようにしているみたいVerです(ぇ
あ、ちなみにネタが分からない人は、槇原敬之のpoolって曲聴いてみてください。めちゃ良い曲ですw
でも、実際に海岸で上水着で下はジーパンのお姉さんとか見ませんか?
まあしかし、あれですね。水着二箇所装備すると、両手両足が装備不可になってしまうので、コーディネートの幅は狭くなってしまいますね、どうしても。
さらに、ジュノやサンドといった、都会的な街の街中で水着を着ているのは違和感が……w
結局、上は水着で下は別の装備って具合になってしまうと思うんですよねぇ。
さすがに、下だけ水着とかは……ッ!!w
と、いうわけで、水着追加で舞い上がったついでに、久しぶりにファッションチェックをしてみたCATANでしたーw
この調子で、お遊び系グラフィックの防具をどんどん追加していって欲しいですねぇ。メイド服とか、ナース服とか、ゴスロリとか♪
↓海辺にて、水と戯れるネコ先生

↓自分でやってて、恥ずかしくなったらしい

March 04, 2005
マリみて最新刊は、4月1日!
うわー、久しぶりにマリみてカテゴリーで記事書くよ……。
ってわけで、最新刊情報ー!
マリア様がみてる - 妹オーディション(2005年4月1日発売)
妹オーディションなるものの言いだしっぺは、我らが由乃さん!
黄薔薇ファミリーメインの話になるのでしょうか。今から楽しみです♪
祐巳の妹は、決まらなさそうかな? いつまで引っ張るんだろう……。
ついでに、今後のマリみて関連のグッズ発売日を。(自分用のメモの意味もありますがw)
マリア様がみてる 総集編DVD
2005/3/25 初回限定版:4095円/通常版:2940円
「マリア様がみてる」第1シリーズの総集編。全13話のハイライトシーンを、祐巳の新規ナレーションとともに約75分で再編集。
初回限定版仕様:特典DVD付き(中嶋敦子による特典ディスク描きおろしジャケット/本編13話に収録のロサ・カニーナ「アヴェマリア」をBGMにした映像クリップ・「マリア様がみてる」イベント時上映映像等を収録)
マリア様がみてる デスクトップアクセアリー
2005/04/01 5040円
マリア様がみてる〜春〜 イメージアルバム
一巻2005/3/25 二巻2005/4/22 三巻2005/5/25 各1890円
マリア様がみてる ドラマCD(5) ロサ・カニーナ
2005/02/28 初回限定版:4980円/通常版:2940円
初回限定版仕様:5巻までが収録できるBOX。祐巳と祥子のミニフィギュア2体 付き
勿論、全部買う……わけが無いですね。そこまで経済的余裕が……w
ってわけで、最新刊情報ー!
マリア様がみてる - 妹オーディション(2005年4月1日発売)
全編書き下ろしですってよ、お姉様!!
嬉しいねぇw妹オーディションなるものの言いだしっぺは、我らが由乃さん!
黄薔薇ファミリーメインの話になるのでしょうか。今から楽しみです♪
祐巳の妹は、決まらなさそうかな? いつまで引っ張るんだろう……。
ついでに、今後のマリみて関連のグッズ発売日を。(自分用のメモの意味もありますがw)
マリア様がみてる 総集編DVD
2005/3/25 初回限定版:4095円/通常版:2940円
「マリア様がみてる」第1シリーズの総集編。全13話のハイライトシーンを、祐巳の新規ナレーションとともに約75分で再編集。
初回限定版仕様:特典DVD付き(中嶋敦子による特典ディスク描きおろしジャケット/本編13話に収録のロサ・カニーナ「アヴェマリア」をBGMにした映像クリップ・「マリア様がみてる」イベント時上映映像等を収録)
マリア様がみてる デスクトップアクセアリー
2005/04/01 5040円
マリア様がみてる〜春〜 イメージアルバム
一巻2005/3/25 二巻2005/4/22 三巻2005/5/25 各1890円
マリア様がみてる ドラマCD(5) ロサ・カニーナ
2005/02/28 初回限定版:4980円/通常版:2940円
初回限定版仕様:5巻までが収録できるBOX。祐巳と祥子のミニフィギュア2体 付き
勿論、全部買う……わけが無いですね。そこまで経済的余裕が……w
March 03, 2005
現在多忙につき……
こんばんわ。特選プロジェクトX - 青函トンネル を見て、滝のごとく泣いたもので目が痛すぎなカタンです。
……痛みの半分は花粉症です。
ああ、でも、青函トンネル工事に携わった男達……格好良すぎです。
特に、工事の途中で亡くなった作業員の方が、黒部ダムにも携わっていたと聞いた時には、本気で尊敬しました。
黒部ダムも、相当に過酷な工事だったはずなのに……さらに、青函トンネル工事にも参加したとは……。
トンネル開通の瞬間の、「ここが約束した北海道だぞ」で号泣。はぁ……ただただ、感動するばかりです。
さて、デザインが戻っている件についてですが。
今日からじっくりと時間をかけてCSSを弄ろうと思っていたのですが、その時間が取れそうに無く(汗)
予定よりも腰を据えて取り組もうということで、しばらくは見やすいデザインのほうで更新していきます。
しかし、私は諦めたわけではない! 第二・第三のデザインが云々って、何か悪役の捨て台詞みたいなので以下省略で。
そも、何故時間が無いかというとですね。3月の仕事の予定が発表された時の事ですが……
一ヶ月を4週間と考えて、仕事の総量は4週間分だったのですが……〆切りが2週間目_| ̄|○
よーするに、普段の二倍のお仕事をやらされている真っ最中です(泣)
残業アーンド土日返上の休日出勤を要請されており、これに協力的ではない社員は、「辞めてもらいます」との社長直々のお言葉!日本にいる社長さんの40%は、ハゲ狸と呼ばれたことがあると思う。
……私は、普段残業を逃亡しまくっている不良社員ですが、退路を断たれました(ノ∀`)
そんなわけで、FFにもログインできない毎日で〜。つか、三連休全部出勤になりそう……。
つーわけで、しばらくは時間が空いた時に更新するため、かなり不定期になります。
……痛みの半分は花粉症です。
ああ、でも、青函トンネル工事に携わった男達……格好良すぎです。
特に、工事の途中で亡くなった作業員の方が、黒部ダムにも携わっていたと聞いた時には、本気で尊敬しました。
黒部ダムも、相当に過酷な工事だったはずなのに……さらに、青函トンネル工事にも参加したとは……。
トンネル開通の瞬間の、「ここが約束した北海道だぞ」で号泣。はぁ……ただただ、感動するばかりです。
さて、デザインが戻っている件についてですが。
今日からじっくりと時間をかけてCSSを弄ろうと思っていたのですが、その時間が取れそうに無く(汗)
予定よりも腰を据えて取り組もうということで、しばらくは見やすいデザインのほうで更新していきます。
しかし、私は諦めたわけではない! 第二・第三のデザインが云々って、何か悪役の捨て台詞みたいなので以下省略で。
そも、何故時間が無いかというとですね。3月の仕事の予定が発表された時の事ですが……
一ヶ月を4週間と考えて、仕事の総量は4週間分だったのですが……〆切りが2週間目_| ̄|○
よーするに、普段の二倍のお仕事をやらされている真っ最中です(泣)
残業アーンド土日返上の休日出勤を要請されており、これに協力的ではない社員は、「辞めてもらいます」との社長直々のお言葉!
うおにょれ! ハゲ狸めッ!!
……私は、普段残業を逃亡しまくっている不良社員ですが、退路を断たれました(ノ∀`)
そんなわけで、FFにもログインできない毎日で〜。つか、三連休全部出勤になりそう……。
つーわけで、しばらくは時間が空いた時に更新するため、かなり不定期になります。