Lhasa(ラサ)のちょっとアジア、かなりミーハー

アジア大好きから始まって、ミーハー気分で今気になるドラマ、映画、俳優のことをあくまで私目線で綴っています♪

日本映画

映画「秘密」 (日本映画)

「秘密」観てきました。

清水玲子氏のコミック原作。
秘密_コミック写真

死んだ人の脳の記憶をスキャンする特別捜査課、第九。
ここで捜査される難解未解決事件の清水ワールドが映画にどのように見せてくれるかが
最大のポイントです。

うーーーーん。
結構、辛口コメントをしがちな私ですが、本作もこのパターンになってしまうことお許し下さい。

まず、「あれ?主役って、生田斗真(薪 剛役)くんのはずじゃあ。。。。」
それが、岡田将生くん(青木一行役)が主役のような描き方。
(私は、生田斗真ファンでも岡田将生ファンでもありません。あくまでも原作ファンです)

なにしろ、岡田将生くんのアップが多すぎーーー。
これは、2011年作の映画「雷桜」を観た時にも感じた事です(「雷桜」も原作が好きだっ
たので見に行った)。
必要以上に岡田将生くんのアップがあって、物語の進行すらを邪魔するように思えて、
話に入っていけなかった。事務所の意向か?とさえ思えてしまう。

そして、事件の複雑さ、人間関係の描写が薄すぎた。
この作品、コミックの原作を読んでいない人にはわかりづらいと思う(まるで、原作読ん
でいること前提に繰り広げられる映画のストーリー展開)。

薪剛の腹心の部下とも言える岡部巡査。
どんな風貌かというとこんな感じ↓

秘密_岡部3

原作では、この岡部と薪剛の粗雑ながらも上司と部下の信頼関係があらゆるところに
描かれているのに、映画では全くなし。
むしろ、「あ、岡部巡査いましたね。」くらいの立ち位置。
岡部巡査を演じている平山祐介さんの(海猿シリーズにご出演)活躍どころが見られ
なかったのが残念。

監察医を務める三好雪子(栗山千秋 演)↓
秘密_三好雪子
婚約者(鈴木克洋役=薪剛の部下。殉職)との描写が希薄すぎた。
鈴木は薪の手によって銃殺されているというこの物語最大のショッキングな出来事で、
かつ、この「秘密」というストーリーの展開には重要なエッセンスになっている事柄を
さらりと描き、お互いに愛する者(コミックでは明確な描写はないけれどBL的要素は
匂わせている)の死を受け入れられていないまま、仕事で顔を合わせなければなら
ない。

だけど、三好雪子の薪剛へのふっきれない愛情、、、薪剛との微妙な関係性が描か
れていなかった。
唯一見られたのは、三好雪子が「いつまで過去に縛られているの?」という1シーンのみ。
たぶん映画だけしか観ていない人にとっては、三好雪子という人物は「クールな監察
医」としか写らないのでは?と思ってしまう。

そして、薪剛警視正。
クールなエリート。
ずば抜けた観察力と記憶力、そして解決能力と分析力。
部下である鈴木を自分の手で死なせてしまったトラウマと、難解な事件の脳スキャン
をすべて見てきた唯一の生き証人であるがゆえに、絶えず命を狙われる恐怖と精神
を病んでいく様の描写もなし(あるけど、それだけ?)
冒頭、薪剛が倒れるシーンがあるのだけれど、なぜ倒れたのかの説明とその伏線が
離れすぎていて見る者を混乱させる。

もともと原作が2時間の映画で盛り込むには複雑すぎるストーリーなので、しょうがな
いのかなあ。

あとですねーー、コミックでいう「貝沼事件」が主になっている映画なんですが、個人
的には「外務大臣娘誘拐事件」を取り扱って欲しかった。

そして、外務大臣へ啖呵をきるセリフ 「だから、まだ警視正なんです」をスクリーンで
見たかった!!
ここは、普段冷静な薪剛が声を荒げて政治と組織に抗議する爽快なシーンなのです
よね。
しかも、『「まだ」警視正』と言ってしまう薪剛の揺るぎのないプライドも見ものです。

あ、それと、脳をスキャンするときに、原作ではまったく登場しない装置が。
秘密_装置

犯人の脳の映像をモニター越しにではなく、人の脳に直接コンバートしちゃうというか
なり強引な装置。(「フランケンシュタイン」の装置のようだ、、、、爆)
これ、危険すぎやしませんか。
人体への影響は考慮されていないと心配。案の定、薪剛警視正、気を失いかけます。
まったく現実味なし。・・・もっとも第九という設定自体、近未来の科学捜査なのですけ
どね。

他の出演者。

映画だけに登場する森南朋さん演じる刑事。
悪役もいい味の演技をする森南朋さん、結構なヒール役でした。
でも、その刑事が乗っている車が「ジャガー」ですよ!
まったく現実味がない演出にこちらが驚いたわ。

ひさしぶりいーーの桃李くん。
鈴木克洋役で出演。
原作とは遠いイメージですが、鈴木克洋という優しい人思いの捜査官役が似あっていました。

そして、狂気な殺人鬼・貝沼を演じた方。
この映画の影の主役であり圧倒的な存在感で、スクリーンを釘づけにする圧倒的なオ
ーラを放つのは、モニカこと吉川晃司さん。
最近では、「下町ロケット」の「男のなかの男。武士道を行く」と称賛された財前部長役
が記憶に新しいですね。

原作コミックの映画化が乱発している中、どれだけ原作に沿った演出をするかがファン
としては気になるところ。それでも納得できれば「いい映画だった」と思うのだけれど、、、、
これはそういう思いに至っていません。
清水玲子氏の描く独特の世界観が素晴らしいだけに、映像化も期待したけれど、リピ
はない。コミックだけにとどめたいなと。

もちろん、この映画、よかったーと思われる方もたくさんいらっしゃるでしょう。
これは私の目線で記載した感想ですので、こういう感想もあるのだなと受け流していた
だければ。。。。

FullSizeRender
<脳はウソをつかない>



映画 ブログランキングへ

アオハライド

本日2回目の更新です。

観てきました、アオハライド。東出くん見たさで。

JKグループがたくさんいる中にひとり浮いてましたが、、、(爆)。



ストーリーは、私にはちょっと受け入れるのは無理っ

セリフが(マンガ原作)ね、ちょっと素直にはいってこないんだよね。
「翼ちゃん、可愛いなあ」とか、「東出くん、制服映画はもう限界だよ~」とか、「あ、キス全部で3回した」とか、こんなこと思いながら観てましたもの。

同じ男の人(東出くんのこと)を好きになった女子生徒が、お互いにけん制するんだよね。
これが、私には一番無理だったなあ。
まあ、映画自体は好きな気持ちは不変で、友情も大切という学園映画だからね、こういう(↑)シーンも必要なのかもしれないけど、もういろんな経験をこなしている私は、さめざめした感情しか湧いてこない。
だけど、リアルエイジの人達が観ると共感できる映画だと思います。

それじゃ、何で観たの?なんだけど、東出くんが出ているから。それだけです。
東出くん「ごちそうさん」を見てからのファンです。
ちょっとセリフ回しがうまくいかないところがあるのが気にはなるけれど、それでも画面を通して観る彼には目が釘づけになる。時々はっとする表情を魅せるところを探すのがファンとしての醍醐味かな♪





<アオハライド 吉沢涼>
「親友がそんなこと言われたら、黙ってはいられない。」

熱いぜ、吉沢。いい味だしてる。





映画評論・レビュー ブログランキングへ
プロフィール

lhasa2(ラサ)