2007年09月15日

帰国・・・

最近、お天気が不安定で出かけるのも傘を必要とすることが多くなっております。
暑さは気持ち和らいだと思うのですが、ムシムシ感は全開ですかね(;^_^A

と、

初っ端なんですが、前回にも書いたとおり…今、忙しさ100%な私。
まあ、忙しいといっても片付けることから逃げていて、お食事だの飲みだのと出歩いてるんですが(;^_^A

はい。

この度、私達『本帰国』となりました!

といっても、先に私とユイが帰るのですが…。

色々あったここでの生活。今となっちゃ〜本当に良い思い出です。
サーズに始まり、北京オリンピック1年前で帰国。

学校が国慶節の休み前ということで、ギリギリ29日の土曜日まであるので、30日に広州を旅立つ予定です。
場所は…

東京

成田に降り立つのは多分、初めてかな???

約10年前に住んでいた東京とは又、全然違うんでしょうね。
不安と期待を胸に、今はとにかく片付けに追われております(汗)

急な帰国だったので(別に何も理由はないが)驚かれる方も沢山おり、それを見るとなんだか私も切なくなってしまいます。
広州生活残りわずか!
お世話になった方々と沢山語れるように予定を目一杯入れてる最中です!!

さぁ〜!!

最後まで楽しんで帰るわよ〜!!←引越しの片づけから少々逃げ気味の私です(;^_^A

li_ying2000 at 14:18|PermalinkComments(8)TrackBack(0)

2007年09月03日

もう9月・・・

8月のバス委員のお仕事もようやく落ち着き、今日から子供達も学校が始まりました♪私達の住んでいるマンションも又人数が増え、バスの座席もマックス状態!
安全走行が出来るようにお願いしないといけませんね〜。

日本よりは少し短い夏休みが終わり、お母さん方はホッとしている?のでは無いでしょうか…。勿論、私もその中の一人でございます(;^_^A

朝、久しぶりに見るお友達の顔は日焼けして真っ黒!
夏休みを満喫したのがよく分かりますね♪


今月は我が家にとって大忙しの月…。
その事は追々お伝えしますが…ホントに忙しいのです…。
ちょっとブログのほうも飛び飛びになりそうなのでが(今もだよね(^-^;)ご了承下さいませ…。

li_ying2000 at 19:41|PermalinkComments(3)TrackBack(0) 日常 

2007年08月31日

御無沙汰です(;^_^A

ホントにお久しゅうございますm( __ __ )m
夏休みは日本で満喫しておりましたが、いつもより日にちが短かった為になんだか慌ただしく過ぎていったように思います。

そして…

広州を暑い暑いと書いて私・・・。
スミマセンm( __ __ )m
日本のほうがか〜な〜り〜暑うございました。
広州へ戻ってきてビックリ!こちらの方が涼しかったんですもの!!

戻ってきていつものようにダラダラ荷物を片付け、なんとな〜く過ごしていましたが、そろそろリハビリしないと新学期に支障が出ると思い、6時過ぎに起きております。
でも、学校が無いとこんなに早く起きても、1日がとっても長いんですよね(^-^;
まだまだ静まり返ったマンションの中、数少ないお友達を探して遊んでもらってます。

 

li_ying2000 at 00:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 美容 

2007年08月02日

夏休みです♪

8月に入り、ユイ達の日本人学校もようやく夏休みに入りました。
約1ヶ月の休み。
日本に一時帰国する人がほとんどで、私達も勿論、夏休みは日本で過ごしてまいります♪

今回の日本滞在はいつもより短いので、ちょっと忙しいです…。

ハア…日本は楽しいけれど、その準備が本当に億劫だなぁ〜。
スーツケースは出したものの、中身を詰めずにいる私です。

明日から21日までちょっと日本へ行ってまいりま〜す♪

li_ying2000 at 00:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 学校行事 

2007年07月29日

帰国

もう、外を歩くのが億劫になる夏全開の広州です。

夏休み前の時期になると、本帰国になる方も多く、送別会があちこちで開かれてます。
私の周りにも数名、帰国になる方がいますが、来た時期も同じくらいで子どもの年も同じくらい、広州生活が楽しく過ごせたのは彼女達(娘さんを含む)のおかげといっても過言では無いほど、仲良くしてもらっていました。
そろそろではないかと思っていたのですが…急に来るもんですね…。

ユイも彼女の娘Mちゃんとは親友だよ!というほど大好きな友達。
一足先に帰国になる事を聞くと、せっせとお手紙を書いておりました。

彼女達は東京へ。
私達はまだどこへいくかは判らないですが、東京へ行ったときには是非、会いに行きたいです!

広州での約5年間、本当にお疲れ様でした。
そして、久々の日本生活、楽しんでください!
私達の本帰国が東京に決まったときには是非、遊んでくださいね♪
ありがとうございましたm( __ __ )m





li_ying2000 at 22:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日常 

2007年07月11日

学校ボランティアとお茶市場

ム〜〜〜〜ン(T^T)
音にたとえるとこんな感じの広州でございます(;^_^A

今日は初めて学校ボランティアに参加してみました。
図書ボランティアで月1回、4年生までの各クラスにお邪魔して読み聞かせや本の修理・整頓をするお仕事なんですが…

今日、初めて行っていきなりクラスに入って本を持たされ参加しましたよ。
でも、いきなりでも嫌じゃなかったんですよね♪
むしろ、嬉しかったりするし(^ー^)ノ

絵本を読んだ後に子供達に色々感想を聞くのですが、子どもも恥ずかしいのかちょっと警戒気味(笑)
3年生のクラスに入ったのですが、まだまだ静かにじっと絵本を聞き入ってくれるので、こちらも読みやすいし嬉しいですよね♪

読み終えて図書室に帰って次回の絵本を選ぶのがとっても楽しかったです!
今度はユイがいる2年生に行くので楽しみ♪
次回の本は、お母さん方で凄く盛り上がったほど面白そうな絵本。
子どもの反応も楽しみです!
もっと早くに参加しておけばよかったと後悔しましたよ…。


そして、その後はお茶や茶器を買いに『芳村』まで行って来ました。
真夏の芳村には行くもんじゃ〜ないね(; ̄ー ̄A アセアセ・・

半端じゃなくメチャクチャ暑かったです。
最悪な事に午後から停電になり、折角のお茶も頂けず…残念。

でも、しっかり買っては来たんですけどね♪
最近、日本人がやっているお茶屋にも事前予約して行き、汗を書きながらも色んな話を聞かせてもらい、冷たくしたお茶を頂き、ライチ紅茶を買ってきました。

真夏の芳村…目的の物をしっかり定めて行かないと、暑さのあまり具合が悪くなるかもしれません…。

今日は結構ハードだったかな〜!

li_ying2000 at 23:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 学校行事 | 広州お出かけ

2007年07月01日

今日から7月

今日から7月ですね。
夏の植物が勢いづいて、これでもか〜〜!と緑の葉を一杯に広げている、亜熱帯広州でございます。

暑い。

もう、これしか言えない。
はあ〜。また、動くのが億劫な季節が来た。

でも、今回は朝練があるのでいつもとちょっと違います!
頑張ってますよ〜!
意外に朝練メンバーの皆さん続いてるんですよね。
そして、このブログにもこの朝連のことばかり書いている私。
いかにいままで暇だったのかが伺われます…(涙)

この暑さに負けず、今年の夏も乗り切るわよ!!

li_ying2000 at 00:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日常 

2007年06月30日

香港!!

はいはい!!
今日はお友達ママと香港へお買い物へ行って来ましたよ〜!
勿論、買い物だけでなく、美味しい物も食べた〜〜〜いと思い、事前に必死に調べて子ども無しで優雅に食べられる所を予約してみました♪

朝一の国産列車で行き、とりあえず先に香港島へ渡って、昼食の場所を探してから第一弾のお買い物へ♪

IFCビルという香港一高いビルの下に位置するショッピングモールで初めのお買い物なんですが、これが結構穴場だったんですよね〜♪
お客が少なくて、ゆっくり見れたんです。いつも人でいっぱいのショップがここでは優雅に見て買う事が出来、ちょっと舞い上がり気味(笑)
テンション高く昼食の予約時間になったので、イタリアンレストラン『イゾラ』へ行くと…
そこは素敵な空間〜〜〜v(≧∇≦)v またまたハイテンション♪

白が基調で外の明かりをメインにテラスもあり、とっても眩しい素敵な作りになっています。

味もいい〜〜〜♪
前菜のブッフェがあり、メインが来る前にお腹一杯になりそうでした(;^_^A
そして、デザートの美味しい事♪私が好きなプチシューがあり、満足!
何だかんだでここで時間を2時間もとってしまいました!


その後、急いでランドマーク、シルク小物があるジャクソン・ロー・スイートのお店、九龍に渡り、DFS、ハーバーシティー…とほとんど流しながら見て回りましたよ!ほとんどバーゲンが始まり、50%もありましたが、結局いつも行くお店でしか買えないんですよね、私。

でも、旦那や子どもの顔色を気にすることなく、女同士でのお買い物はやっぱり楽しいです!やめられないわ〜〜〜♪

また、美味しい物食べて、好きな小物を見たり、香港へ行こうね〜!

li_ying2000 at 00:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お買い物 

2007年06月28日

進化する朝練・・・

ここの所、夜中に雨が降って朝にはやむパターンが多く、朝起きて外の道を見ると水溜りが出来ている状態です。

それでも朝練はあります!

今日はバトミントン中心の日(誰が決めたわけでもないですが…)
体育中心のバトミントン場を借りることに。
1時間30元。数名だと割り勘でいいみたい。
体育館のような所に10面ほどのコートがあり、朝一だったので貸しきり状態♪
風もなく、太陽の心配も無く、心地よくバトミントンができます。
何より、ネットがあることがいいですよね。
そこで2人ずつ打ち合いした後に、ダブルスで勝ち抜き試合をすることになり、これがまた…かなりエキサイティング!!
お互いに譲り合いすぎて打てなかったり、激しい打ち合いに負けてしまって悔し紛れに大声出したり(;^_^A

まるで子どものようでしたね(笑)

どこかのリゾート地のようなつくりの建物に快適にできる場所を見つけられ、これから益々バトミントンにはまりそうな予感です…。

…でも、最近あやしい集団に見えるようなので(朝一からジャージ姿にバトミントンを持って、完全防備の日よけ対策)気をつけよう(;^_^A

身体を動かさないとなんだか一日が始まらないような感じになってきている私です。




li_ying2000 at 00:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 健康一番! 

2007年06月21日

朝の時間

もう、広州も梅雨明けしたのでしょうか??
朝の体育中心(私がウォーキングしている場所)ではせみの鳴き声も本格化し、昼間には青空も出てきました。

最近、朝のウォーキング&バトミントン仲間も増え、なんだか行くのが楽しくなった私ですが、週末に近づくにつれ、やはり疲れが溜まってくるのか歩き終わった後の爽快な眠たさが早い時間から襲ってきます(笑)

今日のバトミントンは朝、現地のおばさんたちが数名集まってやっているところからお声がかかり、コーチしてくれるというおじさんが登場!
おじさんというより、定年したおじいさんに近いでしょうか…?

私達5人のお相手をしてくれたこの方。
やはり中国!上手いです。
ゆっくり返してしまったものなら、ここぞとばかりに『ビシッ!!』と目の前に鋭く帰ってきます

ちょっと相手してもらっただけで私達は息が上がって大変なのに、この方、平気そう…。基礎が違います。
私達は疲れたもんだから一回りした所でお別れをいい、ウォーキングを始めましたが、本当に朝見かけるお爺さん、お婆さん方の元気さには私達中年層は脱帽です。
これ位元気な老後を迎えられるよう、頑張ろうかしら!


お昼…久しぶりに広州駅裏へ行って来ました。
やっぱり怪しいこの辺は、絶対一人で行ってはいけないゾーンだと言われています。
団体行動も危険です。子供さんを連れて行くにも目を離さないように気をつけたほうがいいと思います。あまり良い噂を聞かないですから…。
と、いっても見たい物があると行って見たいですよね〜。
ママ友達数名と色々物色してきました。
今回お買い上げ用品は…

アディダスズボン、ユイのカバン、小物入れ、ポロシャツ…。

結構使えそうな物が買えましたよ♪

そして、帰り際に台湾料理で食事をし、勿論最後は『総合氷』『マンゴー氷』でしめました。暑い日に食べるかき氷はオイスィーです(^ー^)ノ


あ〜〜、毎回食べ終わった後に朝のウォーキングはなんなのか、後悔が渦巻くんですよね(悲)プラマイゼロのようですが、地道に頑張ります(T^T)

li_ying2000 at 00:00|PermalinkComments(4)TrackBack(0) 健康一番! | ダイエット