2008年12月10日
2008年05月18日
2006年04月23日
移転します
2006年04月19日
シュレック2
シュレック2を見てます。
わ〜〜〜、猫がかわいい!!
つぶらな瞳で惑わして、次の瞬間悪魔に豹変するぬこタンが!!!
吹き替え版を見ているんですが、あの猫、元々はバンデラスが声担当しているんですよね。
いいな〜〜、バンデラス。ゾロかっこいいし〜〜〜。(妻と子供に頭上がらない所が)
息子の名前は「ホアキン」ですよ!!アナキンに似てる…。(結局それか!!)
2006年04月16日
ブログ
自分でブログ設置しようかと思ってチャレンジしてます。
あまり検索に引っかからないように、でも人様にはちょっと見て貰いたい気もするという微妙なヲタク心です。
でも、設置難しい〜〜〜。
とりあえずの設置はなんとかできたんですが、携帯から簡単に投稿出来なかったり、まあ色々。
やはり既存のレンタルが楽チンなのかしら??
2006年04月12日
目が痛い〜〜
DBの方のURL変更になります。
一階層深くしました。
これからはhttp://www.livliv.net/DB/ になります。以前のページは近日中に削除しますのでご了承下さい。
まあ、変更した所で内容は全く変わらないのですが…(^_^;)。
自分で整理整頓の一環としてって感じです。
2006年04月04日
私の頭の中の消しゴム…だったか??
「私の頭の中の消しゴム」とかなんちゃらって、韓国映画がありましたね。
元は永作主演の日本のドラマだったけど。
こんなタイトル通りの事件が!!
我が家のHD−LAN250が突然お亡くなりになりました。
なんで〜〜〜???
ああ、消えましたともさ。およそ5年分のデジカメ画像やら、TV録画しておいたオタクビデオデータやら全てが…。
人には「バックアップはしておいた方がいいよ〜〜」
なんて偉そうなこと言っておきながら、自分ではやっていなかったって事ですな!!
ああ、神様は私にどんな試練をお与えになるの??なんて書いてみても、普段無宗教ってことバレバレだから、聞いてももらえないやね。
愛のメモリー帰ってきて〜〜〜!!!
2006年04月02日
エイプリルフール(だった)
あ〜〜〜、エイプリルフールも終わったなぁ…。
日付変わる前に家には着いたけど、ネットの繋いだのは今時分になっちゃった。
他の方の日記見たら、色々嘘ネタが。
今更私がやるほどでもないですね。
家族にメールした4月馬鹿ネタ。
「PSE法は不備見直しのため、施行先延期に」
騙されてくれたみたい。うひひ。
ここから先はエイプリルフールではなくマジネタで。
・オンリーのコピー誌を完成させる。
・ミリコを病院へ連れて行く。
9日のオンリーまで一週間。がんばれ、自分ーー!!
2006年03月22日
奇跡でしょうか?
いや、時々くしゃみや喉の奥がゴロゴロ痒くなる事があってもそれだけで終わっちゃうんです。
何?不治の病の花粉症が治ったの?
いや、まさかな〜。
後でごっつい症状がガツンと来るのだけは勘弁してほしいな〜。
そういや日付が変わったけど、昨日はハッピーセットにポスターが付いていたんですよね。カンヅメ真っ最中で行きませんでした。残念〜。
2006年03月20日
悟空

おかげで2日連チャンでマクドナルド食うはめに。
みんな!スーパーサイズミー見ようよ!ハンバーガー食べたく無くなるから!!
悟空ですが、この球が股間で光るのかしら?と思ったんですが、そうじゃなかったです。
しかし、この顔どこかで見た気が…、と記憶をたどったら映画「チームアメリカ」の人形に似ていなくもないなぁ。
前日にゲットしたピッコロ氏は、ペンさんのところにお嫁入り(ベジとトレード)が決まったし、めでたしめでたし。
下敷きなんて2枚になっちゃいましたよ〜。
業務連絡。24、5日まで家にいません。連絡は携帯にお願いします〉友人の皆様
2006年03月18日
2006年03月16日
演習だヨ!全員集合!!
昨日発売だったケロロ軍曹「演習だヨ!全員集合!!」を買ってきました。
奇しくも今日はFF12発売日。
レジに予約券を出したら、店員さんがFF持ってきてくれちゃいました。
そんなにみんなFF買うのか??!
朝からずーっとFFレジ出ししてて、頭が朦朧としていたのかしら??
すまんね。私FFあまりプレイしていないのよ…7が最後か??
「違います…ケロロなんです…」
と、いい歳した大人が訂正を入れなきゃならなかったですよ。ハズカシー。
ところで、マクドナルドハッピーセットでDBグッズがもらえるらしいですね。
サイト見に行くと、ベジがいる下敷きは19日までになっているんですが…。
友人は24日からだという情報を教えてくれたし、本当はどっち??!
お店によって違うのでしょうか??
今日、昼食を外で食べたから、ハッピーセットにすればよかったかなぁ…。
2006年03月11日
2006年03月06日
イベント
今日は某洋画のイベントに行って参りました。
ちょっと搬入数のハプニングはあったものの、私は十分楽しんで来ましたよ。
売り子を買って出てくれたみさとちゃんには大迷惑をかけましたが。
しかし一番楽しかった事は、暇つぶしにと買っていった北斗の拳第1巻。
無法者が旅人からお金を奪うシーンで、そのお札の絵柄が
聖徳太子だったこと!!!
そして、「まだこんな物持っていやがるのか」などとほざきまくっているんですが、逆に今そっちのお札の方が貴重だから。
ケツ拭かずに持っていた方がいいから、などと突っこみ入れ放題の内容でした。
それにしても世紀末が舞台だったといえ、199×年が設定だったんだよね。
お〜〜い、ケンシロウ〜〜〜今どこに〜〜〜〜。
夜はみさとちゃん、ゆにこさん&家人で飲み助になっていました。
「のーあうとまんるい」と「うちゅうかん」と、、「にゅうかん」のレクチャーを受けました。
にゅうかん???
やっぱ凄い語感だよね。
にゅうかん。。。
2006年03月02日
買い物買い物
↑買ってきました〜〜〜。毎月DVD発売で大変ですよ…。
今月はsaksakのDVDも発売だし。
そういえばDBも1期分終了したのかな。
そうそう、北斗の拳完全版も揃えはじめました。
以前持っていたのだけれど、引っ越しを繰り返しているうちになくなってしまったので。
何故か発行は小学館。考えさせられますね。
完全版と言えば、Dr.スランプ出してくれないかな〜〜〜。これも引っ越しを繰り返すうちになくなってしまったので。
マジ、お願いします集英社さ〜〜ん。
2006年02月25日
おめでとう〜
2006年02月08日
夏の季節ですね
…って、夏コミ申し込みの事ですよ。
この一週間に、どれだけの人が郵便局のお世話になっているのかと考えたら恐ろしくなりました。
行きつけの郵便局では私が同人野郎だと言うことはバレバレ。とほほ…。
さて、お金振り込んだから申込書を完成させなきゃ。
夏の申し込みは冬よりも余裕があって良いですね。
2006年02月06日
寒い、寒いよー
以前知人が、「寒いと、人間眠くなる」と言っていたことがあったっけ。
まさか人間そんなことないだろうと笑っていたけれど、やっぱり人間寒いと眠くなるのかも…。
寒い、そして眠い。
このまま私は死ぬのだろうか??
寒い〜〜、さ〜〜む〜〜い〜〜。眠い〜〜〜、ね〜〜む〜〜い〜〜。
ああ、こんな寒い日に外出の予定を入れた自分が呪わしいよ。
外にいる間中、寒くて腹が立ったよ。
そういえば今週コミケ申し込みだった。
忘れないようにしなきゃ…。
2006年02月04日
ROS版RAH DV(こう書くと暗号のようだ)
昨日届いたメディコムトイROS版ヴェイダーフィギュア。
早速遊んでみました。
箱から出してまず1枚写真撮影。
ヘルメットがね〜〜、マスクがね〜〜〜。落ちやすいのが難点。
今回一番の売り文句、映画の腕組みシーン再現!!
だがしかし、このあと恐ろしい事実が。
一度腕を付け替えたら、このポーズに戻す事が困難です!!
マジで、このポーズでパッケージングした人が天才!!
顔アップ。
ああ、あごガード(?)がずれているよ。
不機嫌そうな顔してるわ…。
ちょっと立たせてみたけど、内股気味になっちゃった
ヘイデン仕様の、シークレットブーツだって言うんだけど、どこがシークレットだかわかりません。
ブーツは新バージョンになっていたけどね。
セイバー持たせてみました。柄を握る時は、握り拳一つ分空けて、ぞうきん絞りの要領で持つんだよ〜〜〜。
わーい、ぶんぶん振り回してやる〜〜〜。
…なんて遊んでいたら、手首が取れてしまいました。
右手首ないと姫っぽさ炸裂。
首のかしげ具合が哀愁を感じる。
このおもちゃ対象年齢15歳以上って話だけど、軽くこの歳越している私にも難しいんですが…。
ヘルメットとマスクが落ちやすい、手袋はめにくい。
一度ポーズ作ったら、大変であまり変更したくありません。
ローブ部分のマント下。モールたんと同じで、繋がっているのね??
まるで長いちゃんちゃんこ状態。
還暦になったら赤にしなきゃ。
1時間半ほどいじったけれど、箱に戻す時が一番大変だったです。
出したら出しっぱなしが一番楽なのかな。