June 06, 2012
あれから1年。。。

ASHが長い長い旅に出てしまってから、今日でちょうど1年。
過ぎてみるとあっという間の1年だったけれど、記憶の中では遠い遠い昔のことのように感じたりする。
ASHのいない生活も知らない間に普通になってきてしまった。
そんな生活を送っている自分にちょっと寂しさを感じたりもするけれど、これが現実。
でも、ここ数週間はちょっとセンチメンタルな気持ちになっていた。
1年前の5月15日からの23日間は、私にとっては1日1日がとても濃くて深い毎日を送っていたと思う。
そんな毎日を思い出してしまってね。
ずっと封印してきた闘病中のASHの動画を見てみることにした。
どれも10〜30秒くらいの短いものなのだけど、何本かある。
もう平気かもしれない…そんな気持ちで見始めた動画も、やっぱり全部を見ることは出来なかった。
無理に見るのはやめることにした。
そのうちもっと落ち着いて見れる時期が来るはずだから。
今日は朝イチでひーたんさんとkaoさんからとってもきれいなお花が届いた。
どうもありがとう♪
その後、ディキシーのママとくるみちゃんのママが、雨の中長靴を履いてわざわざお花を持って来てくれた。
どうもありがとう♪
今日の日のことを覚えてくれていたことがとってもとっても嬉しかった。
本当にどうもありがとう♪♪
今日は1日色んなことを想いながらASHと過ごすつもりだった。
でも、気付けばディキシーのママとくるみちゃんのママと3人でランチをしながら、ASHの話ではなく全く関係ない話で盛りあがっていたような!?
ASH・・・ごめん!!
でも、きっとASHは思っているはず。
「そんなママが大好きだよ♪」
って。
ってヾ(・・;)ォィォィ・・・
そんなこと思ってないって。
「ママはいつもそうなんだからぁ・・・」
と呆れてるに違いない。
少しずつ少しずつ色んなことが思い出に変わっていってしまう。
でもASH!時々でいいから、昨日のようにASHを現実に感じさせてもらえると嬉しいな♪
そしていつか、違う姿でもいいから私のところに帰っておいで!
ママはいつでも待ってるよ!
大好きなASHへ。

June 05, 2012
anon&fil…そしてBig surprise♪

今日は、ずっと前から会いたいね〜♪と言っていたanofilままのお家にお邪魔してきました〜(^^)
同じフラプー生活をしていて、PATROL Tシャツも4頭お揃い♪
anon&fil&ASH&AKUBIみんなでお揃いのTシャツ着て遊びたいなぁ〜なんて言っていたのに、会う前にASHが旅立ってしまって・・・。
今回会うことが決まったとき、anofilままが、
「ASHちゃんも連れて来てね♪」
って言ってくれた。
そんなふうに言ってもらったのは初めてだったから、涙が出てきてしまうほど嬉しかったんだよねぇ。
なので、もちろん今日はASHの写真持参で♪
お家じゃないみたいなと〜っても素敵な空間で、美味しいランチをいただきながら、い〜っぱいお喋り♪

フラ&プー同時に話せる相手って貴重!(((笑
優しい優しい兄貴たちと、ビビリのくせにいきがっちゃう弟プーや妹プー。
同じなんだよねぇ〜面白いほどに。
↓ 気持ち良さそうにゴロ〜ンとしているanonくん♪

↓ すっかり抱っこ犬になって、抱っこ!抱っこ!のAKUBI♪

本当だったらここにASHもいるはずだった集合写真(TOP画像)を撮ったあと、私は不思議な体験をした。
anonくんが急に自分のお尻付近を右から振り返ったり、左から振り返ったりして落ち着かなくなったのだ。
普段はない動きだったようで、anofilままも「どうしたの?」って何度も聞くんだけど、anonくん全然落ち着けない状態。
どうしたの?どうしたの??って感じで、どう見ても不自然な動き。。。
そのうち、anonくんが視線を動かし出して・・・
anofilままに、
「ASHくんが来たんだよっ!」
って言われるまで、そんなこと思いもしなかったんだけど、そうだとしたらすごく納得出来る動き。
家の中を探検してるASHの動きを目で追っているかのように、anonくんが誰もいない場所を目で追っている。
えっ!??
ASH、いるの?
もちろん私には何も見えないんだけど、anonくんの動きがASHの存在を教えてくれていて。。。
全身に鳥肌がたって、涙が出てきてしまったよ。
anofilままが、ASHも一緒に遊びに来てね!って言ってくれたからASHはきっと来たんだね。
私に怒られないのをいいことに、きっとanonくんにしつこくご挨拶をしてたんだろうなぁ。
こんな体験は生まれて初めて。
絶対いた!
絶対ASHはあの場にいた!って確信しちゃう!!
明日はASHの1周忌。
anonくんを通じて、私にASHの存在を感じさせてくれたんだね。
今思うと、その時の写真や動画を撮っておくんだったと後悔。
でも、そんな余裕は全くなかったし。。。
とにかくこれは、anofilままとanonくんに感謝!感謝!!感謝!!!
その時、プーたちはというと・・・
filちゃんはまだしも、AKUBIまでもが我関せず…って感じ((((笑
まぁ、いっか^^;;


というわけで、今日は念願叶ってanofil家に会えて、ビッグサプライズのASHにまで会えて、最高の1日でした♪♪
どうもありがとう!!
June 03, 2012
Happy birthday ASH !!!
この日をどんなに楽しみにしていたことか・・・
2002年6月3日に元気に誕生!
その年の暑い暑い夏の8月に我が家6人目の家族になった。
憧れの犬との生活の始まり。

6ヶ月の頃のASH。
完全に育犬ノイローゼ…^^;;
見るもの全てがオモチャと化し、“高額破壊王”なんて言われたね。

1才、2才のお誕生日の写真は見つからず。。。
きっと日々「必死」の毎日で、写真を撮ってルンルンルン♪なんて余裕はなかったのかも。
いや、全然なかった…はず…((((笑
2005年 ASH3才。
少しづつ距離が近づいてきてちょっぴり気持ちに余裕がでてきた時期。
やっとイタズラも減ってきたね♪

2006年 ASH4才。
この年の9月に7人目の家族であるAKUBIが仲間入り♪
困惑していたASHだけど、本当に健気で優しかった。
何をされても怒らず、ASHの耳の飾り毛と尻尾の毛はAKUBIのオモチャになってなくなっちゃってショックだったなぁ。。。




2007年 ASH5才。
すっかりお兄ちゃんになった。
色んなところにいっぱい行ったね♪
ASHとの会話が出来るようになったのはこの頃からだったと思う。

2008年 ASH6才。
フルーツいっぱいのケーキを作ってお祝い♪
何をするのも楽しかったよ、私は。


2009年 ASH7才。
今度はミートローフのケーキを作ってお祝い♪
知らない間にすっかり口元が白くなってきたね。


2010年 ASH8才。
お誕生日の日はお山のドッグランで遊んだね!
チビ軍団の中で優しいお兄ちゃんをしてたASHを見て、誇らしく思ったもんだよ。
誕生日翌日には2人で海に行って、誕生日記念に携帯で自撮り((((笑


2011年 ASH9才。
友人のブログは、偶然にも闘病中だったASHの9才の誕生日を祝ってくれている記事のままストップしている。
更新したかなぁ〜と思って開くたびに、8才の誕生日に行ったお山のドッグランでの写真がでてきて胸が熱くなる。
そこにいてくれるだけで嬉しかった誕生日。
おしっこが出た!うんちが出た!って一喜一憂していた1日。
発作が起き始め全く目が離せなかったにもかかわらず、このまま奇跡が起きて10才のお誕生日が迎えられる!!と強く信じた1日。
そして、誕生日を迎えられたことに今までにない幸せを心から感じた1日。


2012年 ASH10才。
今、ここにASHはいないけど、私たち家族の代わりに沢山の仲間たちにお祝いしてもらっているんだと思う。
10才の今もきっときっと幸せなんだと思う。
おめでとう!ASH!!
SUN*POIKOのセカンドアルバム【犬の惑星】は、10才の誕生日を迎えたASHの飼い主の私へのプレゼントだと“勝手に”思っている。
自分のことのよう…と思っている人、いっぱいいるんだろうなぁ。。。
この中にはいっている『HAPPY TAIL』。。。
「9年前と同じ 済んだ眼差しが映す 世界を
ボクはキミと旅してきた」
まるで私とASHの9年間をうたってくれているかのようで涙が止まらなかった。
「歩くのに疲れたなら ボクに寄りかかればいい
飛び乗るのが辛いなら そっと抱き上げればいい」
ちょうど1年前のあの頃が走馬灯のように蘇ってくる。
『センチメンタル』。。。
「もしも願いが叶うなら
空を超えたい いますぐ会いに行きたい」
ASHに会いたくて会いたくて会いたくて会いたくて仕方がない。
「めぐりあえたこの偶然に
感謝してます 本当にありがとう」
ASHとの偶然の出会い。
小さなゴールデンの女の子を迎える予定だったのに、なぜか黒くて大きい男の子と出会ってしまったことを今は心から感謝してる。
本当に本当にありがとう♪
そして『君がいないと』。。。
「きみがいないと きみといないと」
ASHに依存してるところがあったのかな…って思ってしまうほど、私はASHが大好きだった。
ASHがいないと・・・
ASHといないと・・・
「元気かな 慣れたかな
幸せだったらいいな」
旅立った頃は、幸せだったかな…って思ってたけど、今は“今”幸せだったらいいな…って思うんだよね。
ASH、、、今幸せ?
「会えるかな
いつかどこかで」
ずっと信じてる。
また会おうね!
絶対会おうね、ASH♪♪
ASH!大好きだよ♪
素敵なプレゼントを作ってくださったSUN*POIKOのみなさんに感謝です!!
May 22, 2012
手作り化粧水♪

手作り化粧水を作ってみた(^^)v
赤い色はビタミンEやエコンザイムQ10の数百倍〜1000倍の抗酸化作用があると言われている“アスタキサンチン”♪
これからの季節や自分の年齢を考えて、メラニン色素の沈着を抑えてくれたり、紫外線によるダメージやシワや老化現象の予防にもいいというアスタキサンチンをチョイス♪
保湿成分としては、ヒアルロン酸やコラーゲン等々。
スイートオレンジオーガニックの蒸留水を使ったので、ほんのりオレンジの香り♪
(顔に使うには、フルーツ系じゃない方が良かったかも)
使い心地はというと・・・
化粧水というより美容液のような感じかも。
肌に吸い込んだ後は、もっちりスベスベ!
今作ったばっかりだから、寝る前に使ったら翌朝どうなっているか!?とか、継続して使うとどうなのか!?はわからないけど、やっぱり自分で作った(混ぜただけだけど…笑)ものを使うのって安心だし楽しいっ♪
普段、殆どお化粧もしないし、スキンケアもいい加減だけど、ちょっと楽しくなってきたぞ〜♪♪
May 18, 2012
マーブル模様の石けん作り♪

先日、ひーたんさんのお家で2度目の石けん作りにチャレンジ♪
メンバーは、先生のひーたんさん、フウラちゃんちのルークママ、ディキシーちゃんちのNaokoさん、そして私。
でも、まずは腹ごしらえから!(((笑

美味しいランチをお腹いっぱい食べ、更に犬談義で満腹状態!!
3週間前からティナ家の子となったラムちゃんをモデルに写真を撮ってみたり、本題を忘れてしまいそうだった(((笑

今回の石けんは、ひーたんさんオリジナルのレシピで♪

最初の苛性ソーダを使うあたりはまるで実験のよう。。。

そして、ひたすら混ぜ混ぜ〜

そこに、今回はピンククレイを投入!
混ぜ具合やトレースの具合によって、模様の出方が随分変わるらしい。

そ〜っと混ぜたら、牛乳パックで作った型に流し込んで、本日の作業は終了!

石けん作り終了後は、もちろんお茶べりタイム♪

犬談義を再開させ、楽しい時間はお〜わ〜ら〜な〜い〜〜〜っ(((((笑
ラムちゃん、疲れちゃったよね?

前回は香料も入れず、基本のマルセイユ石けんだったけど、今回は好きなアロマをブレンドして香りを作ったり、マーブル模様にしたり、出来上がりがと〜っても楽しみだった。
で、ちょっと早かったんだけど、ある程度かたまってカットしたのがTOPの写真。
かわいい色ときれいなマーブル模様に感動!
アロマの香りもいい感じで、使うのが本当に楽しみ♪
でもあと数週間は熟成期間が必要。
早く使いたいなぁ〜
ひーたんさん、ありがとうございました!!
May 06, 2012
May 05, 2012
Super Moon
April 23, 2012
AKUBIとわたし
April 22, 2012
セサミクッキー&チョコレートクッキー♪
April 21, 2012
April 18, 2012
骨董カフェ
April 15, 2012
二十歳になった息子たちと。
April 13, 2012
お花見散歩

我が家の近くはもう桜の絨毯みたいな状態で、目的地の桜も散りはじめてるんじゃないかとちょっと心配になっちゃったけど、頑張ってテクテクテクテク歩いて、お花見に行って来ました!
とりあえず、桜を見る前にワンコOKのマカロニ市場で腹ごしらえ♪

パン食べ放題とあって、苦しいぃ〜と言いながらもパン食べ放題((((笑

お腹もいっぱいになったことだし(なり過ぎだけど)目的地に向かってレッツゴ〜♪
ん〜♪
満開っ(o^^o)

今日のメンバーは・・・
全くやる気ナシのフラットのディキちゃん♪
いつも笑顔全開のコーギーのくるみちゃん♪
そして、やってらんないわ!のAKUBI♪

見事に大、中、小 ((((笑

去年の今頃は、桜を楽しむ余裕などなかったんだろうね。
桜を見た記憶がない。
今年は、桜を見て「きれいだなぁ〜♪」って思えた。
そんな春を迎えられたことに感謝!!
来年も桜をきれいだと思えますようにっ☆ミ

April 12, 2012
海辺のレストラン♪

久しぶりにボスとランチです♪
葉山にあるこーんな素晴らしいロケーションのお店♪
海辺は風があることが多いのだけど、この日は風もなく、ポカポカ陽気でテラスでランチするには最高!!
色とりどりのきれいなお野菜がいっぱいのメニュー♪

そんな中から私は“畑のカレーランチ”をチョイス!

プレートの上には・・・
細かく刻まれたお野菜がたっぷり入ったカレー
塩麹をつけていただきバーニャカウダ
豪快にお野菜がのっている黒米入り玄米ごはん
温泉玉子
自家製味噌のお味噌汁
切り干し大根(予約客へのサービスらしい)
お腹いーっぱいなのに、ヘルシー感たっぷり♪
そうそう、今回のお供は・・・
ボスんちのひばり&サブローと我が家のAKUBI。
何やら会談中(((笑

デザートは・・・
誰もが虜になるという“とりこプリン”と“ほうじ茶のパフェ”♪
コレ、マジ美味しかったですっ!!

海を見ながらの〜んびりランチ。
と〜っても贅沢な時間だったなぁ♪

最後はお決まりの記念撮影!

はい、3匹ともご苦労様でした!(((笑
April 10, 2012
April 09, 2012
吾妻山公園

学校が代休でお休みの娘と一緒にAUBIを連れて吾妻山公園まで行って来ました。

↑ このアーチをくぐるとなんと約300段の階段がっ!!

そしてその次は山道をのぼっていき・・・
(´ヘ`;)ハァ…
さすがに疲れます・・・
でも、頑張ってのぼって行った甲斐のある景色!!(TOP画像)
360度の大パノラマ!!
南側は相模湾が一望でき、箱根や丹沢、富士山も見えちゃう♪
残念ながら、この日は富士山はう〜っすらとしか見えなかったけど。。。
晴れた日には大島や初島も見ることができるらしい。

桜ももちろんきれいだったけど、菜の花もとってもきれいだった(^^)v

芝生にはワンコ立ち入り禁止・・・らしい。
でも、ちょっと写真だけ撮らせて〜^^;;

帰りは、桜の木の中に通っているローラー滑り台がおススメ((((笑
私なんかより全然お年を召したおじ様やおば様が雄叫びを上げながら滑ってました(((((爆

季節ごとにお花が楽しめるみたいだし、元気のある時にまた来よう!
ちなみに、元気のないときにのぼって行く自信なし(((笑
TEST
おはようございます♪
iPhoneから投稿できるともっと頻繁に更新ができると思うのだけど、なんせlivedoorのアプリがん〜〜って感じで(^^;;
とりあえず、TESTです。
↑先週行った伊豆のさくら♪
April 08, 2012
「犬膳猫膳本舗」
更新すると言いながら、またまた1ヶ月ぶりの更新になってしまった〜^^;;
(と、最近いつも言い訳ばかり…)
今日はネットショップのご紹介(^^)
ペット食育協会で指導士をしていた時の同期のお友達美佐ちゃんがシェフをつとめるショップです。
「犬膳猫膳本舗」という和風のショップ名のそのお店は、美味しいお惣菜とおやつのお店。
殆どのメニューを試食させていただいてるけれど、どれも自信をもっておススメできちゃう♪
お惣菜に関しては、もちろん味付けなどしていないのに、素材だけでビックリするほどいい香り〜〜♪
おやつのクラッカーなんて、我が家ではAKUBIより私や娘が殆ど食べてしまったかも(((笑
もちろんペット用として販売しているものなんだけど、安全な食材しか使っていないので“私的には”問題なしです(((笑
本日OPENにもかかわらず、既に注文が入っているとか。
ビックリです!!
美佐ちゃんとは食育協会設立の時からの仲良さんなのだけど、学びに関しては本当に尊敬してしまうほど。
それをよく知っているだけに、今回のOPENは自分のことのようにとっても嬉しいです(o^^o)
余談ではありますが・・・
実は私もこちらのショップのお惣菜コーナーの写真撮影に協力させていただいていま〜す!
お惣菜の紹介写真を取らせていただいただけではあるけれど、自分の撮影した写真をこのようにネットショップに掲載していただけるというのは、なんだかとっても嬉しいな♪
先着30名様へのOPEN CAMPAIGNも開催しているので、ぜひ除いてみて下さい♪
↓ クリックするとショップにいけます(^^)v
April 05, 2012
誕生日祝いに♪

4月4日は母の75回目のお誕生日♪
なので昨日は、母と私の長男、娘と4人でカラオケなんぞで盛り上がって参りました^^;;
そして今日は、母が元気に75才の誕生日を迎えた報告に、父のお墓参りに行って来ました。
その後、地元の農産物直売所に寄ったり・・・

山盛りになった雲丹を堪能したり・・・

伊豆高原の桜並木を通ってお花見したり・・・(TOP画像)
そして最後にお誕生日プレゼントの赤沢温泉到着!!
ここは母が大好きな温泉♪
ちょうど2年前の父の百か日の時にみんなで行った場所。
露天風呂からの景色はもう最高!
2人で温泉につかりながら、思わず「気持ちいぃ〜っ♪」
今回は露天風呂に誰もいなくなることがなくて、さすがにカメラを持ち込むのは気がひけてしまい、写真がないのが残念!
とりあえず、休憩所からの景色を♪

少しは疲れとれてくれてるといいな♪
これからもずっとずっと元気でいてもらうために、そろそろ私も心配かけないようにしないとね^^;;
March 11, 2012
3月11日という日。
January 08, 2012
2012年もよろしくお願いします♪
2012年になってもう1週間。。。
年賀状は出したものの、blogなどでどうしても「おめでとう」と書く気分にはなれず、ご挨拶が遅れてしまいました。
昨年はみなさんにご心配をおかけしましたが、不思議な気持ちのまま元気でやってます。
さてさて、毎年年頭にたてる目標。
昨年は、口だけ番長になるのがイヤだったので、ナイショにしたままだったのだけど…
実は2つの目標をたてていたのだ。
1つ目は、何かの資格を取ること。
2つ目は、毎年言っている“ダイエット”!!
で、どうだったかと言うと・・・
資格に関しては、ホリスティックカウンセラーの資格取得!
(あ、コレとろうと思えば誰でもとれるけど``r(^^;) )
問題のダイエットは…
ふふふっ♪
今まで口だけだった私が頑張った!((((笑
どれだけ痩せたかは恥ずかしくて書けないけれど、ここ10年で蓄えられてしまった脂肪だけは取り除くことができた!(だけ…と言ってもかなりの量)
自分でもびっくり!
やれば出来るじゃん!!
ただ、まだまだ継続中だったダイエットもASHのことがあってからSTOPしたまま。
(ごめん!ASHのせいにして。。。)
でも、オシャレを楽しむにはこのまま継続しないと無理。
っていうか、まだ普通の人より太ってるじゃん…って話。
ってことで、クリスマス〜お正月のダイエットには不向きな時期も過ぎたことだし(今月は家族の誕生日が3回もあるけど)、今年も引き続きダイエット頑張ろ!
それともう1つ!
何でも興味もって手は出すものの、何1つ極めていないので、今年は何か1つだけでも極めたい!
私にとっては凄く難しい目標なんだな、これが。
あ、極めるってのはやめて、色んなことにチャレンジ!程度に変更しとこうかな((((爆
でも1番の目標は、2011年よりもたくさん笑うこと!!
昨年はASHとの辛い別れがあったけど、ASHが繋いでくれたたくさんの方とのご縁は、今でもずっと繋がっている。
そしてそして、目の前にASHがいなくなった今でも、ASHの存在がたくさんの出会いを作ってくれていることが、すっごく嬉しいっ♪♪
今までとは違う意味で、ASHの存在の大きさを感じて2012年を迎えたような気がする。
心から感謝!!
2012年がみなさんにとって忘れられない素敵な1年となりますようにっ☆ミ
今年もよろしくお願いしますっ!!
※TOPの写真は実家での新年会のご馳走♪
December 06, 2011
あれから半年。

ASHが私達の元から、終わりのない長い長い旅に出発して、今日でちょうど半年。
つい「もう半年かぁ…」と口では言ってしまいそうになるのだけど、「もう半年」なのではなく、「まだ半年」という感じ。
半年前のあの日のことが、ずっとずっと前のことのように思えてならない。
本当に不思議な感覚。
半年間の間に、ASHは1度だけ私に会いにきてくれた。
人が大勢いる地下鉄の階段を私が足早に上って行くと、知らない間に私の後ろにASHがニコニコしながらついてきていて、私は驚くでもなく「ASH来たの〜?」って言いながら、首周辺をワシャワシャして、「行こっ!」って言って当たり前のようにまた人混みの中を歩き出す…
と言う夢。
いつも夢って朝起きたときには覚えていても、誰かに話そうと思ってもそのときにはもう忘れてしまっていることが殆どなのに、この夢だけは今でもハッキリ覚えている。
不思議なことに、ASHのコートの感触もいつまでたっても手から離れなくて、すごーく嬉しくて、ASHに会いたくて会いたくて会いたくて。。。
普段はもう涙を流すことも殆どない。
なんだかそんな自分がちょっと悲しくなったりもするけど、ASHの闘病中に決めたことが1つあった。
ASHには最後まで私の笑顔を見せていたい…ということ。
私が泣き虫で怒りん坊だってことなんてASHは十分知っていたはずだけど、最後はニコニコ笑った私をASHに見ててもらいたいし、覚えていて欲しいって。
だから、いいんだこれで。
私がいつもいつも笑ってる方が絶対にASHは嬉しいはずだもんね♪
でも、泣いてしまうことが1つだけある。
SUN*POIKOの「犬のうた」の中に入っている“恋のうた”。。。
初めて聞いたときは1番(?)の歌詞がとっても心に響いて、出かけて帰ってくるたびに愛おしさが何倍にもなったんだよね。
でも、今は2番(?)の歌詞を聴くたびに涙が止まらなくなってしまう。
歌の中では旅立ってしまった犬の気持ちではないんだけど、まるでお空にいるASHが私を見て言ってくれているように思えてしまって。
ひとりじゃないよ!ぼくが守ってあげるよ!って。
車の中で流れていることが多いから、本当に前が見えなくなってしまうこともしばしば。。。
今年の夏、母と娘+AKUBIで旅行に行った道中で、母にこの歌の話をした。
「そんな素敵な歌があって良かったね!」
と言ってくれた母に、車の中でその曲を流して聞いてもらった。
案の定、私は2番を一緒に口ずさみながら涙涙。。。
曲が終わって
「ね?私の気持ちわかるでしょ?」
と聞くと、
「あらごめん!聞いてなかったわ。」
だって(((((爆
母の横で、運転しながら私があんなに泣いていたのに、ボケ〜っと外の景色を見ていただけの母に撃沈。。。
笑い話になってしまったけど、とにかく私はその曲を聴くと泣きながらも心が優しくなれるのだ。
ASHがいないと、部屋の掃除をする気がなくなるくらい汚れない。
出かけるときもAKUBIだけだとサクッとどこでも連れて行ける。
毎日作る犬ごはんも、小型犬1匹だけだと申し訳ないくらい楽ちん♪
洗濯物に犬の毛がつくこともない。
もちろんお弁当に犬の毛が入っていたというクレームもなくなった。
ダイニングテーブルの上に籐のカゴに入れたみかんを置けるようになった。
キッチンの入り口のゲートも開けっ放し。
等々、色んなことが楽になった。
こんなことを書くと、ASHがいなくなって良かったってこと?って思われてしまいそうだけど、違うんだよねこれが。
全てに物足りなさを感じてしまうのだよ。
これもほんとに不思議な感覚だなぁ。。。
あぁ〜最後がうまくまとめられなくなってしまった…``r(^^;)
ということで、おしまい!!
これからも私は元気に笑って過ごしますっ♪
※ TOPの写真はASHが3歳の頃。
November 10, 2011
【HAND MADE】手縫いのトートバッグ他2点

このトートバッグは、今年の初めに作ったもの。
初めての手縫いにチャレンジです。
今年の最初に自分でいくつかの目標をたてたのだけど、その1つに「手縫いを習得する」というのがあって、コツコツと材料を揃え、自己流で作成。
ポイントとしては…
A4サイズの本が入る大きさであること。
myボトルが縦にスポッと置けること。
持ち手が細めで持ち安いこと。(←私、身体のわりに手が小さいのです)
出来上がってみると、さすが自己流だけあってあっちもこっちもアラだらけ``r(^^;)
ちゃんと工房に行って教えてもらうべきだったと反省\(__ )
それでも、自分で作ったものはかわいいもので、ちょっとお気に入りだったりする。






これは、パパちゃんが仕事の時に腰につけて使う工具カバー(?)
上のトートバッグの革と同じ。
思ったよりしっかり出来た。




これは、ミシンと手縫いで作った通帳サイズのポーチ♪
革選びに失敗してしまって、思ってたより全然薄くてペラペラ〜
残ってるこの革の使い道に頭を悩ませちゃうなぁ〜


こんな感じで、5月くらいまでの間にちょこちょこと小物を作って楽しんでおりました。
まだまだ作りたい物がいっぱいあるのに、具体的な構想が浮かばなくてSTOPしたまま。
せっかく揃えた工具や材料に埃がかぶらないうちに、使ってあげなくちゃね♪
来年になったらまたゆっくりや〜ろおっと!
November 05, 2011
【HAND MADE】ルームシューズ

そろそろ1年が経過してしまいそうですが・・・
このままスルーしてしまうのも寂しいので、今更ながらUP!
昨年の秋、革工房ippoさんで、ルームシューズを作成♪
(と、ここまで書いて、これもうUPしたんだっけ!?と不安になったので確認…笑)
これは、私用。
作りたての時は、ジャストフィットし過ぎて痛かったんだけど、1〜2日履いているうちに自分の足にちゃ〜んとフィットしてくる。
素足で履くと、これまた気持ちいいのなんのって!
もう手放せません(((笑



そして、こちらが娘用。




本当は家族5人、それぞれのカラーとデザインを考えていたんだけど2足でギブアップ``r(^^;)
なぜかというと、裏地の革をピッタリ作るのが難しくて。
私用のルームシューズは、作りたての時にフニャって感じだった裏の革が、履いているうちに外側の革に沿ってきれいに伸びたんだけど、娘用のルームシューズは少しは伸びたものの、外側の革が硬めだったからなのか何なのかわからないけど、イマイチきれいに伸びてくれず。。。
な〜んて全部言い訳。
要するに、2足作って満足しちゃったのね``r(^^;)
はははっ♪
お客様用のスリッパも作りたーいっ!!
October 28, 2011
箱根芦ノ湖トリプルデート♪

またまた箱根に行って来ました〜♪
今月3回目。
うちからだと134に出て1本だから行きやすいっちゃ行きやすいんだけど、1ヶ月に3回も遊びに行くことはなかなかないかも。
今回は、今月の初めに行ったメンバー+2!
+2とは・・・
20歳の息子達。(我が家の息子はまだ19歳だけど)
せっかくなので、行きは息子に運転してもらうことに。
到着した先は、いつものこの場所。
↓ 右を向けば芦ノ湖

↓ 左を向けは富士山

な〜んにもない場所なのに、やっぱり気持ちいいっ♪
そしてメンバーは・・・
↓ ハーレーママんちのフレブルのう〜ろん&黒プーのチョロ♪

↓ 我が家のAKUBI♪

↓ そして、ハーレーママんちの長男Y♪

↓ 我が家の長男K♪

行った途端、こんなところで前回何時間いたの?と半ば呆れたような息子達からの質問に、ちょっと不安になる私達((((笑
何もなくても時間なんてあっという間に過ぎるもんなんだってば!!
その証拠に・・・
ボール遊びをしたり、、、



追いかけっこをしたり、、、

サッカーをしたり、、、



おやつあげたり、、、

キャッチボールをしたり、、、

リフティングをしたり、、、

頭のせをしたり、、、

そんなことしている間に、ほらっ!あっという間に時間経っちゃうでしょ?(((笑
お昼はちょっとだけ移動して、芦ノ湖湖畔のイタリアン「La Terrazza」へ!
ここはテラスのみワンコOK!
午前中はポカポカと〜っても暖かかったんだけど、さすがに午後になると風も冷たくなってきた。
でも、陽が当たっていれば問題なし!って感じだったかな。
行った時は順番待ちの人がいっぱいいたけれど、時間がずれていたせいか、私達が食べている間にガラガラに。

テラスから見える景色はこんな感じ ↓

まずはビールで乾杯〜♪

って、ヾ(・・;)ォィォィ
乾杯してるのは息子達。
早いもの勝ち?(((笑
自動的に帰りの運転手はママ達ということに。
バーニャカウダを見て、「飾りの盛り合わせ」と言った奴が約1名。




PastaもPizzaもとっても美味しかった〜♪
最後に・・・
せっかくのトリプルデートだからね、写真もいっぱい撮りました(^^)v
まずは息子達 ↓
この2人、サッカーのクラブチームで中学時代に一緒だった。
あの頃はまだ15才前後だったんだよねぇ。
大きくなったもんだな。


お次は、ハーレーママ&Y ↓
2人で出かけるなんて何年ぶり!??っていう感じだったんだって。
写真撮るときに、2人ともすっごく照れててほ〜んとかわいかったぁ♪

私とK ↓

あっ!今気がついたっ!!
チョロとAKUBIのちゃんとしたツーショット写真がないっ!!
今回のデートのメインはママ&息子だったからさ_(^^;)ゞ
ってことで、仲良く遊んでる2匹を♪ ↓



忘れちゃいけない、今回のオマケメンバー((((笑
「はいはい。どうせオイラはオマケだよん(○`ε´○)フンフン!!」
と言ってるかどうかは定かではないけど、常に笑いをとっていたう〜ろん ↓

最後はもちろん集合写真♪ ↓
顔にモザイクかけちゃうと、親子だなんてわかんないよねっ?
えっ?やっぱりわかる??((((爆

今年はもう寒いから箱根デートは無理かなぁ。。。
次のトリプルデートは来春という約束を無理やりさせられた息子達。
また付き合ってくれるかどうかは・・・謎でんなぁ``r(^^;)
あぁ〜楽しかった!!
October 11, 2011
秋の箱根ドライブ♪

あまりにも暇だったので、平日休みだったパパちゃんとAKUBIと一緒に箱根にドライブに行って来た。
車中AKUBIは運転席と助手席の間にぶらさげたキャリーバックの中。

まずは、大涌谷へ!


テクテク上の方に歩いて行くと、曇り空の中に富士山発見!(たぶん…笑)
やっぱり青空の中に雪がかぶった富士山が見えるっていうほうがいいよね♪

目的はもちろん黒たまご!

これがまた熱いのなんのって。
もちろんパパちゃんが殻むき係り((((笑

↑この写真を撮ったあとに、見知らぬおじさんにスリーショットの写真を撮ってもらったはずなんだけど、お礼を言ってカメラを確認したら、撮れてなかった(。_゜)〃ドテッ!
お昼はこの黒たまご&持参したおにぎり!

玉子焼きとウインナーもサービスしてつけといたんだけど、考えたら黒たまごがあるんだった_(^^;)ゞ
もちろんAKUBIも黒たまご&AKUBI用おにぎりで、特別にお昼ごはん♪
お次は、仙石原へ!

何度も通ったことはあるけど、おりてみたのは初めて。
無料駐車場がちょっと離れているのが難点だけど、無料だから仕方ないか。
今が見ごろ…ってテレビで言ってただけあって、平日でも人がいっぱい!

上の方に向かって人の列がずーっとつながっているんだけど、どこかに出れるのかと思ったら行き止まりなのね``r(^^;)
ススキをバックにハイ、チーズ♪

って、ヾ(・・;)ォィォィ…
AKUBIにはピント合ってるけど、ススキなんて全く写ってないじゃん(((((爆
駐車場から歩いて来る間にあったお店で、みんな美味しそうに食べていたので、私達も♪ (((笑


お味は見た目ほどじゃなかったけどね``r(^^;)
というわけで、な〜んてことない秋の箱根ドライブでした〜♪
October 07, 2011
“なんちゃって”フラットとの生活♪

一昨日からの3日間、4ヶ月ぶりに我が家にフラットのいる生活が戻ってきた。
そのフラットとは、ご近所フラットのディキシーちゃん♪

あんなに小さかったディキちゃんも、すっかりゴージャスコートのレディに変身♪
初めて我が家にお泊りに来てくれた時はこ〜んなにお子ちゃま顔だったのにね(((笑 ↓

(左…ASH 右…ディキちゃん)
今では、遊びたくて遊びたくてテンションの高かったお子ちゃま時代を懐かしく思ってしまうほどマ〜ッタリ。
モシャモシャワシャワシャして遊ぶのを楽しみにしていたのにぃ!
でも、パパや子供達が帰って来ると、尻尾ぶんぶんぺロチュー攻撃で喜んでくれる。
ヾ(・・;)ォィォィ、私にはその歓迎はないんかい!((((爆
元気に遊んでいる時は、同じフラットでもASHではなく、あくまでもディキちゃん!
でも、視界の片隅に入ってくる黒い影は、やっぱりASHを思い出させるものがある。
特にこのお嬢さん、よく寝るもんでね``r(^^;)
普段は闘病中のことは、思い出そうとしていないだけなのか、元気なASHの姿しか思い出さないのに、ディキちゃんが寝ている姿を見ると、ASHの闘病中の姿が鮮明に思い出される。(ディキちゃんはただ寝ているだけで、元気なのにごめ〜ん!…笑)
そんなことを思いながら、ASHAKUでお散歩に行っていた時と同じように、DIXAKUでお散歩へ!

上から見ると、ASHAKUのお散歩時と同じようなシルエットなんだけど、これまた全然違う。
当たり前っちゃ当たり前なんだけどね。
やっぱり大きい子とのお散歩は楽しいなぁ♪
ん?はい、AKUBIとのお散歩も楽しいです楽しいです楽しいですーっ!!
ディキちゃんは、暇だとこ〜んなふうにペタ〜ッと伏せてみたり…

私がダイニングテーブルの椅子に座っている時は、こんなふうにテーブルの下で伏せてみたり…

私はといえば、そうそう!こんな尻尾だよねぇ〜なんて思ってみたり…

毛質はASHとは全然違うんだよなぁ〜なんて思ってみたり…
肉球は女の子だけあって小さくてかわいいなぁ〜なんて思ってみたり…(TOP写真)

ディキちゃんがゴロゴロまったり過ごしているのをいいことに、私が写真を撮って遊んでいたら…
突然、カメラとディキちゃんの間に割り込んできたAKUBI。。。

「少しは私のことも撮ったらどうなのさ!」 by.AKUBI
だってAKUBIのことはいつだって撮れるでしょ?
しかも、そのモジャ子状態のAKUBIを撮る気にはなれないんだよねぇ``r(^^;)
ということで、3日間の“なんちゃってフラットとの生活”はあっという間に終わってしまいました(((泣
N子さ〜ん!Sちゃ〜ん!今度は1週間くらいゆ〜っくり帰省したらいかが??((((笑
無理だろうなぁ〜
せ〜ったい無理だろうなぁ〜
ディキディキ禁断症状出ちゃうみたいだしぃ ( ¨)( ‥)( ..)( __)
でも、また来春来てくれることを楽しみにしてるからねーっ♪
前回までは、“なんちゃって多頭飼い生活”だったのが、今はフラットとの生活自体が“なんちゃって”になってしまったんだなぁ…と、これを書きながらしみじみ思ってしまった私だったのでした。
October 05, 2011
AKUBIのデート♪

気持ちの良い秋晴れの日、久しぶりにAKUBIのデートと称したお遊びに行って来ました。
(いつものことながら、長いです…笑)
お相手は、同じ5歳の黒プーの男の子チョロ♪(写真左)
行き先は箱根のパノラマパーク♪
少し前まではこんな名前じゃなかったのに、名前が変わってどこか変わったんだろうと思ったけど、たぶんどこも変わってないような!?((((笑
前回一緒にここへ来たのはちょうど3年前の秋。
その時は、もちろんASHも一緒だし、チョロんちのダックスハーレー姉さんやフレブルのう〜ろんも一緒だった。
でも、今回は1対1のデートでやんす(((笑
芦ノ湖が一望できると〜っても景色のいい場所で、な〜んにもないけどすごく気持ちがいいっ♪


とりあえず、AKUBIはいつものように単独爆走!





この満足気な笑顔ったら…((((笑

もちろんチョロも元気い〜っぱい!!


たくさん走って喉もカラカラ!

AKUBIは、ASHの後をついて走るのが専門で、他の犬に追いかけられるのは好きじゃない。
決して仲が悪いわけではないのに、午前中はさほど交わることもなく遊んでいたチョロ&AKUBI。
それでも、2匹ともやっぱり満足そう♪

切り株の上に乗せて、ハイ!ポーズ♪

と、思ったら、チョロが今度はこんなところに乗せられてる〜〜〜っ!!

運動神経抜群のチョロとはいえ、こんなところに乗せられても笑顔でいられるって凄い!!
AKUBIは絶対無理だろうと思いながらも、一応挑戦!

あら、できるじゃない!
っていうか、ただ単に怖くて動けなくなってるだけだけどね((((笑
チョロのママがランの外に行ってしまうと・・・

頭の先から足のつま先まで一直線のチョロ。
そのうちジャ〜ンプ!!

このまま柵を飛び越えてしまいそうな勢いだったなぁ。
チョロに「ジャ〜ンプ!」って言うと、立っているママの胸のところまでジャンプして、そのまま抱っこ出来ちゃう。
とにかく凄い!!
この日の午前中は、トイプー率が高くて、4〜5匹いた??
かわいいかわいいプーちゃんのはずなのに、チョロ&AKUBIは1番迫力あったかも(((((爆
まぁね、飼い主たちが所謂“トイプーの飼い主”っぽくないから、本犬たちもトイプーらしくなくても仕方ないかっ_(^^;)ゞ
そうそう、ほぼノンストップ状態で爆走していたAKUBIは、前脚の肉球がめくれてしまいました〜
確か夏前に自然の中に遊びに行ったときも、調子にのって爆走してたら、肉球負傷したんだよねぇ。
川遊びをしている時にASHもやっちゃったことがあるから、最近はいつも天然ゴムでできたドッグブーツを持ち歩いている。
これ、便利。
脱げにくいし、こんな時にサクッとはかせられる。
お昼は受付横にあるレストラン「ジャルディーノ」で♪
店内はスペースがゆったりとってあるから、大型犬でもOK!って感じ。
(カメラを車に置いてきてしまったので写真なし)
私達のお腹が満たされたところで、再度お遊びTime♪
でも、さすがにAKUBIはもうヘトヘトだろうと思ったら…



走ってます、走ってます!
それも、と〜っても楽しそうな顔して(((笑
なぜか午後は2匹一緒に楽しそうに遊びだしてくれて、見ているママたち楽しくて仕方がない。


ボールを投げると2匹一緒に走り出すんだけど、
「荷物は男の子のあなたが持ってね!」
と、AKUBIは自分でボールは取らない。
「先に行くわよ!」
と、先にこっちに向かって走り出す。
途中必ずチョロを振り返り、
「早くしてよぉ!」
・・・・と、ずっとこのパターン((((笑
大笑い!
(こんな説明だけじゃ、ちっともわからないかもしれないけど)
↓ こちらはチョロのダイビングキャッチ♪

散々遊んで、仲良く休憩♪(@無理矢理)


AKUBIにとっては1ヶ月分くらいは走ったんじゃないかと思うくらい、ほ〜んとよく走った!!
やっぱり遊び相手がいたのが良かったんだろうね♪
帰りの車の中では、10分もしないうちにキャリーバックの中から顔だけ出して爆睡!

家に帰ってからも、ごはんTime以外はず〜っとこんな状態。↓

近所にはこんなに思いっきり走りまわれるところはないもんね。
また行ってあ〜げよっと♪
ハーレーママ&チョロ、どうもありがと〜♪
と〜っても楽しい1日になりました〜(*^_^*)
September 30, 2011
週0.5ペースで♪

このBlogも6年目。
何をやっても3日坊主のことが多い私が、唯一細く細く続けているものの1つ。
でも、最近は数ヶ月に1回の更新となってしまって、わざわざ覗きに来て下さっている方たちには、本当に申し訳ない気持ち。。。
携帯をiphoneに変えてからは、iphoneで済ませてしまって、PCの前に座ることが余計になくなってしまったんだよね。
それに加えて、Twitterでブツブツ呟いていることで、どこか満足してしまっているというか``r(^^;)
でも、写真だけはたまってたりして。
せっかく続けているBlogだし、自分自身の記録の為にも、せめて1~2週間に1回くらいは更新していこう!…ってさっき思ってね。
(本当は週1って書いたんだけど、あまりにも自信がなさ過ぎて書き直した(((笑 )
口だけ番長にならないようにしなくっちゃ♪
かつ、無理のない程度にやっていこーっと!!
あ、ちなみにBlog名ですが…
これからもずっとこのままですv(*^^*)v
それから、右上にあるプロフィールですが、やっと編集の仕方がわかったので、新しくしました。
【ぶら〜り女3代+1の伊豆旅行2011♪】2日目
【ぶら〜り女3代+1の伊豆旅行2011♪】1日目

今更ではありますが・・・夏休みの記録として_(^^;)ゞ
8月17日から1泊で、伊豆方面に旅行に行って来ました(^^)
行き先は、去年と同じホテル四季の蔵。
メンバーも去年と同じ…と言いたいところだけど…((((泣
続きを読む
July 25, 2011
July 08, 2011
5才になったAKUBIのお話。

AKUBIさん、今日で5才になりました♪
ずっとASHにかかりっきりで、ほったらかし状態だったAKUBI。。。
ASHが元気だったときも同じじゃん!って声が聞こえなくもないが、聞こえてないことにしておこう。
うん、そうしよう。
続きを読む
July 07, 2011
刺繍の笑顔♪

今日、指導士時代の同期のMishaちゃんがわざわざ遊びに来てくれて、こ〜んな素敵なASHをプレゼントしてくれた。
一見、絵のように見えるこのASHは、なんと手縫い刺繍。
一針一針とっても上手に表現されている。
(こうやって書くと、まるでMishaちゃんが刺繍したかのようだけど、そうではありません(((笑 )
続きを読む
July 06, 2011
1回目の月命日。

ASHが長い長い旅に出発してから、今日でちょうど1ヶ月。
そう…今の気持ちは、ASHが初めて1人旅に出てしまったような…そんな感じ。
あっという間だったようで、あの時のことはずーっとずーっと前のことだったような気もする。
続きを読む
June 28, 2011
June 26, 2011
「闘病記」
不思議な感覚がずっと続いている。
でも、少しずつ今までの日常が戻ってきている。
違うのは、毎朝取り替えるASHの祭壇のお水と我が家に漂うお線香の匂い…。
それと、なんだか殺風景なリビング・・・かな。
続きを読む
June 13, 2011
1週間の時間を経て…
ASHが旅立ってから、今日で1週間が経ちました。
大きかったASHは、小さく小さく姿を変えてしまいましたが、沢山のきれいなお花たちに囲まれて、とても幸せそうです。
ピアノの上に作った祭壇には、置ききれないほどのお花でとっても華やかになり、みなさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
June 08, 2011
June 07, 2011
June 06, 2011
闘病記 6/6(月) 最後の笑顔
6:00 またまたウトウトしてしまった…
オシッコが出ていることに期待したけど出ていない。
お水50cc
7:30栄養スープの素50cc×4
息がずっと荒い。
瞬膜も上がったままだ。
続きを読む
May 29, 2011
闘病記 5/29(日)〜6/5(日)
今日で2週間か…。
朝5:00 私がウトウトしている間に向きが変わっていた。
ってことは、自分1人で動けたってこと?
おしっこ出てた。
良かった!
続きを読む
May 22, 2011
闘病記 5/22(日)〜5/28(土)
ASHの様子がおかしくなってから、今日でちょうど一週間。
7:00 朝から力なし
オシッコもする気もなし
7:30 朝ごはんは貧血状態ということと栄養面を考えたメニュー
食べる気満々でホッとするが、食べたあとはグッタリ…。
ひたすら寝る
続きを読む
May 15, 2011
闘病記 5/15(日)〜5/21(土)
朝8:35 庭でオシッコ&ウンP後、足に力が入らなくなり立てなくなる。
慌てて駆け寄り、身体を支えて中へ!
でも、5分後くらいには復活して、ごはんの催促!
いつものおじや完食!
ん?問題ない?
いや、絶対に問題ありだ。
続きを読む
January 22, 2011
January 04, 2011
笑門来福♪

あけましておめでとうございます♪
今年は沢山笑う年にしようと思います。
そして、もう1つ秘かに目標を立てたので、今年も1年間頑張っていこうと思っています。
(毎年目標達成出来ずなので秘密...笑)
今年もみなさんにとって素敵な1年になりますように☆ミ
続きを読む