1月30日は3分間電話の日です。
1970(昭和45)年1月30日、公衆電話から市内通話の料金が
3分/10円に設定されたことにちなんで記念日が制定されました。
それまでは1通話10円、時間は無制限でした。
当時は電話機自体が各家庭に1台ではなく、商店や集会所に設置され
その地域で共有して使われていました。
市外へ通話可能となったのも1968(昭和43)年くらいからのことです。
物珍しさから長時間電話が後を絶たず、本当に必要なときに電話が使えない!
との苦情が頻発したため、制限時間が設けられたそうです。
吹田市、摂津市、茨木市、大阪市、東大阪市、寝屋川市、
豊中市、箕面市、伊丹市、宝塚市、神戸市
福祉用具レンタル、住宅改修、特定福祉用具購入
お問い合わせ先

☎0120-49-1194
ライフワン