9月30日はくるみの日です。
くるみの形が丸いことから
「く(9)るみ(3)はまるい(0)」の語呂合せにちなんで、
長野県東御市などのくるみ愛好家が制定しました。
くるみは約9000年前から食べられていたと考えられており、
古代エジプトの王の墓からもくるみなどのナッツが発見されているなど、
人類が食用にした“最古のナッツ”といわれています。
くるみは脂質、タンパク質、ビタミン類、ミネラル類、食物繊維などが
バランスよく含まれており、現代でも栄養価の高い食品として親しまれています。
対応地域
吹田市、摂津市、茨木市、高槻市、大阪市、東大阪市、大東市、
門真市、寝屋川市、守口市、豊中市、箕面市、池田市、猪名川町、
豊能町、伊丹市、宝塚市、神戸市、西宮市、三田市、川西市、尼崎市、
たつの市、宍粟市、太子町、赤穂市、相生市、姫路市、佐用町、上郡町
福祉用具レンタル、住宅改修、特定福祉用具購入
お問い合わせ先
ライフワン