2022年04月28日
令和3年度 第7号 永源寺診療所改築工事(機械設備工事)
令和3年6月から着工しました
永源寺診療所の改築工事が完了しました


令和4年4月27日に竣工式

感染対策も専用入口など強化しています。
また建物全体を効率的に換気できるよう
室内の温度・湿度をムダにしない(熱交換換気機器の設置)


感染対策も整えられ
患者さんも医療スタッフも
安心して診察できる
永源寺診療所。

5月9日より いよいよ診療開始です!
永源寺診療所の改築工事が完了しました


令和4年4月27日に竣工式

感染対策も専用入口など強化しています。
また建物全体を効率的に換気できるよう
室内の温度・湿度をムダにしない(熱交換換気機器の設置)


感染対策も整えられ
患者さんも医療スタッフも
安心して診察できる
永源寺診療所。

5月9日より いよいよ診療開始です!
lifetec_m at 16:29|Permalink│Comments(0)│
2022年03月18日
令和3年度 第50号 市立能登川南小学校体育館大規模改修工事(電気設備工事)
工期 令和3年7月21日~令和4年2月28日
🌸完成しました🌸






雨ごとに春めいて参りました今日の良き日の
卒業証書授与式
新しい照明設備が


卒業生の皆様を暖かくキラキラと
照らしてくれている事と
思います。
美しい花には雨は欠かせません
雨の卒業式・・・きっと卒業生の皆様への
🌸祝福の花を贈るためのものでしょうか🌸
ご卒業おめでとうございます。
株式会社 ライフテックミツダ
lifetec_m at 10:21|Permalink│Comments(0)│
2022年03月15日
令和3年度 第3号 能登川消防署空調等施設改修工事(機械設備工事)


能登川消防署空調等施設改修工事(機械設備工事)
東近江市行政組合消防本部は
2市3町、びわ湖の東岸から鈴鹿山系まで
管轄面積766k㎡
5消防署4出張所の体制で
各種災害から地域住民25万5千人の安全を守っていただいています。
能登川消防署もその5消防署の1つです
株式会社 ライフテックミツダで空調・機械設備工事を
施工いたしました。

災害への備えに万全を期していただける
防災拠点の改修工事が完成しました。
(`・ω・´)ゞ
「おうち時間 家族で点検 火の始末」
2021年度全国統一防火標語
lifetec_m at 12:01|Permalink│Comments(0)│
2022年02月22日
2022年02月10日
2022年01月13日
市立能登川南小学校体育館大規模改修工事(電気設備工事)
バリアフリー化や多目的トイレも新設されます。
外観はグレーを基調とした色になり
もうすぐ完成予定です。


株式会社 ライフテックミツダでは電気工事を施工しています
照明はLED 化され、マイクや音響設備も一新されます。
明るくなった体育館で今年はたくさんの
学校行事ができるといいですね!!
lifetec_m at 10:31|Permalink│Comments(0)│
✨イルミネ-ション✨
冬といえばイルミネ-ション!!

冬は日没の早さもあり
イルミネ-ションを長く見ていただけるという
メリットもありますね(*^_^*)
また、冬はイルミネ-ションがより美しく見える時期と言われます
これは冬の星空がきれいにみられるのと同じ原理で
空気が乾燥して余計な水分がないため
もやがかかることなくクリアに見えるということです。


イルミネ-ションは色んな心への効果もあるといわれています
「モチベ-ションが上がるなど」本能が刺激されることに
よって「頑張ろう」という気持ちが高まるようです
ガンバル (๑و•̀ω•́)و✧
暗くて寒い夕暮れ時の皆様の疲れた心に少しでも
あたたかい光が届くことを願いながら施工しました。
lifetec_m at 10:10|Permalink│Comments(0)│
2022年01月08日
🐯新年のご挨拶🐯
虎穴に入らずんば虎子を得ず」ということわざのように
大きな成果を上げるには多少のリスクは伴うものですが、
今年も皆一丸となり、攻めに転じた企業活動に努め、
勢いよくいろんなことにトライしながら
進んでいく年にしていきたいと思います。
皆さまの健康を祈願して新年のご挨拶とさせて頂きます。
社長の新年のお話の後は皆でするめとこぶを
毎年欠かさずいただきます(*^_^*)
するめは日持ちがすることから、「末永く良いことが続く」
昆布は昔から広布(ひろめ)と呼ばれていて、「喜びが広がる」
本日は冷えましたがお天気も良く
代表参拝で安全祈願に行っていただきました。
コロナ渦で生活様式は大きく変化しました
迷いや戸惑うことも多々あると思います。
しかし
安全祈願や毎年かかせない行事や様式は
多々あります・・・
何事も臆することなく
世の中のニーズに合わせながらも
大切なものを思う強い気持ちは
忘れずに持っていたいですね。
皆様にもきっと末永く良いことが続き
喜びが広がる一年になりますように・・・
2022年1月 株式会社 ライフテックミツダ
lifetec_m at 17:05|Permalink│Comments(0)│
2021年12月29日
年末のご挨拶
年末の大掃除です
先日からの大雪がうそのように
本日は冷えましたが(-_-;)
掃除日和です☀




見えるところだけでなく
空調のフィルタ-やワックスがけなど
普段は手の届かないところもピカピカに掃除
します!!


✨新しい年を迎える準備も整いました✨
最後の締めくくりは恒例の大抽選会おこないました~
大当たりした!!↓
このうれしそうな顔((´∀`))


そして社長より今年も
Natura日野さんのいちごと🍓
お肉をいただきました(*^_^*)
ありがとうございます!!


🐯🐯株式会社 ライフテックミツダは
令和3年12月30日~令和4年1月5日までお休みいたします
時節柄、体調を崩されないようにくれぐれもご自愛下さい。
日増しに寒さが身にしみるようになってきましたので
感染予防もですが体調管理もお気をつけください。
コロナの中にも皆様が健やかにお過ごしになれますよう
お祈りいたします。
先日からの大雪がうそのように
本日は冷えましたが(-_-;)
掃除日和です☀




見えるところだけでなく
空調のフィルタ-やワックスがけなど
普段は手の届かないところもピカピカに掃除
します!!


✨新しい年を迎える準備も整いました✨
最後の締めくくりは恒例の大抽選会おこないました~
大当たりした!!↓
このうれしそうな顔((´∀`))


そして社長より今年も
Natura日野さんのいちごと🍓
お肉をいただきました(*^_^*)
ありがとうございます!!


🐯🐯株式会社 ライフテックミツダは
令和3年12月30日~令和4年1月5日までお休みいたします
時節柄、体調を崩されないようにくれぐれもご自愛下さい。
日増しに寒さが身にしみるようになってきましたので
感染予防もですが体調管理もお気をつけください。
コロナの中にも皆様が健やかにお過ごしになれますよう
お祈りいたします。
lifetec_m at 17:15|Permalink│Comments(0)│