2025年01月17日
新年 恒例 祈願と獅子舞
2025年1月11日(土)
太郎坊宮にて祈願をしてきました
今年の祈願は、大安吉日
です
会長・社長はじめ 社員一同頑張って上ります
頂上では みんなの息が上がっていましたが
なんだか 笑顔
えがお
笑顔
太郎坊宮からの眺めは清々しく
絶好の祈願日和でした



一年の安全と事業の繁栄を祈願して頂いてきました

その後は、新年会です!!
今年は、安土の ”ふな幸”さんで カンパーイ





あれっ
・・・ 携帯がない

なんてハプニングもありましたが・・・無事 見つかり ほっと安心
和気あいあいと 楽しい時間でした!
2025年1月17日(金)
獅子舞さんがきて下さいました
本日も 祈願に続き 大安吉日


神棚にご祈祷後、玄関口にて獅子神楽を舞
今年も素晴らしい舞を披露していただきました

獅子舞が人の頭を噛むのは、
その人についた邪気を食べるという意味があり、
縁起が良いとされています。
また、「噛みつく」と「神憑く」の語呂が似ているので
縁起が良いとされていたりもします。
巳年 変化に柔軟に対応し 変わらない品質と技術力の向上を目指して
社員一同 本年も励んでまいります。
太郎坊宮にて祈願をしてきました

今年の祈願は、大安吉日

会長・社長はじめ 社員一同頑張って上ります

頂上では みんなの息が上がっていましたが
なんだか 笑顔



太郎坊宮からの眺めは清々しく
絶好の祈願日和でした




一年の安全と事業の繁栄を祈願して頂いてきました


その後は、新年会です!!
今年は、安土の ”ふな幸”さんで カンパーイ






あれっ



なんてハプニングもありましたが・・・無事 見つかり ほっと安心

和気あいあいと 楽しい時間でした!
2025年1月17日(金)
獅子舞さんがきて下さいました

本日も 祈願に続き 大安吉日



神棚にご祈祷後、玄関口にて獅子神楽を舞

今年も素晴らしい舞を披露していただきました

獅子舞が人の頭を噛むのは、
その人についた邪気を食べるという意味があり、
縁起が良いとされています。
また、「噛みつく」と「神憑く」の語呂が似ているので
縁起が良いとされていたりもします。
巳年 変化に柔軟に対応し 変わらない品質と技術力の向上を目指して
社員一同 本年も励んでまいります。
lifetec_m at 15:51|Permalink│Comments(0)│
2025年01月06日
新年のご挨拶


旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めるとともに、技術力や経験を活かしてまいります。
より一層のご支援、お引き立てを賜りますようよろしくお願い申し上げます。
2025年 新年は 社長のあいさつから始まります



2025年は巳年ですが、「巳」は脱皮するイメージから「再生と復活」を象徴する年だそうです。
また、「巳」を「実」にかけて「実を結ぶ」年ともいわれています。
蛇のようにしなやかに曲線を描きながらも変化する環境に柔軟に対応する力をつけ、
一皮むけた㈱ライフテックミツダになるよう、周囲との協力、調和、チームワークを
大切にした一年になるよう努めていきたいと思います。
今年も、変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます
lifetec_m at 16:35|Permalink│Comments(0)│
2024年12月28日
年末のご挨拶
年末のご挨拶
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました 
皆さまにおかれましては、ますますご清栄のことと お慶び申し上げます。
本年は 格別のご愛顧 お引き立てを賜り 従業員一同 心よりお礼申し上げます。
本日最終日は 早朝の 未知メセナ から 大掃除 です!!
各自、日頃 手の届かない場所を きれいに掃除します!!




寒いながらも、各自
テキパキ
頑張ります!
お昼は、社長より 豪華なお弁当を 御馳走になり パワーチャージ




休憩は 協力業者さまより ケーキの差し入れをいただき ほっとひととき




午後からも あちこち ピカピカ

です


最後は、社長の あいさつで 締めくくり
頑張った後は 恒例のクジ引き
と 

Natura日野さんの いちご
を またまた 社長よりいただきましたーーー

来年も本年同様に 皆さまのご期待に添えるよう、全社員が一丸となって
一層の施工品質向上を目指してまいります。
来年も どうぞよろしく お願いいたします。
新年は、1月6日(月)営業開始となります

皆さまにおかれましては、ますますご清栄のことと お慶び申し上げます。
本年は 格別のご愛顧 お引き立てを賜り 従業員一同 心よりお礼申し上げます。
本日最終日は 早朝の 未知メセナ から 大掃除 です!!
各自、日頃 手の届かない場所を きれいに掃除します!!




寒いながらも、各自


お昼は、社長より 豪華なお弁当を 御馳走になり パワーチャージ





休憩は 協力業者さまより ケーキの差し入れをいただき ほっとひととき





午後からも あちこち ピカピカ






最後は、社長の あいさつで 締めくくり

頑張った後は 恒例のクジ引き



Natura日野さんの いちご



来年も本年同様に 皆さまのご期待に添えるよう、全社員が一丸となって
一層の施工品質向上を目指してまいります。
来年も どうぞよろしく お願いいたします。
新年は、1月6日(月)営業開始となります

lifetec_m at 17:03|Permalink│Comments(0)│
2024年12月25日
ダイキン空調機特約店になりました‼
ダイキン工業 株式会社 様より
DAIKIN【認定証】
『貴社をダイキン空調機特約店として認定いたします』
ダイキン工業空調機特約店とは、ダイキン工業株式会社が指定する正規の販売店で、ダイキン製品の販売、設置、メンテナンスなどのサービスを提供している店舗のことを指します



ダイキン工業空調機特約店を利用することで、信頼性の高いダイキン製品を選ぶことができ、また、製品の設置やメンテナンスなどのサービスについても、専門知識を持ったスタッフによるサポートが受けられ安心です

lifetec_m at 08:43|Permalink│Comments(0)│
2024年12月19日
日野町立図書館 空気調和設備更新工事 が完成しました!
令和6年度 第94-工図1号
日野町立図書館(2期棟)空気調和設備更新工事 が完成しました

工期は、R6.7.19 ~ R6.11.30
工事概要は、
室外機:2基・室内機:20台・ルームエアコン:1基・既存撤去・処分一式
改修建築工事や 電気設備 および 機械設備工事を伴う工事でしたが
皆様のご協力のおかげで、無事 竣工を迎えることが出来ました
室外機設置完了


今後も安全・安心ていねいな施工を心がけ、がんばっていきたいと思います!!
日野町立図書館(2期棟)空気調和設備更新工事 が完成しました


工期は、R6.7.19 ~ R6.11.30
工事概要は、
室外機:2基・室内機:20台・ルームエアコン:1基・既存撤去・処分一式
改修建築工事や 電気設備 および 機械設備工事を伴う工事でしたが
皆様のご協力のおかげで、無事 竣工を迎えることが出来ました

室外機設置完了



今後も安全・安心ていねいな施工を心がけ、がんばっていきたいと思います!!
lifetec_m at 11:00|Permalink│Comments(0)│
冬季休業のお知らせ






平素は格別のお引き立てをいただき厚く御礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程を冬季休業とさせていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

本年も残すところわずかとなりました。ますますご健勝にてお過ごしくださいませ

lifetec_m at 01:23|Permalink│Comments(0)│
2024年11月22日
電気設備工事の現場状況ご紹介
令和6年度 第51号
東近江市能登川水車とカヌーランド整備工事(電気設備工事)
工事の概要は
電灯・動力幹線設備、電灯コンセント設備、動力設備、撤去工事
現在 撤去工事を終え、埋設配管中 です



照明器具取外し

配管作業中

埋設配管作業中
東近江市能登川水車とカヌーランド整備工事(電気設備工事)
工事の概要は
電灯・動力幹線設備、電灯コンセント設備、動力設備、撤去工事
現在 撤去工事を終え、埋設配管中 です




照明器具取外し

配管作業中

埋設配管作業中
lifetec_m at 11:22|Permalink│Comments(0)│
2024年11月07日
【感謝状】
令和6年度
東近江市 市政功労者 表彰式 が11月3日に開催され
株式会社 ライフテックミツダ は
【社会功労表彰】
本市の魅力や観光情報を発信する事業に役立てられたいと
多額の浄財を寄附され観光振興に大きく寄与されました
として 感謝状
をいただきました .。゚+.(・∀・)゚+.゚

東近江市 市政功労者 表彰式 が11月3日に開催され

株式会社 ライフテックミツダ は
【社会功労表彰】
本市の魅力や観光情報を発信する事業に役立てられたいと
多額の浄財を寄附され観光振興に大きく寄与されました
として 感謝状


lifetec_m at 14:22|Permalink│Comments(0)│
2024年11月01日
年賀状のご挨拶についてお知らせ
拝啓 深秋の候、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では近年のデジタル環境への移行やSDGsへの関心の高まりに配慮し、
誠に勝手ながらすべてのお取引先様への年賀状でのご挨拶を控えさせていただく
ことといたしました。
また、弊社への年賀状によるお心遣いはご無用にてお願いしたく存じます。
何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします。
今後とも変わらぬお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。
敬具
令和六年十一月吉日
株式会社 ライフテックミツダ
会 長 光 田 博
代表取締役 光 田 昌 弘
従 業 員 一 同
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では近年のデジタル環境への移行やSDGsへの関心の高まりに配慮し、
誠に勝手ながらすべてのお取引先様への年賀状でのご挨拶を控えさせていただく
ことといたしました。
また、弊社への年賀状によるお心遣いはご無用にてお願いしたく存じます。
何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします。
今後とも変わらぬお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。
敬具
令和六年十一月吉日
株式会社 ライフテックミツダ
会 長 光 田 博
代表取締役 光 田 昌 弘
従 業 員 一 同
lifetec_m at 13:01|Permalink│Comments(0)│
2024年09月30日
2024年 BBQ
9月21日
今年も恒例の社内BBQを行いましたーーヾ(=^▽^=)ノ





たくさんの食材
夏を乗り切ったみんなで、カンパーイ
疲れも吹っ飛びます

毎年、
会長・社長をはじめ両部長が
社員みんなのために、お肉・いわな・海鮮など焼いてふるまって下さいます
そして 各テーブルへ おもてなし!!
社長おてせい🍙おにぎり






社員を代表して、両部長もおかえし


社員も、笑顔が絶えません






そして 今年も、会長のお誕生日をみんなでお祝いしたい


そして そして、今年入社の仲間たち
みんなでお祝い



親睦を深めたBBQ 最後は みんなで、一本しめ✋✋!
また新たに 社員一同、
感謝と思いやりを大切にし、頑張っていきたいと思います

今年も恒例の社内BBQを行いましたーーヾ(=^▽^=)ノ





たくさんの食材

夏を乗り切ったみんなで、カンパーイ

疲れも吹っ飛びます


毎年、
会長・社長をはじめ両部長が
社員みんなのために、お肉・いわな・海鮮など焼いてふるまって下さいます
そして 各テーブルへ おもてなし!!
社長おてせい🍙おにぎり






社員を代表して、両部長もおかえし


社員も、笑顔が絶えません






そして 今年も、会長のお誕生日をみんなでお祝いしたい



そして そして、今年入社の仲間たち





親睦を深めたBBQ 最後は みんなで、一本しめ✋✋!
また新たに 社員一同、
感謝と思いやりを大切にし、頑張っていきたいと思います
lifetec_m at 14:11|Permalink│Comments(0)│