東京は秋葉原にある「じゃんがらラーメン」…の“横”に店を出している『ライト屋さん』へ行ってきました。2005年11月の〜あっきゃるいほうへ〜でのレポから半年。「地下店舗のオープンは?」「お店の名前は?」「向かいのメイド喫茶はまだやってるの?」等等、盛り沢山の内容でお届けいたします!

「九州じゃんがら・秋葉原本店」です。じゃんがらラーメン店のすぐ右側に、ライト店(露天)があります。

テーブルは、半年前と同じものを使用。テーブルの上には、所狭しとライトが並べられています。5mmLEDを使用した多灯ライトが、その大半を占めます。他には、レーザーやドットサイト、スコープ等も少数ありました。

どこかで見かけた様な、初めて見るライトが多いです。『HWA/WYS UltraFire WF-602A』を発見→購入しました。上の方に写っている茶色い箱は「FENIX LOP」。

ジャンク扱いコーナーも新設。珍しい無名メーカーのライトが格安でゲットできます。
※ 定休日は、水曜日&“お店の主人が死んでいる日”だそうです。^笑^ アキバへ訪れた際、まだの方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

「九州じゃんがら・秋葉原本店」です。じゃんがらラーメン店のすぐ右側に、ライト店(露天)があります。

テーブルは、半年前と同じものを使用。テーブルの上には、所狭しとライトが並べられています。5mmLEDを使用した多灯ライトが、その大半を占めます。他には、レーザーやドットサイト、スコープ等も少数ありました。

どこかで見かけた様な、初めて見るライトが多いです。『HWA/WYS UltraFire WF-602A』を発見→購入しました。上の方に写っている茶色い箱は「FENIX LOP」。

ジャンク扱いコーナーも新設。珍しい無名メーカーのライトが格安でゲットできます。
※ 定休日は、水曜日&“お店の主人が死んでいる日”だそうです。^笑^ アキバへ訪れた際、まだの方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。