
13:30頃にアキバに着いて、車を駐車した地下駐車場がら地上へ出てきてG3氏と行き会いました。黒いTシャツを着て、頭に白いタオルという出で立ちでいてくれたお蔭で、スグに見つける事ができ助かりました(なんと今回は、長野から片道約300km!の移動距離だったそうです)。
私の方が極度の空腹状態だったため、近くのメイド喫茶に入って食事休憩をとりました。食事と会話に夢中だった事もあり、メイドにメイドらしい事を何一つさせてあげられませんでしたネ。^笑^
その後、ライトや照度計なんかを探して電気街をブラブラしました。じゃんがら横のライト店では、またまたおもしろいライトを沢山見つけることができました!詳細は〜あっきゃるいほうへ〜で近日公開されると思います。「LUX○○○?」は爆笑でした。^笑^

「じゃんがら横で買った8mmLED×7灯のライト(写真左)です。明るさは5mm多灯のものと変わりませんが、珍しいなということで購入」

「秋月電子へ照度計等を探しに行った際に、見つけて購入した金属探知機です」

「ビープ音と赤色LEDの点灯で、金属の存在を探知!値段の割りに精度は良く、衣服の上からでも、胸ポケットに入れたナイフや拳銃等を発見するといった使い方もできそうです(スイッチ切替で、AC電圧探知もできます)。一家に一台、オススメです!(500円でした)」
* さすがに今回は、とらのあなへは同行してもらえませんでした…。またいきましょう!(どこへ?)^笑^