DOMAINE LAFAGE NICOLAS GRENACHE NOIR VV 2010

今年のお正月に、いつもお世話になっているお客様から頂いた、フランス産の赤ワインです。私がグルナッシュ100%のワインを飲みたがっている事を察せられて、セレクトしてくださったとの事です。ありがとうございました!

【データ】
生産国:フランス
生産地:ルーション地方
等級:I.G.P.
生産年:2010年
醗酵・熟成:樽醗酵・樽熟成
タイプ:フルボディ
ぶどう品種:グルナッシュ100%
【Myテイスティング】
外観:紫がかった輝きのある澄んだ濃いガーネット色。やや強い粘性があり、成熟度が高い様に見える。
香り:控え目なドライハーブの他に、メントールの香りをハッキリと感じる。
味わい:やや軽めのアタックだが、まろやかな甘味の中に強めのアルコールを感じる。酸味は柔らかで、キメ細やかなタンニンとのバランスが心地良い。
フルボディという割には重過ぎず、同価格帯のブルゴーニュ産ピノ・ノワール感覚でいくらでも飲めてしまいます。樹齢80年以上のグルナッシュを100%使用したヴィエイユ・ヴィーニュとの事ですが、確かにグルナッシュ主体で造られた千円台のワインと比べると、フレッシュさの奥底に代々受け継がれてきたドメーヌの貫録の様なものを感じ取る事ができました。ワインだけでも充分に楽しめますが、チーズとの相性もバッチリでした!

地元のスーパーで見つけた、明治・北海道・十勝スマートチーズです。12個入りで200円以下というカジュアルなお値段と、パッケージの「ほろうま新食感」「うまみ乳酸菌熟成」のコピーを見て“ワインに合うといいなぁ”と思い購入してみました。

カマンベールの様なトロトロ系ではありませんが、口に入れてすぐにサラっと溶けるクリーミーな食感……当たりです!ひとつひとつがアルミで包装されており、残った分は蓋のできる箱の中で保管できるのも便利だなぁ〜なんて思っていたら12個全部食べてしまいました。ワインの美味さを引き立てる新種のチーズとして、常に冷蔵庫に入れておきたいと思います。

今年のお正月に、いつもお世話になっているお客様から頂いた、フランス産の赤ワインです。私がグルナッシュ100%のワインを飲みたがっている事を察せられて、セレクトしてくださったとの事です。ありがとうございました!


生産国:フランス
生産地:ルーション地方
等級:I.G.P.
生産年:2010年
醗酵・熟成:樽醗酵・樽熟成
タイプ:フルボディ
ぶどう品種:グルナッシュ100%

外観:紫がかった輝きのある澄んだ濃いガーネット色。やや強い粘性があり、成熟度が高い様に見える。
香り:控え目なドライハーブの他に、メントールの香りをハッキリと感じる。
味わい:やや軽めのアタックだが、まろやかな甘味の中に強めのアルコールを感じる。酸味は柔らかで、キメ細やかなタンニンとのバランスが心地良い。


地元のスーパーで見つけた、明治・北海道・十勝スマートチーズです。12個入りで200円以下というカジュアルなお値段と、パッケージの「ほろうま新食感」「うまみ乳酸菌熟成」のコピーを見て“ワインに合うといいなぁ”と思い購入してみました。

カマンベールの様なトロトロ系ではありませんが、口に入れてすぐにサラっと溶けるクリーミーな食感……当たりです!ひとつひとつがアルミで包装されており、残った分は蓋のできる箱の中で保管できるのも便利だなぁ〜なんて思っていたら12個全部食べてしまいました。ワインの美味さを引き立てる新種のチーズとして、常に冷蔵庫に入れておきたいと思います。