BACARDI 8

隣町のリカーショップで購入した、バハマ産のラムです。50mlの小瓶入りで280円。商品名の8(エイト)とは、熟成年数=8年との事。750mlだと3千円近いお値段なので小瓶入りは助かります。一度も飲んだ事がないサトウキビを原料に使用した蒸留酒=ラム酒の香りと味を覚えるためにお試しで買ってみました。
【Myテイスティング】
「室温29℃・ストレートで…」
・濃い琥珀色。粘性は高い。強いエタノールと木樽の匂い。ウイスキーと似た香りですが、僅かにカラメルっぽいニュアンスを感じました。
・40度というアルコール分の割には口当たりが良く飲みやすい。微かに「甘さ」を感じますが、これは糖分ではなくアルコールによるヴォリューム感だと思います。
・ウイスキーやブランデーでは感じられない、舌全体を包み込む様な円やかさがあります。とはいえ、ウイスキーっぽくもあるし、ブランデーの様でもあります。木樽で熟成させたアルコール分40%のスピリッツ。ラムならではの特徴というのは、まだよく解りません……だっちゃ。

隣町のリカーショップで購入した、バハマ産のラムです。50mlの小瓶入りで280円。商品名の8(エイト)とは、熟成年数=8年との事。750mlだと3千円近いお値段なので小瓶入りは助かります。一度も飲んだ事がないサトウキビを原料に使用した蒸留酒=ラム酒の香りと味を覚えるためにお試しで買ってみました。
【Myテイスティング】
「室温29℃・ストレートで…」
・濃い琥珀色。粘性は高い。強いエタノールと木樽の匂い。ウイスキーと似た香りですが、僅かにカラメルっぽいニュアンスを感じました。
・40度というアルコール分の割には口当たりが良く飲みやすい。微かに「甘さ」を感じますが、これは糖分ではなくアルコールによるヴォリューム感だと思います。
・ウイスキーやブランデーでは感じられない、舌全体を包み込む様な円やかさがあります。とはいえ、ウイスキーっぽくもあるし、ブランデーの様でもあります。木樽で熟成させたアルコール分40%のスピリッツ。ラムならではの特徴というのは、まだよく解りません……だっちゃ。