ただいま灯火管制中!

備蓄食糧は板チョコ1枚(3時のおやつ)とインスタントコーヒー(3年分)

2016年04月

M24S., Medal of Valor / AVA

20160427_01

2016年4月27日に実装されたばかりのスナイパーライフル「M24S., Medal of Valor」の紹介です。



20160427_02

NATIONAL HERO BOX(第一弾)の大当たりを、なんと一発でゲット!正に「One Shot One Kill」状態でした。



20160427_03

インベントリ画像。布巻の銃は強い(ハズ)。気になる性能は…!?




コッパー・エステート・プレミアム シラーズ 2014

COPPER ESTATE PREMIUN Shiraz 2014

20160425_01

隣町のスーパー(ヨークベニマル)で購入した、オーストラリア連邦産の赤ワインです。購入価格は537円と、アレグレメンテよりもワンランク上の価格設定。

裏ラベルを見ると「ボトリング:マンズワイン(山梨県甲州市勝沼町山)」とありますので、これがバルクワインとして輸入され、国内で瓶詰めされたものだという事が分かります。

今のところ、オーストラリアのシラーズはハズレ知らーずなので、期待して飲んでみました。




麒麟 富士山麓 樽熟50°

KIRIN WHISKY Fujisanroku 600ml

20160423_01

いつもお世話になっているお客様から頂いた、静岡県産のウイスキーです。

まず、ラベルを見てビックリ!このウイスキー、アルコール度数が50%もあります。

スコッチバーボン等、外国のウイスキーは40%のものが多いですね。

一方、ジャパニーズウイスキーは40%の他、43%のものもよく見かけます。

しかし…、50%というのは…これ、ストレートで飲んでも大丈夫なんでしょうか?

【ウイスキーデータ】
生産国:日本
製造者:キリンディスティラリー株式会社
アルコール分:50%
原材料:モルト・グレーン
商品説明:澄んだ飲み口、甘い樽熟香、心地よい余韻。清らかで奥深い味わいをお楽しみください。


【Myテイスティング】
外観:輝きが強く、透明度の高いアンバー(琥珀)の様な色調です。
香り:注射をする前に腕に塗るアレの匂いがします…。今まで多様な「お酒」をテイスティングしてきましたが、ここまで強烈なアルコール香を感じたのは今回が初めてです。
味わい:まずは、ストレートで…

ショットグラスに注いだものを一気に口に含んでみた所、口の中が焼ける様な熱さを感じました

もしや!?と思い、少量の富士山麓を机の上に垂らし、ライターの火を近づけてみると…?

20160423_02

燃えています!!!数秒間燃えた後に、アメリカンオーク由来と思われるバターの様ないい匂いが辺りに漂いました。あとはハイボールで…

ハイボールで…

大きめの氷を入れたグラスに

ウイスキー3 : 南アルプスの天然水スパークリング7

をブレンド。

あぁ、いいですね。

口当たりがとてもマイルドになり、炭酸の泡と絡み合った心地よい甘みが感じられる様になりました。

 

この前飲んだジョニーウォーカー・ブラックラベルと比べてしまうと「やや深みに欠ける印象」です。

しかし、このシンプルでスッキリとした飲み口は、これからの季節にはピッタリなんじゃないでしょうか。

食事と合わせるなら、塩とレモンで味付けした天ぷら(キス・エビ・インゲン・たけのこ・タラの芽・ジャガイモ等)、または鶏の唐揚げなんかが良さそうです。

明日はロックで楽しみたいと思います。ありがとうございました!




フィッシュ・フック ピノタージュ 2014

FishHoek PINOTAGE 2014

20160415_01

市内にあるイオンで購入した、南アフリカ共和国産の赤ワインです。「1,000円くらいで何かイイの無いかな?」と品定めをしていると、950円で売られているこのピノタージュを発見!「ピノタージュ」とは、ピノ・ノワールとサンソーの交配品種(黒ぶどう)です。

※ 「南アフリカといえばピノタージュ」 というよりは 『ピノタージュといえば南アフリカ』 という印象ですね。南アフリカも、やはりカベルネ・ソーヴィニヨンが強いですから。


20160415_03

【サステイナビリティ認定保障シール】
100%南アフリカ産であり、更に地球環境を考慮して造られたワインであることの証明シールです。




レトロマルチャ キアンティ・クラッシコ 2013

Retromarcia CHIANTI CLASSICO 2013

20160408_01

地元のワインショップで購入した、イタリア共和国産の赤ワインです。以前飲んだチェッキのCCを買いに行った所、もう取り扱いをやめてしまったとの事。「2、3千円くらいでいいのあったらヨロシク!」とお願いしたら、すぐに(当日注文、翌日入荷)このモンテ・ベルナルディのCCを取り寄せてくれました……1ケース(12本入)。


20160408_02

キャップシール部だけでなく、裏ラベルにもキアンティ・クラッシコのトレードマークであるガッロネーロ(雄鶏)を確認。とりあえず、買ったのはこの1本だけですが、美味しかったらリピートします!




ポール・ヴァルメラス ボージョレ・ヌーヴォー 2015

Paul Valmeras Beaujolais NOUVEAU 2015

20160405_01

市内にあるイオンで購入した、2015年産のボージョレ・ヌーヴォーです。前回に引き続き、賞味期限直前の処分品ワインの紹介となります。購入価格は500円(消費税込)。


20160405_03

賞味期限が表示されたワインというのも珍しいですね。期限を過ぎても、私は気にせず飲んじゃいますので、廃棄とかもったいない事するくらいなら私にください!!




トップバリュ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2015

TOPVALU BEAUJOLAIS-VILLAGES Nouveau 2015

20160401_01

市内にあるイオンで購入した、ペットボトル入りのヌーヴォーです。グレートヴィンテージ確定の2015年産ボージョレ・ヌーヴォー(ヴィラージュも含む)は、11月の解禁後、どこもすぐに売り切れ完売状態となり、毎年楽しみにしている売れ残り処分品漁りができずにいました。

2016年2月26日。運転免許の更新手続きをしに、地元の警察署へ。5年前と同じ講習ビデオを見せられ、安全協会への入会を断り、全ての手続きを無事に終え帰路に。

「ちょっと遠回りになるけど、イオンのワイン売り場でなんか買って帰るか」

そんな軽い気持ちでリカーコーナーへ立ち寄ると…なんと!!そこには処分価格「消費税込みでジャスト500円」になった大量のボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー2015が!




Chateau FlashLight (JP)

ワイン 一覧

YouTube

記事検索
Blog Roll



にほんブログ村

スポンサード リンク

カテゴリー


アーカイブ
メールは

iigyogyo_88@yahoo.co.jp

(担当 飯塚)
までお寄せ下さい。
  • ライブドアブログ