ただいま灯火管制中!

備蓄食糧は板チョコ1枚(3時のおやつ)とインスタントコーヒー(3年分)

2016年08月

キリン・シーグラム ワンス・アポン・ア・タイム ストレート ピュア モルトウイスキー

KIRIN-SEAGRAM ONCE UPON A TIME STRAIGHT PURE MALT WHISKY

20160829_01

いつもお世話になっているお客様から頂いた、静岡県産のピュア・モルト・ウイスキーです。

以前にも似た様な事がありましたが、これも数十年ぶりに物置の中から発掘されたものだそうです。ありがとうございます。

箱を開けると、容量50mlのミニチュアボトル×6本の詰め合わせでした。

小さなボトルに貼られたラベルの片隅に「ウイスキー特級」の文字がある事から、少なくとも20年以上前のウイスキーである事が確認できます。


頂き物のお酒にこんな事を言うのもなんですが、このピュア・モルト・ウイスキーはスバリ大当たりでした。

何がそんなに良かったかというと、年代物のウイスキーにありがちな「匂いうつり」が全く感じられ無かった事。

皆さんはご存知でしょうか?

押入れの中で数十年間、大事に寝かされていたウイスキーの多くが「防虫剤の臭い」に汚染されてしまっているという現実を。

健全に熟成された、ピュア・モルト・ウイスキー、最高でした。

最後の1本は開栓せず、その時が来るまで大事に保管しておきたいと思います。




サンタ・ヘレナ アルパカ ソーヴィニヨン・ブラン 2015

Alpaca SAUVIGNON BLANC 2015

20160823_01

隣町にあるホームセンターで購入した、チリ共和国産の白ワインです。

アルパカのSBを飲むのは、ちょうど1年前に飲んだアルパカ ソーヴィニヨン・ブラン2014以来、2回目となります。購入価格は消費税込みで498円。

1年前のものと似た様な味わいを想像し、開栓。しかし、テイスティング結果は予想外のものとなりました。




20年ぶりに映画館へ シン・ゴジラ

映画館では一時停止ができないため、映画はDVDで見るものだと思っていました。

しかし「これは今すぐにでも観ておかないと絶対に後悔する!」と感じ、本当に20年ぶりに映画館に赴く事となった作品、それが現在絶賛公開中のシン・ゴジラです。

公開から2週間以上が経ち、ネットやテレビ、ラジオ等でも結構なネタバレを含む情報が流出している現状。

予備知識無しで観た方が絶対にオモシロイ!というのはシン・ゴジラに限った事ではありません。

ただ、私の場合はネットやTVで公開されている公式予告編を見ただけでは、わざわざ映画館まで観に行こう!とはなら無かったと思います。では、一体何があったのか…?



AVA モバイルBOX 1等 TAR-21 Tiamat(永久)当選!

20160818_01

当たってもゴミばかりのモバイルBOXから、永久のブルパップ式ライフルが出てきました。実質、タダで開けられるBOXという事もあり、1等が当たる確率はかなり低く設定されている模様。



20160818_02

ちゃんと振り込まれていました。



20160818_03

かなり前に普通のBOXか何かで当てて、Tiamat持ってました…2本目ですね。もう今となっては、どんな場面においても、正直コイツの出番は無いかも?

TAR-21 Tiamat:2013年03月08日
http://blog.livedoor.jp/lightch/archives/54413874.html



20160818_04

売却額は15,000ユーロ。今はユーロに困っていないので、売らずにとっておこうと思います。




コノスル ピノ・ノワール ヴァラエタル 2014

Cono Sur PINOT NOIR Varietal 2014

20160814_01

隣町にあるホームセンターで購入した、チリ共和国産の赤ワインです。

一体どこから持って来るのか、普段お店に陳列されていない商品が、ある日突然ワゴンの上で処分品扱いになっている事がよくあります。このチリピノもその一つ。30%引き価格=558円だったので2本購入。

コノスルのピノ・ノワールを飲むのは、3年前に飲んだ同ヴァラエタル2011以来、2度目となります。




電池1本 LEDスリムライト No.39 100円ショップ ダイソー

SLIM LED LIGHT -Single Battery- No.39

20160810_01

隣町にあるダイソーで購入した、中華人民共和国産のLEDライトです。

パッと見、998円くらいのアルミ製ライトに見えるかもしれませんが、これは100円で買えるABS樹脂製のライトです。本体色は、黒の他に白もありました。


20160810_02

台紙:裏


20160810_03

電源は、単3形乾電池1本を使用。ヘッド部の着脱の際、バリというか黒いプラスチックのカスが結構出ます。


20160810_04

スイッチは、テールプッシュON/OFFタイプです。押し込んだ後、離して点灯。もう一度押し込んで消灯。OFF状態からの半押し点灯はできません。今の所接触不良も無く、プチカチとON/OFFできています。ストラップ等の紐を通せる穴アリ。




サンタ バイ サンタ・カロリーナ カルメネール / プティ・ヴェルド 2015

SANTA BY SANTA CAROLINA CARMENERE / PETIT VERDOT 2015

20160807_01

近所のスーパーで購入した、チリ共和国産の赤ワインです。

以前飲んだ、同ブランドのカベルネ・ソーヴィニヨン / シラーと比べると、エチケットの雰囲気が全然違いますね…。やや高級なレゼルヴァ的な何かかな?と思ってしまいましたが、そういう訳ではなさそうです。購入価格も、広告の品とはいえ428円(消費税別)と、場合によってはこっちの方が安いくらいです。

カベルネ・ソーヴィニヨン / シラーがちょっと残念な味わいだった事もあり、正直それほど期待していませんでしたが、テイスティング結果は思いのほか良好なものとなりました。




Chateau FlashLight (JP)

ワイン 一覧

YouTube

記事検索
Blog Roll



にほんブログ村

スポンサード リンク

カテゴリー


アーカイブ
メールは

iigyogyo_88@yahoo.co.jp

(担当 飯塚)
までお寄せ下さい。
  • ライブドアブログ