Cono Sur RESERVA Gewurztraminer 2011

地元のイオンで見つけた、チリ産の白ワインです。前回のリースリングに続き、白ワインの飲み比べのために購入。ゲヴュルツトラミネール100%のワインを探すのは難しいかな?と思いましたが、簡単に見つける事ができ、ラッキーでした。このゲヴュルツトラミネールという品種は“匂いを嗅いだだけで誰でも当てられる”と言われていますが…。早速飲んでみました。

【データ】
生産国:チリ
生産地域:カサブランカヴァレー
生産者:ヴィーニャ・コノスル
等級:D.O.カサブランカヴァレー
熟成:ステンレスタンク・5ヶ月
タイプ:辛口
生産年:2011年
ぶどう品種:ゲヴュルツトラミネール100%
商品説明:100%手摘みのゲヴュルツトラミネールを使用した、限定生産のプレミアムワインです。バラやスミレの甘美な香りが印象的なアロマティックで爽やかな味わいをお楽しみください。
【Myテイスティング】
外観:輝きのある澄んだ黄色。濃淡は、やや濃く、やや強めの粘性が見られる。
香り:力強く豊かな、檸檬、グレープフルーツ、ライチ等のフルーティーな香りを感じる。
味わい:やや強いアタックは、まろやかな甘味としなやかな酸味という、バランスの取れた成分で構成されている。厚みのある味わいの余韻は7〜8秒。
初めてのゲヴュルツトラミネールでしたが、これまでに飲んだ白ワインの中で最も特徴的な味わいだと感じました。確かにライチに似た強い香りを感じます。温度が上がると微かに硫黄の成分が混ざってきました。何も食べずに、ワインだけを楽しんでいますが、もぎたての熟した果実を食べている様な多幸感があり、いくらでも飲めてしまいそうです。そして、チリの「コノスル」というワインを飲むのもコレが初(自転車の絵が入ったエチケットでお馴染み。そういえば、数か月前にハマルタンが美味いウマイって言ってたなぁ…)。他の品種のヴァラエタルも、とてもカジュアルなお値段で販売されているみたいです。コノスル…これからお世話になるかもしれません。

地元のイオンで見つけた、チリ産の白ワインです。前回のリースリングに続き、白ワインの飲み比べのために購入。ゲヴュルツトラミネール100%のワインを探すのは難しいかな?と思いましたが、簡単に見つける事ができ、ラッキーでした。このゲヴュルツトラミネールという品種は“匂いを嗅いだだけで誰でも当てられる”と言われていますが…。早速飲んでみました。


生産国:チリ
生産地域:カサブランカヴァレー
生産者:ヴィーニャ・コノスル
等級:D.O.カサブランカヴァレー
熟成:ステンレスタンク・5ヶ月
タイプ:辛口
生産年:2011年
ぶどう品種:ゲヴュルツトラミネール100%
商品説明:100%手摘みのゲヴュルツトラミネールを使用した、限定生産のプレミアムワインです。バラやスミレの甘美な香りが印象的なアロマティックで爽やかな味わいをお楽しみください。

外観:輝きのある澄んだ黄色。濃淡は、やや濃く、やや強めの粘性が見られる。
香り:力強く豊かな、檸檬、グレープフルーツ、ライチ等のフルーティーな香りを感じる。
味わい:やや強いアタックは、まろやかな甘味としなやかな酸味という、バランスの取れた成分で構成されている。厚みのある味わいの余韻は7〜8秒。
