CAMARERO CHARDONNAY 2013

隣町にある量販店で購入した、チリ共和国産の白ワインです。河童の絵が描かれた日本酒は有名ですが、ワイン、しかもチリワインのエチケットでお目にかかるとは…。脳天(皿)に2本の焼き鳥(串)が刺さっているのがちょっと気になります。
【ワインデータ】
生産国:チリ共和国
生産地方:中央渓谷地方
タイプ:白・辛口
アルコール分:12.5%
生産年:2013年
ぶどう品種:シャルドネ
【Myテイスティング】
外観:輝きのある澄んだイエロー。濃淡は淡く、粘性はやや強め。若いがよく熟した印象。
香り:グレープフルーツ、洋梨、バター、アカシア、すいかずら、白バラ等をしっかりと感じる。
味わい:強めのアタック=まろやかな甘味と、なめらかな酸味。苦味は控えめでアルコール感はやや強め。コクのある旨味中心の余韻が6秒以上続く。
口に含むと、まろやかな甘味と同時に、舌全体でシュワっとした微炭酸を感じます。それなりに若いワインですが、かなり美味いです。アルコール感が高めだったので13.5%かな?と思ったら12.5%でした。軽くシンプルな飲み口ですが、味が濃いので安っぽさは感じられません。
あぁ、このタイプのシャルドネは初めてかも…(冷涼な地域とも温暖な地域とも違う味わい…)。嫌な匂いや雑味も無い為、いくらでもゴクゴクと飲めてしまいます。これで458円(消費税抜)というのは驚きです。
開栓30分後:最初は感じなかった水っぽさが出て来てしまいました。これまでの私の経験上、今すぐエアー抜きをして冷蔵庫で保管した方がよいと判断。翌日には予想外のサプライズがあるかも!?という訳で、ブティユ(750ml)の3/5を残し、続きは明日に持ち越したいと思います。
開栓2日目:特にサプライズはありませんが、香り・味わい共に良く、初日同様、美味しく飲めています。昨日よりも水っぽさがしっかりと感じられる様になってしまったのはお値段なり…といった所でしょうか。ワインだけで楽しめない事もありませんが、チーズや小麦等を原材料に使用した食品と一緒に飲むのが最適なのかもしれません。シャルドネの特徴もちゃんと感じられるし、税込500円未満で買えるブティユ(750ml)としては文句無しの美味しさです。河童の絵が描いてあるエチケットのワインを見つけたら、ぜひ買って飲んでみて下さい!

隣町にある量販店で購入した、チリ共和国産の白ワインです。河童の絵が描かれた日本酒は有名ですが、ワイン、しかもチリワインのエチケットでお目にかかるとは…。脳天(皿)に2本の焼き鳥(串)が刺さっているのがちょっと気になります。


生産国:チリ共和国
生産地方:中央渓谷地方
タイプ:白・辛口
アルコール分:12.5%
生産年:2013年
ぶどう品種:シャルドネ

外観:輝きのある澄んだイエロー。濃淡は淡く、粘性はやや強め。若いがよく熟した印象。
香り:グレープフルーツ、洋梨、バター、アカシア、すいかずら、白バラ等をしっかりと感じる。
味わい:強めのアタック=まろやかな甘味と、なめらかな酸味。苦味は控えめでアルコール感はやや強め。コクのある旨味中心の余韻が6秒以上続く。



