まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ陽も長くなり春の訪れを感じる日も。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
ご案内が大変遅くなりましたが、次回のレッスンのお知らせです。
じゃがいもと白身魚、ピーマンのサラダ
パスタ(白ワインをつかったさわやかなミートソース)
(メニューは変更になる場合がございます。)
お申し込み開始日
2月10日(月)22時〜
このご案内の最後に2月10日(月)22時になりましたらお申し込みフォームを記載します。
アクセスしていただくと、春レッスンの募集のカレンダーが表示され、ご記入が可能となります。
*開催日の変更がある場合がございますので、お申し込みの前にご確認くださいますようお願いいたします。
レッスンのお申し込みについて
*受付は先着順となっております。
*空席残数がある場合には、グループでの(3名さまで)お申し込みも可能です。
*キャンセル待ちについては、ご希望の日に登録ができます(複数可)。
キャンセルが出た場合に希望された全ての方へメール(*下記の通り)が自動配信されますので、ご一読ください。
*確認事項:
・このメールは、キャンセル待ちのお申込みをいただいている皆様に一斉に配信されています。
空き状況は限られておりますので、ご予約はお早めにお願いいたします。
・予約状況に空きが出ても、予約が自動的に行われるわけではありません。空きがでましたら、改めて予約する必要があります。
《キャンセルについて》
キャンセルは3日前の13時までにお願いいたします。
3日前の13時以降のキャンセルについては全額をお支払いをおねがいいたします。
後日、お教室でお話しするポイントなど補足しましたレシピをメールにてお送りいたします。
*予約フォームからは3日前の13時以降になりますと自動キャンセルができません。レッスンお申し込み日の3日前13時以降からのキャンセルについてはキャンセル料が発生いたします。
直接メールにてご連絡くださいますようお願い申し上げます。(当日、直前でも連絡の上、代理の方のレッスン参加は可能です。)
開催場所 世田谷区深沢 申し込み確定メールに記載しております。(*入室前は敷地内の他所ではなく、アトリエの玄関前でお待ち下さいますようお願いいたします。)
開催予定日
(お申し込み時に変更している場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします)
お申し込み開始日
2月10日(月)22時〜
2月22日(土)11時〜14時半
2月24日(祝)11時〜14時半
3月7日 (土)11時〜14時半
3月14日(土)11時〜14時半
3月24日(火)11時〜14時半
3月28日(土)17時〜20時半
4月12日(日)11時〜14時半
4月19日(日)11時〜14時半
4月22日(水)11時〜14時半
4月23日(木)11時〜14時半
4月26日(日)11時〜14時半
4月28日(火)11時〜14時半
4月29日(水)11時〜14時半
5月2日(土)11時〜14時半
5月3日(日)11時〜14時半
みなさまのお申し込みをお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
大変遅くなりましたがメニューのお知らせです。
悩みに悩んで1周した今回のメニュー。
フライドチキンを中心に、、、、ザ アメリカンに!
秋冬野菜たっぷりの料理とともにフライドチキンにしたかったのですが、、、、試作してもしてももなんだかまとまらず。。。
ジャンクで重いイメージがあるので悩んでいたのですが、旅から帰ってきて作ってみたいな、と思っていたものを含めやはり茶色の構成でいくことにしました。(笑)
フライドチキン&ビスケット
マカロニ&チーズ
グリッツ 海老のスパイスソテーのせ
紫キャベツのマリネ
グリーンサラダ
レストランでシェフのフライドチキンやステーキハウスのマカロニ&チーズは、食べるとやはり洗練されています。旅先で食べた「気付き」を散りばめながらレシピにしました。
どうぞよろしくお願いします。
すっかり秋になりました。
みなさま、台風の影響は大丈夫でしたでしょうか。
被害を受けた方々、辛い思いをしている方々に心よりお見舞い申し上げます。
今以上にひどくならずに、前に少しでも進めることを願って。
ご案内が大変遅くなりましたが、秋冬レッスンのお知らせです。
メニューはフライドチキンを含む、、、、、他。
アメリカで食べたフライドチキンいろいろ。アメリカのソウルフード?!
それぞれに良さがあって、、、悩みます。
ザ・アメリカンも良いけど、普段の食卓でも活躍してくれるサイドメニューがいいなあと思って調整中です。(まだサイドメニューが決まっていなくて、ごめんなさい。)
そんな状況ですが、開催予定日は下記の通りです。
11月6日(水)11時〜14時半
11月7日(木)11時〜14時半
11月14日(木)11時〜14時半
11月16日(土)17時〜20時半
11月17日(日)11時〜14時半
11月28日(木)11時〜14時半
12月3日(火)11時〜14時半
12月4日(水)11時〜14時半
12月8日(日)11時〜14時半
12月12日(木)11時〜14時半
12月17日(火)11時〜14時半
12月18日(水)11時〜14時半
12月19日(木)11時〜14時半
1月12日(日)11時〜14時半
1月15日(水)11時〜14時半
1月18日(土)11時〜14時半
1月19日(日)11時〜14時半
1月25日(土)11時〜14時半
食後の小さな甘味、飲み物、飲める方にはワイン付き 9000円+消費税(9900円)
11月の初めから開催となりますので、大変申し訳ないのですが、11月上旬につきましては人数が集まりましたら開催いたします。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
お申し込み開始日
10月21日(月)22時〜
この記事の最後に10月21日(月)22時になりましたらお申し込みフォームを記載します。
アクセスしていただくと、秋冬レッスンの募集のカレンダーが表示され、ご記入が可能となります。
*開催日の変更がある場合がございますので、お申し込みの前にご確認くださいますようお願いいたします。
レッスンのお申し込みについて
*受付は先着順となっております。
*空席残数がある場合には、グループでの(3名さまで)お申し込みも可能です。
*キャンセル待ちについては、ご希望の日に登録ができます(複数可)。
キャンセルが出た場合に希望された全ての方へメール(*下記の通り)が自動配信されますので、ご一読ください。
*確認事項:
・このメールは、キャンセル待ちのお申込みをいただいている皆様に一斉に配信されています。
空き状況は限られておりますので、ご予約はお早めにお願いいたします。
・予約状況に空きが出ても、予約が自動的に行われるわけではありません。空きがでましたら、改めて予約する必要があります。
開催場所 世田谷区深沢 申し込み確定メールに記載しております。
《キャンセルについて》
キャンセルは3日前の13時までにお願いいたします。
3日前の13時以降のキャンセルについては全額をお支払いをおねがいいたします。
後日、お教室でお話しするポイントなど補足しましたレシピをメールにてお送りいたします。
*予約フォームからは3日前の13時以降になりますと自動キャンセルができません。レッスンお申し込み日の3日前13時以降からのキャンセルについては、直接メールにてご連絡くださいますようお願い申し上げます。
当日、直前でも連絡の上、代理の方のレッスン参加は可能です。
どうぞよろしくお願いいたします。
*写真はイメージです。
お申し込みはこちらから
秋冬レッスン
メニュー
パプリカのロースト 冷菜仕立て(じっくり低温でろーすとすることによって最大の甘みをひきだします)
ブロッコリーのショートパスタ、ちょっとしたポイントでぐっとおいしくなります。
きのこのローストマリネ これもじっくりローストすることによって旨味を閉じ込め、思いがけないきのこの食感を味わうことができます。
焼きロールキャベツ
おまけのサラダ
食後のデザート、ドリンク、ワイン付き
8000円(別途消費税)
開催日時
8月16日(金)11時〜14時
8月16日(金)18時〜21時
8月17日(土)11時〜14時
8月17日(土)17時〜20時
8月18日(日)11時〜14時
申込開始日 7月15日(祝)21時〜 *最小催行人数に達しなかったクラスは開催を見送る場合があります。あらかじめご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
開始時間になりましたら、こちらにリンク先のお申し込みフォームを貼りますので、
書き込み可能となります。
お申し込みはこちらから→宇都宮レッスン 申し込みフォーム
どうぞよろしくお願いいたします。
みなさまのご参加をお待ち申し上げます。
21日(金)22時になりましたら、家庭料理中華風の募集のカレンダーが表示され、
ご記入が可能となります。
*開催日の変更がありますので、お申し込みの前にご確認くださいますようお願いいたします。
ご案内が大変おそくなりました。
次回のレッスンのご案内です。
7〜9月の開催予定ですが、7月は間際になってきましたので、人数が集まりましたら開催いたします。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
メニュー家庭料理 中華風
*とうもろこしと鶏肉の冷菜
*夏野菜と葛きりの和えもの(ゴーヤ、ズッキーニ、トマトなど香味野菜(パクチーはいります))
*我が家の麻婆豆腐(花椒がきいています)と ごはん
*焼売 私がいまお気に入りのとてもシンプルな焼売です。
いつか教室で焼売したいなぁと、思って大きな蒸篭を購入していました。まだ新品同様ですが、このレッスンが終わる頃にはいい色合いになってくるとよいな、と思っています。
食後の小さな甘味、飲み物、飲める方にはワイン付き 9000円+消費税
レッスンのお申し込みについて
*受付は先着順となっております。
*空席残数がある場合には、グループでの(3名さまで)お申し込みも可能です。
*キャンセル待ちについては、ご希望の日に登録ができます(複数可)。
キャンセルが出た場合に希望された全ての方へメール(*下記の通り)が自動配信されますので、ご一読ください。
*確認事項:
・このメールは、キャンセル待ちのお申込みをいただいている皆様に一斉に配信されています。
空き状況は限られておりますので、ご予約はお早めにお願いいたします。
・予約状況に空きが出ても、予約が自動的に行われるわけではありません。空きがでましたら、改めて予約する必要があります。
開催場所 世田谷区深沢申し込み確定メールに記載しております。
《キャンセルについて》
キャンセルは3日前の13時までにお願いいたします。
3日前の13時以降のキャンセルについては全額をお支払いをおねがいいたします。
後日、お教室でお話しするポイントなど補足しましたレシピをメールにてお送りいたします。
*予約フォームからは3日前になりますと自動キャンセルができません。レッスンお申し込み日の3日前以降からのキャンセルについては、直接メールにてご連絡くださいますようお願い申し上げます。
当日、直前でも連絡の上、代理の方のレッスン参加は可能です。
お申し込みは、6月21日(金)22時から開始します。(時間になりましたら、予約フォームをアップいたしますので、ブログまたはクービックの申し込みページからお願いいたします。)
開催予定日(*お申し込み開始日までに変更する場合があります)
7月
7月10日(水) 11時〜14時半
7月13日(土) 17時半〜21時
8月
8月11日(日) 11時〜14時半
8月20日(火) 11時〜14時半
8月22日(木) 11時〜14時半
8月24日(土) 17時〜20時半
8月30日(金)11時〜14時半
9月
9月3日(火) 11時〜14時半
9月7日(土) 11時〜14時半
9月7日(土) 17時〜20時半
9月10日(火)11時〜14時半
9月11日(水)11時〜14時半
9月15日(日)11時〜14時半
9月16日(祝)11時〜14時半
9月18日(水)11時〜14時半
9月19日(木)11時〜14時半
9月21日(土)11時〜14時半
9月22日(日)11時〜14時半
9月29日(日)11時〜14時半
家庭料理中華風 申し込み
開催中のレッスンメニューを追加で開催することにいたしました。
普段の食卓で活躍してくれる、ワインにも合う料理です。
【メニュー】
オニオンジャム
豚肉のマリネ焼き
野菜いっぱいのクスクスサラダ
謎のマッシュポテト
タコとレモンのパスタ
他、ドリンク、おまけのデザート、前菜のハムのせパンなど
レッスン料 9000円+消費税
開催日時
5月30日(木)11時〜14時半
6月1日(土) 11時〜14時半
6月1日(土) 17時〜20時半
6月2日(日) 11時〜14時半
6月3日(月) 11時〜14時半
6月9日(日) 11時〜14時半
お申し込みは、5月10日(金)22時のより開始いたします。
*時間になりましたら入力可能になります。
↓
追加レッスンお申し込みフォーム
ワインに合う前菜を中心に、、、、と思っていたのですが、やはりお腹にたまるものも欲しいよね、と思ったら少しずつご提供するスタイルをアレンジしたメニュー構成になりました。(いつも、友人が遊びにきたならば、、、というイメージから作るので、もうちょっと食べたいよね、、、とモリモリになってしまうのですが、、、)
いまの季節らしい彩りで、さわやかで軽やかな。そして、気軽に作れるものを主に。試作を繰り返し、これからの季節に合うお料理を考えてみました。最近のわたしの好きなちょっぴり新しい味わいも取り入れたりしています。
《メニュー》
*野菜たっぷりのクスクスサラダ
作り方の工程で一工夫。旨みを取り入れていきます。
*オニオンジャムと豚肉のマリネ焼き
ささっとできて、いろんなものと合わせるとより美味に。
豚肉は、オニオンジャムを召し上がってもらうための1品です。
*謎のマッシュポテト
煮っころがしでも良いのですが、付け合わせとして食べやすいようにマッシュします。(ナンプラーとバターの炒め物をよくするのですが、大好きな味をさらにアレンジ。エキゾッチク?エスニック?何が入ってるの?と聞かれる、異国の味わいがするじゃがいも料理です。でもとてもシンプルな組み合わせでできています。)
* レモンとたこの和えパスタ(〆に少々)
和えるだけの簡単パスタ。覚えておくと、シメにちょっと食べたい時とか、小腹が空いたときにも役立つ?!
*小さなデザート、食後のドリンク付き。飲める方にはワインをお付けしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
ただいま、Instagramをご利用の方を対象に教室へご招待!のキャンペーンを開催中です。
応募期間 2019年3月31日(日)まで
詳細はこちらから
《教室へ招待キャンペーン》
新刊「予約のとれない料理教室ライクライクキッチン「おいしい!」の作り方(主婦の友社)の中から、お料理を作っていただき、画面にちらりと本が写っている写真と共に、
ハッシュタグ #予約のとれない料理教室ライクライクキッチンおいしいの作り方 #likelikekitchen の2つをつけてください。
掲載のご案内
日経ARIA 「野菜ひとつで」
(短期連載中)
インテリアページに掲載
日本茶とお菓子をご紹介
コボリ洋菓子店と共に、シュークリームのレシピを。
日時が変更に一部なっておりますので、改めてご確認くださいますようお願いいたします。*最後に予約フォームがあります。
「ワインに合う」をベースに、おもてなしや持ち寄りにも活躍してくれるメニューを4〜5品。(メニューが確定しておりませんが、お申し込みの際に、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。)
小さなデザート、ワイン、食後のドリンク付き。
お申し込み日は2/20(水)22時から開始いたします。
開催予定日(*お申し込み開始日までに変更する場合があります)
3月23日(土)17時〜20時半
3月24日(日)11時〜14時半
3月30日(土)17時半〜21時
4月9日 (火)11時〜14時半
4月13日(土)17時〜20時半
4月17日(水)11時〜14時半
4月21日(日)11時〜14時半
4月25日(木)11時〜14時半
4月28日(日)11時〜14時半
4月29日(祝)11時〜14時半
4月30日(火)11時〜14時半
5月2日 (木)11時〜14時半
5月3日 (金)11時〜14時半
5月4日 (土)11時〜14時半
5月4日 (土)17時〜20時半
5月5日 (日)11時〜14時半
5月18日(土)11時〜14時半
5月19日(日)11時〜14時半
5月22日(水)11時〜14時半
5月23日(木)11時〜14時半
5月25日(土)11時〜14時半
5月25日(土)17時〜20時半
5月26日(日)11時〜14時半
5月29日(水)11時〜14時半
春のレッスン お申し込みフォーム
「ワインに合う」をベースに、おもてなしや持ち寄りにも活躍してくれるメニューを4〜5品。
小さなデザート、ワイン、食後のドリンク付き。
まだメニューが決めきれずに迷っています!!、、、が、開催日をお知らせいたします。
*レッスンは2ヶ月半〜3ヶ月ごとにメニューが変わります。
お申し込み日は2/20(水)22時から開始いたします。
(時間になりましたら、予約フォームをアップいたしますので、ブログからのお申し込みをお願いいたします。)
開催予定日(*お申し込み開始日までに変更する場合があります)
3月23日(土)11時〜14時半
3月23日(土)17時〜20時半
3月24日(日)11時〜14時半
3月30日(土)17時半〜21時
4月9日 (火)11時〜14時半
4月13日(土)17時〜20時半
4月17日(水)11時〜14時半
4月21日(日)11時〜14時半
4月25日(木)11時〜14時半
4月28日(日)11時〜14時半
4月29日(祝)11時〜14時半
4月30日(火)11時〜14時半
5月2日 (木)11時〜14時半
5月3日 (金)11時〜14時半
5月4日 (土)11時〜14時半
5月4日 (土)17時〜20時半
5月5日 (日)11時〜14時半
5月16日(木)11時〜14時半
5月18日(土)11時〜14時半
5月19日(日)11時〜14時半
5月22日(水)11時〜14時半
5月23日(木)11時〜14時半
5月25日(土)11時〜14時半
5月25日(土)17時〜20時半
5月26日(日)11時〜14時半
5月29日(水)11時〜14時半
[スパイスレッスン]
開催場所 世田谷区深沢(駒沢公園近く)お申し込み確定後にご連絡いたします。
3日前の13時以降のキャンセルについては全額をお支払いをおねがいいたします。
後日、お教室でお話しするポイントなど補足しましたレシピをメールにてお送りいたします。
【開催日時】
3月8日 (金)11時〜14時半
3月9日 (土)11時〜14時半
3月9日 (土)17時〜20時半
3月10日(日)11時〜14時半
お申し込みは2/19(火) 21時開始となります。
新刊【予約のとれない料理教室 ライクライクキッチン「おいしい!」の作り方】 おかげさまでたくさんの方にお手に取っていただき、4刷となりました。感謝申し上げます。
この度、重版を記念しまして 二子玉川の蔦屋家電さんにてイベントとして小さなレッスンを開催する運びとなりました。
詳細は版元の主婦の友社 さんのホームページにてお知らせしております。
お手数ではありますがご確認いただけますようお願いいたします。
蔦屋家電イベントのお知らせ
この機会にたくさんの方にお会いできることを楽しみにしています!
どうぞよろしくお願いいたします。
小堀紀代美
《メニュー》
*アボカドのタルティーヌ(スパイス入りナッツとともに。このナッツが作り置きするととても便利!)
*ケールと季節のフルーツのキャンディナッツ入りサラダ
*ペリメニ (ロシアの水餃子のようなもの。皮は手作りします。中身はサーモンです)
*ボルシチ
*自家製スメタナについて(サワークリームのようなもの)
*飲める方にはワインをお付けしています。
レッスン料 9000円(別途消費税) *料金が変更となりました。あらかじめご確認の上、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 *当日のお支払い
レッスンのお申し込みについて
*受付は先着順となっております。
*空席残数がある場合には、グループでの(3名さまで)お申し込みも可能です。
*キャンセル待ちについては、ご希望の日に登録ができます(複数可)。
キャンセルが出た場合に希望された全ての方へメール(*下記の通り)が自動配信されますので、ご一読ください。
*確認事項:
・このメールは、キャンセル待ちのお申込みをいただいている皆様に一斉に配信されています。
空き状況は限られておりますので、ご予約はお早めにお願いいたします。
・予約状況に空きが出ても、予約が自動的に行われるわけではありません。空きがでましたら、改めて予約する必要があります。
開催場所 世田谷区深沢申し込み確定後にご連絡いたします。
《キャンセルについて》
キャンセルは3日前の13時までにお願いいたします。
3日前の13時以降のキャンセルについては全額をお支払いをおねがいいたします。
後日、お教室でお話しするポイントなど補足しましたレシピをメールにてお送りいたします。
*予約フォームからは3日前になりますと自動キャンセルができません。レッスンお申し込み日の3日前以降からのキャンセルについては、直接メールにてご連絡くださいますようお願い申し上げます。
当日、直前でも連絡の上、代理の方のレッスン参加は可能です。
お申し込みは、12月13日(木)21時から開始します。(時間になりましたら、予約フォームをアップいたしますので、ブログからのお申し込みをお願いいたします。)
開催予定日(*お申し込み開始日までに変更する場合があります)
1月12日(土)11時〜
1月13日(日)11時〜
1月14日(祝)11時〜
1月16日(水)11時〜
1月17日(木)11時〜
1月20日(日)11時〜
1月22日(火)11時〜
1月24日(木)11時〜
1月26日(土)11時〜
1月31日(木)11時〜
2月2日(土)11時〜
2月3日(日)11時〜
2月5日(火)11時〜
2月7日(木)11時〜
2月9日(土)11時〜
2月10日(日)11時〜
2月11日(祝)11時〜
2月13日(水)11時〜
2月14日(木)11時〜
2月16日(土)11時〜
2月17日(日)11時〜
2月21日(木)11時〜
2月27日(水)11時〜
2月28日(木)11時〜
レッスンは3時間半〜4時間を予定しております。
お申し込みは、12月13日(木)21時から開始いたします。
2019 1,2月 冬のレッスン申し込みフォーム
今年の冬はなんとなくボルシチのレッスンをしたいな、と思っていました。
11月に10年ぶりのロシア、モスクワへ。食べ歩き、現地のレッスンも受けて、いろんなボルシチがある中「私の好きな味」が見えてきました。今回はそんなボルシチを味わっていただくようなレッスンです。
ボルシチの他は、すべてロシア料理というのではなく、、、、誰かと一緒に食卓を囲む時も(おもてなしにも)普段の食卓にも活躍してくれるメニューにアレンジしています。
前菜には作り置きすると応用のきく2種類のナッツを作って、サラダとアボガドを使ったタルティーヌに。
《メニュー》
*アボカドのタルティーヌ(スパイス入りナッツとともに。このナッツが作り置きするととても便利!)
*ケールと季節のフルーツのキャンディナッツ入りサラダ
*ペリメニ (ロシアの水餃子のようなもの。皮は手作りします。中身はサーモンです)
*ボルシチ
*自家製スメタナについて(サワークリームのようなもの)
*飲める方にはワインをお付けしています。
レッスン料 9000円(別途消費税) *料金が変更となりました。あらかじめご確認の上、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 *当日のお支払い
レッスンのお申し込みについて
*受付は先着順となっております。
*空席残数がある場合には、グループでの(3名さまで)お申し込みも可能です。
*キャンセル待ちについては、ご希望の日に登録ができます(複数可)。
キャンセルが出た場合に希望された全ての方へメール(*下記の通り)が自動配信されますので、ご一読ください。
*確認事項:
・このメールは、キャンセル待ちのお申込みをいただいている皆様に一斉に配信されています。
空き状況は限られておりますので、ご予約はお早めにお願いいたします。
・予約状況に空きが出ても、予約が自動的に行われるわけではありません。空きがでましたら、改めて予約する必要があります。
開催場所 世田谷区深沢申し込み確定後にご連絡いたします。
《キャンセルについて》
キャンセルは3日前の13時までにお願いいたします。
3日前の13時以降のキャンセルについては全額をお支払いをおねがいいたします。
後日、お教室でお話しするポイントなど補足しましたレシピをメールにてお送りいたします。
*予約フォームからは3日前になりますと自動キャンセルができません。レッスンお申し込み日の3日前以降からのキャンセルについては、直接メールにてご連絡くださいますようお願い申し上げます。
当日、直前でも連絡の上、代理の方のレッスン参加は可能です。
お申し込みは、12月13日(木)21時から開始します。(時間になりましたら、予約フォームをアップいたしますので、ブログからのお申し込みをお願いいたします。)
開催予定日(*お申し込み開始日までに変更する場合があります)
1月12日(土)11時〜
1月13日(日)11時〜
1月14日(祝)11時〜
1月16日(水)11時〜
1月17日(木)11時〜
1月20日(日)11時〜
1月22日(火)11時〜
1月24日(木)11時〜
1月26日(土)11時〜
1月31日(木)11時〜
2月2日(土)11時〜
2月3日(日)11時〜
2月5日(火)11時〜
2月7日(木)11時〜
2月9日(土)11時〜
2月10日(日)11時〜
2月11日(祝)11時〜
2月13日(水)11時〜
2月14日(木)11時〜
2月16日(土)11時〜
2月17日(日)11時〜
2月21日(木)11時〜
2月27日(水)11時〜
2月28日(木)11時〜
レッスンは3時間半〜4時間を予定しております。
お申し込みは、12月13日(木)21時から開始いたします。
シンプルな機能で使いやすかったです。
*資生堂のHealthy Beauty Parkでは「食べる」のコーナーで鶏胸肉と野菜のレモン蒸しを動画でご紹介しています。ぜひご覧くださいね。
*DHCのカタログ「みんな元気 9月号」でオリーブオイルをたっぷり使って作るフォカッチャ
「Olive club 9月号」では、オレイン酸をおいしく肌へ ということでアヒージョやカルパッチョなどご紹介しています。
ご好評いただきましたパエリアレッスン、数日ですが追加クラスの募集をします。
20年前、初めてスペインで食べたパエリアは、私が食べたことのある知っているものではなくて、どこのお店に入っても「ここのお店のあってる?」(笑)という気分に。しっくりこなくて毎日違うお店でパエリアを食べることに(笑)結果、あ、スペインのパエリアって日本とは全然違う!ということを知りました。(その美味しさに気づけたのはずいぶん後のことなのですが)今は、大好きなそのパエリアのレシピのお福分けです。
普段の食卓にも、みんなが集まる日にも、目にも楽しく美味しいパエリアをみんなで作りましょう!
メニュー
ガスパチョ風味のジュレ、サラダ仕立て(最初のひと口前菜)
白いんげん豆とツナのサラダ(我が家の定番!友人にも好評な大好きなサラダ)
イカのフリット(メニューにあると頼まずにはいられない!)
ミックスパエリア(海老とチキン)
おまけのパンコンデトマテ(初めてのスペインでこれが一番衝撃的でした!)
食後の甘いものとお飲みもの
ワイン
レッスン料 8000円
*お支払いについて 当日、現金にて8000円お支払いをお願いします。やむを得ず当日キャンセルの場合には全額お支払いをお願い致します。レシピをお送りいたします。(当日以外はキャンセル料はかかりません。)
当日、直前でも連絡の上、代理の方のレッスン参加は可能です。
*6名様以上のお申し込みがあった場合に開催いたします。予めご了承のほどお願いいたします。
お申し込みの受付は12月22日(木)21:00〜開始いたします
1月11日(水) 11時〜14時半
1月14日(土) 11時〜14時半
1月14日(土) 17時〜20時半
1月19日(木) 11時〜14時半
⭐︎ 来年2〜3月中旬は煮込み料理を予定しています。
お申し込みは、メールにてお願い致します。
ライクライクキッチン@gmail.com
(お手数ですが、カタカナを英語小文字に置き換えてください)
お申し込みは、一旦お預かりさせていただき改めて12月26日前後に、申し訳ありませんがこの度は、ご希望の日に参加が確定いたしましたお客様にのみお返事を差し上げます。(日時のご連絡のメールが届きましたら、ご参加の有無のご返信をお願いいたします。)
*氏名
*性別
*ご住所 (以前に参加したことがあり、転居などしていない場合には不要です)
*電話番号(当日ご連絡のつくお電話番号をお願いします)
*ご希望のレッスンの日時(予備日もお申し込みいただけます/先着順に受付をいたします/希望する方は第3候補までお願いいたします)*予備日はお申込者が多い場合に開催いたします。
開催場所について
東京都渋谷区 渋谷駅より徒歩約10分程度。バスで5分。
お申し込みが確定しました方に、詳しい住所をご案内差し上げます。
(10分前より入室可能です)
〈レッスンについて〉
*不定期での開催になります。(開始時間も日によって変わります。恐れ入りますがご確認ください。)
*筆記用具/エプロン/ハンドタオルをご持参ください。
*お時間のある方は、終了後片付けなどお手伝いいただけたら嬉しいです。
*レッスンの内容によっては人数構成が変わる場合もあります。
どうぞよろしくお願いいたします。
みなさまのお申し込みをお待ち申し上げます。
小堀紀代美
受付を終了いたしました。ありがとうございました。
すっかりご案内が遅くなりました!ごめんなさい!
11月、12月のお教室ですが、土日の開催日が少なくて申し訳ありません。
年末に向けて皆様もご予定が増えてお忙しいかと思いますが、ご都合がよろしかったらぜひ!
今回は、メインにパエリア!パエリアパンをお持ちでなくても気軽に作れます。
20年前、初めてスペインで食べたパエリアは、私が食べたことのある知っているものではなくて、どこのお店に入っても「ここのお店のあってる?」(笑)という気分に。しっくりこなくて毎日違うお店でパエリアを食べることに(笑)結果、あ、スペインのパエリアって日本とは全然違う!ということを知りました。(その美味しさに気づけたのはずいぶん後のことなのですが)今は、大好きなそのパエリアのレシピのお福分けです。
普段の食卓にも、みんなが集まる日にも、目にも楽しく美味しいパエリアをみんなで作りましょう!
メニュー
ガスパチョのジュレ(最初のひと口前菜)
白いんげん豆とツナのサラダ(我が家の定番!友人にも好評な大好きなサラダ)
イカのフリット(メニューにあると頼まずにはいられない!)
ミックスパエリア(海老とチキン、野菜の予定*写真はイメージです)
おまけのパンコンデトマト(初めてのスペインでこれが一番衝撃的でした!)
食後の甘いものとお飲みもの
ワイン
レッスン料 8000円
*お支払いについて 当日、現金にて8000円お支払いをお願いします。やむを得ず当日キャンセルの場合には全額お支払いをお願い致します。レシピをお送りいたします。(当日以外はキャンセル料はかかりません。)
当日、直前でも連絡の上、代理の方のレッスン参加は可能です。
11月、12月の開催日
*6名様以上のお申し込みがあった場合に開催いたします。予めご了承のほどお願いいたします。
お申し込みの受付は10月23日(日)21:00〜開始いたします
11/9(水) 10時半〜
11/11(金) 10時半〜
11/13(日) 17時〜(予備日)
11/15(火) 10時半〜
11/24(木) 10時半〜
11/26(土) 10時半〜
12/3(土) 17時〜
12/4(日) 17時から〜(予備日)
12/7(水) 10時半〜
12/8(木) 10時半〜
12/10(土) 17時〜
12/17(土) 10時半〜
12/17(土) 17時〜(予備日)
12/20(火) 10時半〜(予備日)
*予備日もお申し込みいただけます。
⭐︎ 来年1月後半〜3月中旬は煮込み料理を予定しています。
お申し込みは、メールにてお願い致します。
ライクライクキッチン@gmail.com
(お手数ですが、カタカナを英語小文字に置き換えてください)
お申し込みは、一旦お預かりさせていただき改めて5日以内に、申し訳ありませんがこの度は、ご希望の日に参加が確定いたしましたお客様にのみお返事を差し上げます。(日時のご連絡のメールが届きましたら、ご参加の有無のご返信をお願いいたします。)
*氏名
*性別
*ご住所 (以前に参加したことがあり、転居などしていない場合には不要です)
*電話番号(当日ご連絡のつくお電話番号をお願いします)
*ご希望のレッスンの日時(予備日もお申し込みいただけます/先着順に受付をいたします/希望する方は第3候補までお願いいたします)*予備日はお申込者が多い場合に開催いたします。
開催場所について
東京都渋谷区 渋谷駅より徒歩約10分程度。バスで5分。
お申し込みが確定しました方に、詳しい住所をご案内差し上げます。
(10分前より入室可能です)
〈レッスンについて〉
*不定期での開催になります。(開始時間も日によって変わります。恐れ入りますがご確認ください。)
*筆記用具/エプロン/ハンドタオルをご持参ください。
*お時間のある方は、終了後片付けなどお手伝いいただけたら嬉しいです。
*レッスンの内容によっては人数構成が変わる場合もあります。
*グループレッスンにつきましては、一度レッスンにご参加されたことがある方にお取りまとめ役をしていただき、6名さま以上お揃いいただける場合には日時等をご相談させていただいています。(今回は平日のみのご相談を受け付けます。)
どうぞよろしくお願いいたします。
みなさまのお申し込みをお待ち申し上げます。
料理家 小堀紀代美
27日(土)に受けてくださった方へ
大変申し訳ありません!
デモストレーション時、キーマカレーのレシピ内の水を加えていませんでした。
ややドライカレー気味の仕上がりだったかもしれません。
水も加え、蓋をして弱火にし少し煮込んで味を含ませてから、蓋を外して水分を飛ばしてみてください。
本当に申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
cobo