P1040594
LIKE LIKE KITCHENのお料理は、主に訪れた色々な国のお料理の「おいしい記憶」をつなぎ合わせてアレンジしています。

その他に、大きく影響を受けているものは、色々な国の「料理本」です。
 
いつかカフェを開いたら壁面いっぱいに大好きな料理本を置きたい!と、思っていました。
 
長年に渡って集めてきた料理本は洋書、和書合わせて1000冊を越えています。残念ながら実際にお店に置けたのは、インテリア程度になってしまったのですが、、、、。本当は、いっぱい置いて自由に手に取って欲しいなあと思っていたのですが。

沢山ある料理本、お店が始まってからは、毎日のことに必死でめくる時間がなくて残念です。
 
この休日は、久しぶりにペラペラめくってみました。作ってみたいもの、アレンジしたいもの、たくさんありすぎてやっつけられそうもありません。
 
料理本の楽しみは、飛び込んでくる写真からの味の想像に始まり、盛りつけの参考、写真そのものをみること、レシピを読んで新たな発見があること、多々です。

それから、レシピ比べも大好きなんです。
 
何かを作ろうと思ったら、初めにいろんな本、いろんな人のレシピをたっくさん比べます。そうすることによって、味の傾向が見えてきたりするのです。細かく検証して、作り方の差なども気にかけて、自分の味にアレンジしたりします。

まず頭の中でレシピを比べることによって、文字を並べて少しずつ自分の描く「おいしい」のイメージに象っていくのです。

P1040648
そうそう、以前主人が私に名付けてくれたのは「料理勉強家」。
「一生料理の勉強をするといいよ」と。

私も、気持ちは料理勉強家!いつまでも「おいしい」を追求したいな☆と思っています。

写真は今日のティータイム。色んな方に習ったり食べ比べたりしたレモンタルト。試作を重ねて、ようやく好みに落ちついてきました。そろそろ、お店に登場予定です。