3月26日は
結婚20周年だったので、2人でお祝いしてて、ブログ活動はしっかりお休みさせていただいた。ちょっと前には「記念日には泊りがけでどこかへ行こうか」とか言っていたのだけど、ふたをあけたら、レストランのテイクアウトで(今の状態では
外食は不可能なので)、ローキーなお祝いになっちゃった。
今日の写真は
前回に引き続き
トウダイグサ科
トウダイグサ属の植物で、
ショウジョウソウ。家の近くの
遊歩道&サイクリングトレイルでみつけた。今年3月6日の
撮影。
実は
ずいぶん前に旧宅の近くを散歩していた時に見つけたことがあったんだけど、葉っぱが全然違うので、別の種類の何かかと思ってすごいしつこく調べてしまった。日本のサイトではそういう記述は皆無なんだけど、こちらの図鑑やネットの記述を見ると、葉っぱはバイオリン型だったり、普通の楕円だったり、こちらのように
細長かったり、色々バリエーションがあるそうだ。
撮影地点は下のストリートビューのような感じ。実は
この前の記事で説明した鉄道、あれの
線路をトレイルにして一般開放しているわけで、とにかくまっすぐなのね。少々面白みにはかけるけど、周りの植物や
鳥を見ていると楽しい。
今のところ、うちの郡の公園は、施設は閉鎖されていても、ウォーキングトレイルなどを利用することは出来るので、今もしょっちゅう行って歩いている。利用者は少なくないのだけど、多くの人は、サイクリングを楽しんでる人も含めて、ちゃんと1.8mの距離をとろうと努めてくれるので安心感はある。
こちらのショウジョウソウは3月15日の
撮影。こちらは
車で2-30分離れたところにある公園。林と言うかジャングルと言うかの中を進む未舗装のトレイルがある。
歩いている人があんまりいないので、ちょっと怖いからわざと人の多そうな週末に出かけた。
入口のところにフロリダに自生する植物を集めた
花壇があって、そこに勝手に生えてきちゃった風にあった株。葉っぱはほぼ楕円形だった。
*写真をクリックしていただくと、拡大サイズで見ることが出来る他、地図にも貼り付けてありますので、撮影地点も航空写真で見られたりもします。
***拍手クリックをお願いいたします。クリック先でお名前、ブログURL、一言メッセージを記入して更にクリックして頂くとあしあとが残ります。ありがとうございます♪
**クリック募金をお願いいたします。1日1回有効です。ご協力ありがとうございます。


今日の写真は






実は


撮影地点は下のストリートビューのような感じ。実は



今のところ、うちの郡の公園は、施設は閉鎖されていても、ウォーキングトレイルなどを利用することは出来るので、今もしょっちゅう行って歩いている。利用者は少なくないのだけど、多くの人は、サイクリングを楽しんでる人も含めて、ちゃんと1.8mの距離をとろうと努めてくれるので安心感はある。
こちらのショウジョウソウは3月15日の



入口のところにフロリダに自生する植物を集めた

*写真をクリックしていただくと、拡大サイズで見ることが出来る他、地図にも貼り付けてありますので、撮影地点も航空写真で見られたりもします。
***拍手クリックをお願いいたします。クリック先でお名前、ブログURL、一言メッセージを記入して更にクリックして頂くとあしあとが残ります。ありがとうございます♪
**クリック募金をお願いいたします。1日1回有効です。ご協力ありがとうございます。
コメント
コメント一覧 (2)
我が家は5月には結婚38周年かな?
それまでには終息して欲しいけど 難しいかな・・
ショウジョウソウは我が家の近くの家で咲いていて かつて写真も撮った事もあります。
気がついたら写真を撮ってみよう~