申し訳ないけど、今日の記事はとーっても長くなる。
気長に見ていただければ嬉しい。
例のライブストリームで追っていたハクトウワシのハリエット一家の子供たちの
スクリーンキャプチャと動画を。
5月5日の17時のこと。
午睡を楽しんでいたE17にとんだ災難が。
強い風に巣の一部が飛ばされて、枝が彼の上に落っこちた。びっくりして飛び上がったE17。
正体がなんなのかよく分からず、じっと枝を
見つめるE17。生き物なのかどうか確かめている様子。
そおおおっと近づいて…、鋭いくちばしで
噛んで「息の根を止めて」いた。
おかしくって大笑いのLime。
その一部始終が、LadyHawkさんによってまとめられているので、下の
動画でどうぞ。
5月11日には、私自身が
オンブズマンの地区
ミーティングに、この巣の割と近くまで出てきていたので、帰りにちょっと寄り道してE17とE18に会いに行ってみることにした。
3月に実際会ったときに比べたらずっと身体が大きくなっているのが分かった。
カメラを持って行っていなかったので、iPhoneでしか
写真は撮っていないんだけど、二人とも巣のあるスラッシュマツの木にとまって、鳴いていたので(多分ご飯の催促)、その声
が収められれば、と思ってちょっと録画してみたので満足。E17の高い声とE18のその半音から全音低めの声がしっかり聞こえた。
その当日は空中で飛びながら
喧嘩してたらしいとはつゆ知らず…(wskrwingさんによる、現地で撮影された
動画…ちょっと長いので23分57秒あたりからご覧になるのが良いかもと思う)。
下の動画は再びLadyHawkさんの編集による、5月14日のライブストリーミング映像。一緒に飛んだり遊んだりするE17とE18。4分15秒後あたりから見るのがよいかも。
生まれたのが
2時間差という、きわめて近い兄妹(勝手に決めつけてる)なので、育ち方もほぼ一緒、大きくなってからも行動が一緒、ととても仲よさそうではあったのだけど。
この上と下のスクリーンキャプチャはどちらも5月20日のもの、上は12時45分。強風の日になかよくひっついて昼寝していたかと思ったら…。
お父さんのM15だったと思うけど、ご飯がやってきた。その瞬間に兄妹喧嘩が始まるのね。お父さんももみくちゃにされて、怪我するのではないかというような勢い。この下の写真は別の日のE18だけど、勝利したほうは足でご飯を抑えて、こんな風に羽で覆って誰にも邪魔させない態勢をとるのね。なかなか興味深い習性。
ご飯の攻防ってもっと小さい雛の頃にもあるけど(お互い突きあったりとかね)、これだけ身体が大きくなると、親の方もたまったもんじゃない。特に一家の中ではお父さんのM15が一番小さいということになっちゃったので…。下の動画は、そんなもみくちゃから逃げようとしたお父さんの脚を、E17が間違ってつかまえてて放さないので、お父さん、E17もろとも飛び上がった、というもの。
もう1本の動画はやはりLadyHawkさんの編集で、5月15日の「ごはん攻防戦」。巣のある木を離れて遊んでいても、お父さんがご飯を持ってくると全速で飛んで戻ってくる幼鳥たち。
子供たちがしっかり大きくなってからは、親子で一緒にいることは極端に少なくて、でもその代わり、2人で一緒に就寝、なんて姿をよく見た。下のスクリーンキャプチャは5月17日の20時過ぎ。
巣のある木のこの枝に2人でとまって就寝という姿が何晩か続いた。その後で風の極端に強い日が何日かあり、20日の晩にも同じように寝ようとしたら、E17が
強風で一瞬吹き飛ばされたそう。びっくりして態勢を立て直して飛んだ先は、ハリエットとM15が夜にいることが多かった向かいのスラッシュマツの木。それを見たE18もそちらへ飛んで行って2人で一緒に「初めてのお泊り」となったそう。
上のスクリーンキャプチャは5月21日。すでに赤外線カメラに切り替わった時刻のものなので、白黒だし、あまりはっきり見えないけども。
そしてその次の晩も同じように、
夜は「向かいの松」で寝て、
朝になると巣のある木に戻って…、とやっていた。
上の動画は5月23日のもの、お父さんが持ってきてくれたのはうさぎ。子供たちも巣に戻って、
喧嘩して、
食事して…。
23日の晩は、同じように「向かいの松」で一緒に寝ようかと思ったんだけど、どうわけだかE17一人で巣のある木に戻って、下の方の枝で就寝。もしかして最後の夜にしようと思っていたのかなぁ?
翌朝にはもうE17の姿はなかったね。この下の動画は24日午前中のE18。彼女(勝手に決めつけてるだけで本当の性別は分からない)も、しばらく鳴いてお兄ちゃんを呼んでみたりしたけど、思い立ったように北の方角へ飛び去った。
お昼ごろにはお父さんのM15が
魚半分を持ってきて巣に置いた。そして1時間半以上待ってみて、どちらも戻ってこなかったので、自分で回収して食べてしまう姿が見られた。
下のスクリーンキャプチャは同じ5月24日20時過ぎのM15。「向かいの松」にとまっている奥さんのハリエットの方向を
見ている。でも実はやっぱりどこか遠くを眺めて、「もう戻ってこないか」「安全に旅立ったか」と
子供たちのことを考えているように思えた。
毎日ある
チャットをROMってたら、「あんまり仲がよい幼鳥たちなので、旅立つのも一緒だったりして?」という方がおられた。本当にそうなったみたい。25日一日中どちらの幼鳥も見当たらなかった。
1月23日の夕~晩に生まれて、120日で旅立ったことになるのかな。元気でしっかりやるんだよ~、E17とE18。
*写真をクリックしていただくと、拡大サイズで見ることが出来る他、地図にも貼り付けてありますので、撮影地点も航空写真で見られたりもします。
***拍手クリックをお願いいたします。クリック先でお名前、ブログURL、一言メッセージを記入して更にクリックして頂くとあしあとが残ります。ありがとうございます♪
メイン州の写真で構成されたフォトブックを作りました!ブログに登場したことのない写真も含まれています。
ご購入お待ちしております。ご質問・リクエストはメッセージ、拍手メッセージなどでご連絡ください♪
**クリック募金をお願いいたします。1日1回有効です。ご協力ありがとうございます。



5月5日の17時のこと。




正体がなんなのかよく分からず、じっと枝を

そおおおっと近づいて…、鋭いくちばしで


その一部始終が、LadyHawkさんによってまとめられているので、下の

5月11日には、私自身が




カメラを持って行っていなかったので、iPhoneでしか



その当日は空中で飛びながら



下の動画は再びLadyHawkさんの編集による、5月14日のライブストリーミング映像。一緒に飛んだり遊んだりするE17とE18。4分15秒後あたりから見るのがよいかも。
生まれたのが

この上と下のスクリーンキャプチャはどちらも5月20日のもの、上は12時45分。強風の日になかよくひっついて昼寝していたかと思ったら…。
お父さんのM15だったと思うけど、ご飯がやってきた。その瞬間に兄妹喧嘩が始まるのね。お父さんももみくちゃにされて、怪我するのではないかというような勢い。この下の写真は別の日のE18だけど、勝利したほうは足でご飯を抑えて、こんな風に羽で覆って誰にも邪魔させない態勢をとるのね。なかなか興味深い習性。
ご飯の攻防ってもっと小さい雛の頃にもあるけど(お互い突きあったりとかね)、これだけ身体が大きくなると、親の方もたまったもんじゃない。特に一家の中ではお父さんのM15が一番小さいということになっちゃったので…。下の動画は、そんなもみくちゃから逃げようとしたお父さんの脚を、E17が間違ってつかまえてて放さないので、お父さん、E17もろとも飛び上がった、というもの。
もう1本の動画はやはりLadyHawkさんの編集で、5月15日の「ごはん攻防戦」。巣のある木を離れて遊んでいても、お父さんがご飯を持ってくると全速で飛んで戻ってくる幼鳥たち。
子供たちがしっかり大きくなってからは、親子で一緒にいることは極端に少なくて、でもその代わり、2人で一緒に就寝、なんて姿をよく見た。下のスクリーンキャプチャは5月17日の20時過ぎ。
巣のある木のこの枝に2人でとまって就寝という姿が何晩か続いた。その後で風の極端に強い日が何日かあり、20日の晩にも同じように寝ようとしたら、E17が

上のスクリーンキャプチャは5月21日。すでに赤外線カメラに切り替わった時刻のものなので、白黒だし、あまりはっきり見えないけども。
そしてその次の晩も同じように、


上の動画は5月23日のもの、お父さんが持ってきてくれたのはうさぎ。子供たちも巣に戻って、



23日の晩は、同じように「向かいの松」で一緒に寝ようかと思ったんだけど、どうわけだかE17一人で巣のある木に戻って、下の方の枝で就寝。もしかして最後の夜にしようと思っていたのかなぁ?
翌朝にはもうE17の姿はなかったね。この下の動画は24日午前中のE18。彼女(勝手に決めつけてるだけで本当の性別は分からない)も、しばらく鳴いてお兄ちゃんを呼んでみたりしたけど、思い立ったように北の方角へ飛び去った。


下のスクリーンキャプチャは同じ5月24日20時過ぎのM15。「向かいの松」にとまっている奥さんのハリエットの方向を


毎日ある



*写真をクリックしていただくと、拡大サイズで見ることが出来る他、地図にも貼り付けてありますので、撮影地点も航空写真で見られたりもします。
***拍手クリックをお願いいたします。クリック先でお名前、ブログURL、一言メッセージを記入して更にクリックして頂くとあしあとが残ります。ありがとうございます♪
メイン州の写真で構成されたフォトブックを作りました!ブログに登場したことのない写真も含まれています。

**クリック募金をお願いいたします。1日1回有効です。ご協力ありがとうございます。
コメント
コメント一覧 (5)
確かに長そうなので明日も明後日も仕事なので今日はチラッと観て土曜日に久しぶりのハクトウワシの動画などを拝見します。
おやすみなさい💤
LimeGreen
が
しました
どうしても気になるので鷲と鷹の違いとかを調べてみました…、が結局何にも分からずに終わってしまいましたよ。
動画の中でチラッとですがオレンジ色の上着の方が写ってたが彼らが観察者ホークハンターなんですかね?彼らのような観察者が居るからこうして生態を見れるんだから、レディホークさんにも感謝です。
動画を撮りながら17とか18とかこえを出して、楽しそうでした。
この兄弟は旅立った後に再会して、おおつ、久しぶり…なんてあるのかな〜と思ったりしてます(笑)
LimeGreen
が
しました