この猛暑のなか、すっかり生活パターンが固定してしまっている。
午前中は、自宅で読書、ネット。
そして、クーラー代節約もあって午後は図書館で読書。
単調ではあるが、これはこれで比較的快適な生活を過ごすことが出来ている。
しかし、これでいいのか・・という焦燥感も感じないわけではない。
今年6月いっぱいで、不本意な無念の中途退職を決断したその理由の一つは、65歳の秋を何かアクティブなことをして、冥途の土産をつぎ足そう・・ということではなかったか?
独身男性の寿命の中央値は67歳ぐらいともいう。
だとしたら、64歳の私が「豊穣の秋」を楽しめるのは、あと3回?
つまり、中途退職したおかげで、1回余計に「この秋はお前のもの」になったはずなのだ。
秋は何につけてもベストシーズンである。
特に私の30年来の趣味である釣りのベストシーズンである。
ところが、この異常ともいえる長引く猛暑で、とても釣りに行く気力が湧いてこない。
それに断続的に足の痛みが襲ってくる。
しかし、病院からもらった「ロルカム」という薬で、ここのところだいぶ症状が緩和されてきた。
そして、日曜日(9/8)は、少し最高気温が低下するようだ。(それでも32度予報)
若い時は、炎天下でも躊躇なく釣りに行っていたものだ。
そんな酔狂な人は他になく、おかげでベストシーズンには満員盛況となる人気釣り場を独占したこともあった。
嗚呼、過ぎ去りし若さよ!・・と嘆いてももうどうしようもない。
ジジイにはジジイなりの人生を楽しむしかない。
本格的な釣りシーズンにはもう少しであるが、この単調な生活に変化をつけるべく、そして釣り具のチェックも兼ねて、久しぶりの釣行を思い立ったのだ。
ならば、小アジとでも戯れて見るかと選んだ釣場は、糸島半島の野北の波止である。
途中の釣具屋で状況を聞くと、ここもあまりぱっとしないらしい。
釣り場についてみると、釣り人はそこそこいるのだが、誰も何も釣れていないのがすぐに感じ取れた。
そもそも、ここはファミリーフィッシングのメッカ。
多くはサビキ釣りである。
普通であれば、仕掛けに鈴なりに掛かる小アジに子どもたちの歓声があちこちから聞こえる釣場である。
それが全く聞こえてこない。これも「異常気象」のせいか。
私はというと、一応正統派の「ウキフカセ釣り」。
大漁とまでは言えないまでも、そこそこ魚は釣れた。
私がままあの型の魚を釣りあげるたびに、周りのボウズの釣り人の羨望と讃嘆の眼差しを感じる。
なにしろ小アジ一匹とて誰も釣れていない、死んだような海である。
「ほぼ寝たきり引き籠りジイサン」が「すごいジイサン」に変身し、眠っていた承認願望が目覚める。(笑)正直嬉しかった。
ところで、やはり32度とはいえ、ほとんど炎天下の釣りは64歳のジイサンにはこたえる。
それに、この野北の波止は長大で、途中坂もあり釣座までカートを引いていくのさえ体力を使う。
強い日差しにお昼にはもうへとへと。
昔は考えられなかったのだが、正午ごろ納竿してしまった。
帰宅後風呂に入りさっぱりした後、これも特例(4時が飲酒解禁時間と決めている)であるがまだ日が高いうちに、酒を飲む。
クーラーが効いた部屋で飲むジントニックが最高にうまい!
しばらくくつろいだ後、釣った魚を塩焼きにする。
冷えたワインとともに最高にうまかった。
再び「寝たきり引き籠りジイサン」に戻ったのであった。(笑)
そして、更にその翌日も。(笑)
しかし、この「ほぼ寝たきり」はとても気持ちが良かった。
何しろ、私には何らの仕事も「やるべきこと」もないのだ。
好きなだけ「骨休め」ができるのだ。
サラリーマン時代は(特に60代半ばになって)、どんなに疲れていても、カウントナインでフラフラになりながらも「立ち上がらねば」というボクサー的宿命を背負っていたのだが・・もうボクシング(サラリーマン)はやめたのだ。
対戦料(サラリー)もなくなったのだが、「ワン、トゥー、スリー、フォー・・ナイン!」という、けしかけるようなレフリーもいなくなったのだ。
これこそが「リタイア生活」「隠居生活」のメリットだとつくづく感じたのであった。