ベッドサイドオーディオ

ベッドサイドオーディオ用に先にスピーカーradius90を購入していた。

CDP付きアンプもやっとBR-NX10に最終決定し、ネットで購入。

BR NX10


同じオンキヨーのCR-D1等とも比較検討したのだが、デジタルアンプは味気ない音(本当かどうかは解らない)がする等の声もあり、最終的にBR-NX10に決めた。

もちろん、ハードディスク付きというのも大きなメリットだ。

操作レスポンスが悪いという声も事前に聞いてはいたが、しばらく使っているとそれにも慣れた。

やはりハードディスク付きは便利。
80GBしかないので、ダビング(リニアPCM)する音楽も慎重に選択している。
音質がどうのこうのというレベルのシステムではないが、使いやすさもあり満足している。






mixiチェック

「ベッドサイドニアフィールドリスニング」のセッティング


私は戸建てに一人で住んでいるが、1階と2階にそれぞれベッドを置いている。
暑い夏は1階で、冬は暖かい2階で寝ている。


今回セットするのは2階。


このradius90というスピーカーは小型ではあるが、奥行きは一定程度ある。

ラック側はラックの上に置けばいいとして、壁側の設置にひどく苦労する。

PICT8902



radius90には壁取付用の金具も付属しているが、それを使用すると出っ張り感が強すぎる。
また首振り角度も限度があるため、設置位置も限定される。




その出っ張り感を軽減するために、スピーカーに形に合わせた小さな棚を買ってきたりしたがなかなかうまくいかない。


mixiチェック

ソニーのMP3オーディオで目覚めた「ベッドサイドニアフィールドリスニング」用スピーカーとして、モニターオーディオmoniteraudio(通称「モニオ」) radius90を購入。

レシーバーはオンキヨーのBR-NX10を購入予定。
とりあえず、メインで使っているダイアトーンDS-77Zの上にのせてみる。

PICT8864

PICT8868

mixiチェック

ソニーのウオークマンA808をベッドサイドで聞けるよう、アクティブスピーカーを購入。
同じくソニーのSRS-D211


PICT8379


デザインは良くないが、音は十分良い。

軍艦の伝送管を思わせるチープなデザイン。


PICT8384


PICT8386



それにしても夜、ベッドで、しかもニアフィールドで音楽を聞くのはすごい快感だ。

こんな、プラスチック製品でこれだけの音楽体験ができるのであれば、本格スピーカーであればもっとすごい体験ができるのではないか?


これ以降、ベッドサイドオーディオシステム構築を考えることになる。

mixiチェック

↑このページのトップヘ