29日土曜日は早く閉店し、グリーンピア三木のホテルで開催された、神戸木ノ実レーシング発足50周年記念パーティーに行ってきました。
kinomi_4

1961年に総帥片山義美さん(スズキのGPライダー→マツダのワークスドライバー)が設立以来、金谷秀夫さんや片山敬済さんなど多くの有名なレーシングライダーや星野一義さん・従野孝司さんなどレーシングドライバーを輩出してきた神戸木ノ実レーシングです。
そう、60年代から70年代にかけては伝説の六甲山トレーニングが有名ですよね。

店長も81年から木ノ実レーシングに加入し鈴鹿サーキットを中心にロードレースをはじめましたが、もう30年も前のことなんですねえ・・・。

当日は総勢70名あまりが出席、60・70・80年代と所属年代別にテーブルを分けて着席しましたが、20数年ぶりに再会したチームメイトや偉大な先輩たちと懐かしい楽しいひと時をすごしました。

kinomi_1
↑1962年日本GPスズキの片山義美 さん

1962年鈴鹿の日本GP、炎上しているのはスズキのE・デグナー、このコーナーは後にデグナーカーブとなる。
kinomi_2
↑デグナーカーブ