MOTO-DOGカスタム日記

SR400がメインの神戸のカスタムバイクショップ、MOTO−DOGから最新のカスタムバイクやワンオフパーツ、セッティング情報をアップしていきます。 http://www.motodog.com

favorite

★新年、あけましておめでとうございます!

セパン8耐で宿泊した、スリ・ランギットホテルです。 

DSC00871

★明日から15日まで休みます。

こんな師走になんですが、明日11日から15日(日)まで、

店長の古巣、チーム阪神ライディングスクールの世界耐久選手権「セパン8耐」のお手伝いにマレーシアのセパンサーキットに行ってきます。 sepang です。

ゼッケンは98番のZX10Rです。

チームとしても初めての海外レースに参戦ということでメチャ楽しみです。

お客様にはたいへんご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解よろしくお願いいたします。

16日月曜はもちろん営業いたします!!

★11月3日のMFJグランプリ鈴鹿にチーム阪神RSの手伝いに!

DSC00533
DSC00551


夏の鈴鹿8耐に続き、MFJグランプリ鈴鹿に、店長の古巣の、チーム阪神ライディングスクールの手伝いに行ってきました。

激戦のST600クラスでチームの佐野勝人選手が4位入賞!(ZX6RでKawasaki最上位)

一年間苦労したライダーとチームスタッフ達のことを思うと、とても嬉しかったです!

また、パドックではベビーフェイスの佐藤社長やMOTOBUMチームのメカニック寺岡くんと20数年ぶりの再会もありました!

★鈴鹿8耐に行ってきました! 

DSC00098
DSC00100
DSC00099


16年ぶりの鈴鹿8耐は刺激的でした!

まず、鈴鹿サーキットの施設の変貌ぶりに驚きました。 

パドックの広さやピットの設備充実など初めて訪れたサーキットの様でした。

決勝レースでの7回の給油は周りのサポートと過去の経験もあり、無事に務め上げることができました。

うれしかったのは、優勝したカワサキレーシングチームのピットクルー、給油担当とフロントタイヤ交換担当の一人が、前職場 B-LINE の後輩たちが務めていることでした!

パドックでは中学校の同級生で今やHRCの社長のN君に40数年ぶりに会えたことや、昔のレース仲間にも再会したこと。
レース後は昔のお客さん達にも出会えて、なんか同窓会に来ているような感じでした。

今年の8耐はレースもいろいろドラマがあり面白かったですね!

やはりサーキットに行くと血が騒ぎます!







★16年ぶり鈴鹿8耐のお手伝いに行ってきます。 28日まで休みます。

DSC00092
DSC00089
DSC00088
29番ピット

明日25日から28日まで、

店長の古巣、チーム阪神ライディングスクールの8耐のお手伝いに行ってきます。

担当は給油係、ガソリン30L入りの給油装置を担いできます。

ゼッケンは98番のZX10R、 29番ピットです。

今年ヤマハファクトリーではし懐かしのTECH21カラーが復活します!


お客様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解よろしくお願いします。
29日月曜はもちろん営業いたします!!

★「令和の政策ピボット」 運動に是非ご参加を!!

消費税導入・政府の緊縮財政とともに衰退してきた平成デフレーションの我が日本国。
MMT(現代貨幣理論)を理解すれば、政府・財務省・御用経済学者の嘘、マスゴミの不勉強さがわかります。


来月から御代替わりで令和の時代になります、これを機に
一人一人の国民の力で、是非、
この令和の日本を、
明るく豊かな日本にピボット(転換)して参りましょう。

そしてバイク文化の復権も!

「令和の政策ピボット」運動、
是非ともご参加のほど、お願いします。

   https://reiwapivot.jp/

店長も参加しています。

夏休み

お盆に墓参を兼ねて香川と徳島を回ってきました。

高松市内にお墓があるので、ついでに讃岐うどんと剣山方面に行くのが定番になっております。


DSC02049

香川の粟島から見える讃岐富士

DSC02097

徳島・木沢村の大釜の滝

DSC02103

神山町・オオゲツヒメ神社の参道


讃岐うどんは3軒しかまわれませんでした・・・・

剣山山頂にも行きましたが雲がかかり画像はとりませんでした。

★灘高架下オープンフェス開催中!

本日はあいにくの天気ですが、新店舗界隈では灘高架下オープンフェスが開催中!

当店東側の区画ではバルもオープン、軽い飲食ができて賑やかですよ!!


画像 002
画像 003

発見!滋賀でツチノコのミイラか!?

わおおおおおー!!


昨年の10月14日に近江八幡市の古民家の床下から

ツチノコらしきミイラ??? が発見されて地元では大騒ぎらしい!! 

昨年12月10日の 東スポWEB の記事をみつけたよ!!


昭和の時代にさかのぼれば、近江八幡近くの永源寺ダムの奥の君が畑で、

炭焼き小屋での捕獲情報もあるだけに

実はツチノコ好き(笑)の私も ちょっとウキウキです!!

近江八幡 行ってみようかなー!


お近くの方、情報あったら教えてー!!  

SくんのSR400 caferacer  と  最近の話題!

画像 001



お馴染みのSくんのSR546カフェレーサーです。   

絶版のOMCマフラー と フロントフェンダーを変更したところ!


最近気になるのは、

東京都知事選挙!!

神戸在住なので投票権はありませんが・・・・・・  とても気になります。

ここ30年以内に首都直下地震の発生確率がなんと7割!の首都 東京 。

次の知事にはそのあたりの危機管理を重点的にお願いしたい。

19年前の阪神大震災は私も被災しましたが、そのとき兵庫県知事が自衛隊の出動を躊躇したため、
人命の被害が拡大しました。

実は、うちの娘が東京在住ですので、地震がとても心配なんです。

  



 



QRコード
QRコード
Archives
  • ライブドアブログ