YAMAHA車
JR元町駅前の鉄板バル CLAP のマスターSさんのSRカスタム車を製作させていただきました。























Sさんのご依頼でTW225カスタムコンプリート車を製作させていただきました。
WEBでよく見るTWカスタム定番のYB-1のタンク取付(7L入ります)コックは移動。
電装パーツはタンクで隠れるように装着。
フレームを大胆にチョップしてぎりぎりタンデム可能なタックロールシート取付、
目立たないマフラーをワンオフ製作、容量が少ないので爆音を心配しましたが、意外に音量を抑えることができました。
LEDバーエンドウインカー・超明るいLEDヘッドライト装着と快適な始動のために大き目のバッテリーはエンジン後部のスイングアーム下に。
カーボンファイバー製のナンバーベースを兼ねた泥除け!を製作したので今後は製品化の予定。


どノーマルSRのTさんのファーストカスタムです。
ハンドル・メーター周り・ヘッドライト・ウインカー・テールランプ・前後フェンダーと
ワンオフでステンレスノートンタイプマフラーを製作させていただきました。







「なんでセローでカフェレーサーやねん!?」 と言われそうですが!!
実際に乗ってみると 意外に いいんだよな〜!
スリムな車体に低く構えたハーフカウル。
しっとり動くTDR250フロントフォークと、TWのリアショックをセロースイングアームに直接装着の足回り、
現代のスーパースポーツ車に通じる腰高のライディングポジションで高い重心位置の車体と、バックステップ。
ボアアップしたエンジン+TMキャブレターで、
なんか「やる気」になってしまう感じのカフェレーサーが出来上がりました!
★1枚目がアップデートした最新画像です。
強化マフラーステー新作・チャンバー仕様のエキパイを新作でさらにパワフルな仕様に!
Categories